2024年7月29日のブックマーク (6件)

  • 【神奈川県箱根町】2泊3日 旅行記ブログ 後編・2024年7月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

    更新日2024.11.13 「神奈川県箱根町旅行記ブログ2024年」後編は「早雲山駅」から!! 強羅花扇から近い「箱根強羅公園」を見学!【箱根旅行2日目】 Cafe PICで一度目の休憩 白雲洞茶苑 熱帯植物館を見学 箱根クラフトハウス 一色堂茶廊で二度目の休憩 最終日は「箱根ラリック美術館」へ!【箱根旅行3日目】 「神奈川県箱根町旅行記ブログ2024年」後編まとめ 2024年の箱根旅行は2日目になってようやく観光地へ! それでも暑いからカフェ巡りになっちゃった感じだけどね… 神奈川県箱根町 2024年 旅行記ブログ・後編 ・早雲山駅 ・箱根強羅公園 ・箱根ラリック美術館 今回のブログは、2024年7月23日に出発した神奈川県箱根町旅行記ブログの後編です。箱根旅行の後半は、早雲山駅や箱根強羅公園、箱根ラリック美術館などを巡りました。 それでは神奈川県箱根町の後編の始まりです~ スポンサーリ

    【神奈川県箱根町】2泊3日 旅行記ブログ 後編・2024年7月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~
    crecerfa
    crecerfa 2024/07/29
    こうして写真で見るとどこも魅力的ですね。でも、やっぱりカフェ好きとしては、カフェのところをチェックしてしまう(笑)フリーパス便利ですねー。
  • ANA PocketでANAマイルはどのくらい貯まる? - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

    更新日2024.11.13 そもそもAMAマイルの価値ってどのくらい? ANA Pocketとは ANA Pocketの特徴 1.移動でポイントが貯まって自動的に付与される 2.ポイントをより多く獲得できる「チャレンジ」がある 3.広告動画の視聴でポイントを獲得できる 4.マンスリーバッジを3ヶ月連続獲得すると特典がもらえる 5.無料版と有料版がある 6.そのほかの特徴 ANA Pocketで獲得したANAマイル数 ANA Pocketの注意点 1.ANA Pocketでポイントがカウントされないときがある 2.ANA Pocketで獲得できるポイントに上限がある 3.ちょこちょこ内容が変更される 4.ポイントにもANAマイルにも有効期限がある ANA Pocketは貯まらないどころかポイ活に最適! 遠くへ旅行したいけど航空券って高いよね… 円安や物価高だし少しでも費用は抑えたいよね。 A

    ANA PocketでANAマイルはどのくらい貯まる? - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~
    crecerfa
    crecerfa 2024/07/29
  • 【神奈川県箱根町】2泊3日 旅行記ブログ 前編・2024年7月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

    更新日2025.1.27 今回の旅行記ブログは「神奈川県箱根町2024年」! まずは「はつ花そば 店」で昼!【箱根旅行1日目】 暑いので「純喫茶マイアミ」で休憩!【箱根旅行1日目】 箱根湯駅からお宿のある「強羅駅」へ!【箱根旅行1日目】 強羅も暑かったので「COFFEE CAMP」へ…【箱根旅行1日目】 日のお宿「強羅花扇」へGO!【箱根旅行1日目】 「神奈川県箱根町旅行記ブログ2024年」前編まとめ 2023年の箱根旅行が楽しかったので2024年も行くことに! しかし、今年は去年の同時期に比べて暑いのなんのって… 神奈川県箱根町 2024年 旅行記ブログ・前編 ・はつ花そば 店 ・純喫茶マイアミ ・強羅駅 ・COFFEE CAMP 今回のブログは、2024年7月23日に出発した神奈川県箱根町旅行記ブログの前編です。箱根旅行の前半は、はつ花そば 店や純喫茶マイアミ、COFFEE

    【神奈川県箱根町】2泊3日 旅行記ブログ 前編・2024年7月 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~
    crecerfa
    crecerfa 2024/07/29
    箱根!!天ぷらそばがめちゃめちゃ美味しそう!!あと、カフェの外観が素敵(*´ω`*)入りたくなりますねー。
  • 【サッカー】難敵マリを撃破し早くも決勝トーナメント進出決定!マリ戦の振り返りと今後の展望 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 サッカー以外の各競技の試合も始まったパリ五輪。 柔道では早速女子48kg級の角田が金メダルを、男子60kg級では永山が銅メダルを獲りましたね。 地元フランス勢も柔道の強豪なので、柔道は苦戦するかなぁっと思っていたので、幸先よくメダルを獲れて個人的にはよかったなと思います^^ またジャッジについていろいろ物議も醸しましたが、日選手団としてはメダル獲得で勢いついたかなと思います。 その勢いに乗って男女サッカーも、上に勝ち進んでいきたいところです(^_^;) そして男子サッカーは今朝方グループリーグ第2節マリ戦が行われました。 開幕2連勝で決勝T進出決定! l.smartnews.com 初戦に対戦した南米の雄パラグアイを5-0で圧勝した日は、この試合勝ち点を積み重ねて決勝トーナメント進出へ一歩前進したいところ。 一方、マリは初戦イスラエルと引き分け。 決勝

    【サッカー】難敵マリを撃破し早くも決勝トーナメント進出決定!マリ戦の振り返りと今後の展望 - 北の大地の南側から
    crecerfa
    crecerfa 2024/07/29
    男子はかなり順調ですね。オーバーエイジや久保君らがいなくても結果が出せるのは凄いですね。女子もブラジルに勝ったのが凄い!!
  • 東京アクアティクスセンター~日本競泳の新・聖地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 東京アクアティクスセンターは、2020年竣工、東京都江東区にあるプール。2020東京オリンピック・パラリンピックの競泳会場として使用された。 センターのつづりが「CENTER」ではなくイギリス英語の「CENTRE」になってるのは何かのこだわり? オリンピックにおいては観客席15000席という大規模な施設であったが、コロナの影響で結局無観客に(なんともったいない…)。 2023年までに多くの観客席は撤去され、改修も行ったうえで5000席のプールとして再開業した。 現在では老朽化の進んだすぐお隣にある東京辰巳国際水泳場に代わって、日のメインプールとしての役割を果たしている。 なお東京辰巳国際水泳場の方は、フィギュアスケートやアイスホッケーができるアイスアリーナとして生まれ変わる予定だ。 今回はそんな新たな日競泳の聖地

    東京アクアティクスセンター~日本競泳の新・聖地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    crecerfa
    crecerfa 2024/07/29
  • 【サッカー】パリ五輪開幕!明暗分かれた男女サッカー開幕戦 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 スポーツの祭典であるオリンピックがパリで開幕しましたね! 五輪といえば日勢がどれだけメダルを取るのかやっぱり気になりますね(^_^;) 前回は地元開催だったこともあってメダル獲得数が史上最多だったので、さすがに少なくなるだろうとは思いますが、それでも多くのメダルを期待しちゃいますね(^_^;) さて、今日開幕したばかりのパリ五輪ですがサッカー競技は男女ともに一足先に開幕しました。 南米1位通過に5発圧勝! l.smartnews.com 2日早く開幕した男子サッカーですが、今回オーバーエイジ枠を使わずに挑むことになり、戦力的に少々不安視されていました(^^; しかし蓋を開けてみると、南米予選を1位通過した強敵パラグアイ相手に5発快勝し、幸先の良いスタートを切りました。 パラグアイが前半のうちに1人退場者を出して数的有利になったとはいえ、数的有利を活かした

    【サッカー】パリ五輪開幕!明暗分かれた男女サッカー開幕戦 - 北の大地の南側から
    crecerfa
    crecerfa 2024/07/29
    スペインの女子も強いですね。ボールもだいぶ握られたイメージでした。清水選手が怪我したのは残念でした。