ブックマーク / crecerfa.hatenablog.jp (267)

  • 5月1日背後の確認 - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート コンセプト 背後の確認 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング セッション1 4×2ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート 通常のポゼッションにコンセプトとなる背後の確認を行うための認知のタイミングを盛り込んだトレーニングでした。 全ての選手が、良いタイミングでボールから目を離し、認知を行うことができていました。 ただコンセプトとは別の技術的な問題があり、ボールを失うことが多かったですね。 サポートの判断はとても良かったと思います。 セッション2 3×3ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート セッション1で行った認知のタイミングを下に、背後の確認を行うトレーニングでした。 多くの選手が背後の確認を行い、適切なコントロールオリエンタードでボールを逃がす

    5月1日背後の確認 - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/05/14
    いつもブックマークありがとうございます。
  • 連休のチームは試合続き - Crecer FA

    ゴールデンウイーク3〜6日のチームは毎日試合続きでした。 これらの日程はA〜Cチーム総出で回したようです。 とは言っても、息子は怪我中なので、招集なし。 金曜日は、ホーム運営にて、息子はお手伝いでした。 いつもは、ボールボーイのアウェイ側に行くんですが、今回は、初のタンカーだったようです。 そして、初めて選手をタンカーで運んだみたいです。また一つ新しい経験をさせてもらえました。 トップチームも久々に勝利して、息子もええゴールやった。 と言ってました。 土曜日は、墓参りと長男夫婦に会いに行きました。 早朝から岐阜県白川町に向かい、途中の道の駅で、親戚と合流し、みんなでお墓を綺麗にして、挨拶して来ました。 その帰りに大阪の長男夫婦にと夜ご飯。 スシローの系列として話題になった居酒屋、杉玉に初めて行きました。 メニューは、どれも一捻りされており、奇抜なネーミングに負けない美味しい料理ばかりでした

    連休のチームは試合続き - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/05/14
    いつもブックマークありがとうございます。ですね。タンカーで運ぶっていう経験はあまりないと思います。僕も仕事柄タンカーや人工呼吸、その他応急処置などやっただけなので。
  • 5月8日個人技術向上とアポージョ デ ブロッケイオ - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 セッション2 セッション3 セッション4 レポート コンセプト 個人技術向上、アポージョ デ ブロッケイオ アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング セッション1 クローズドスキル セッション2 1×1 セッション3 2×2 目的、制限あり セッション4 ゲーム レポート 日は、人数が少なかった為、コーディネーション能力を高める個人技術アップメニューとゴール前のプレーに特化してトレーニングしました。 また、使う場所が限定的なアポージョ デ ブロッケイオも交えて、ゴール前のプレーオプションを増やしていきました。 特にアポージョ デ ブロッケイオからピック&ロールの展開は、とても良かったと思います。 それから、ゴール前のシュート意識も今日1日でかなり上がり、ゾーンごとにプレーの意識を切り替えれるようになってくれたら嬉しいです。

    5月8日個人技術向上とアポージョ デ ブロッケイオ - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/05/14
    いつもブックマークありがとうございます。
  • トレーニング復帰と診察。からの - Crecer FA

    8日水曜日からチーム練習もフリーマンだけでなく通常通りチームトレーニングにも参加したみたいです。 ただ靭帯一部断裂した左足は、ボールをコントロールすることはあってもキックは、使わないようにしている。 とのことでした。 僕としては、ちょっと復帰が早いんじゃないかと感じていましたが、人は、指圧しても痛みはなく、自主練でも痛みがぶり返すことなくできていると判断して復帰したようです。 という事で、水曜日、木曜日とチーム練習に参加し、金曜日に診察に行って来ました。 診察の結果は、靭帯自体は問題なし。 ただし、通常から8割ほどの状態だと言われたようです。 と言うのも、腫れ?なのか、ぽっこりしたコブみたいなものは残っていて、後1ヶ月くらいは、この腫れだけは残る。ということで、正常な状態からいうと8割と言った感じらしいです。 ただもう通常通りやっていいし、やっていくべきだとお話をいただきました。 靭帯も

    トレーニング復帰と診察。からの - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/05/14
    いつもブックマークありがとうございます。完治はしているようですが、状態は8割みたいです。後は、動かして元の状態に戻すように頑張ります!!お小遣いにもならないことをやるのは趣味くらいですね(;^_^A
  • 良い指導者との出会い - Crecer FA

    さてさて、現チームの前担当コーチがジュニアユースに移動になってから、先週から格的に現担当コーチに変わりました。 で、息子に今の感触的なものを聞いてみました。 先週の試合の時には、プレーモデルとは、違う試合模様となり、やりたいサッカーではなくなったけど、息子の足りないところに集中して成長できそうだと感じていたところでした。 さて、今回の試合では、右ウイングでプレーした試合で、一番苦手なポジションながら守備のインテンシティや切替がかなり良く今の課題に対してしっかりと取り組めている感じでした。 チームとしての攻撃は、ビルドアップのところから相手のインテンシティが高くて、嵌められて前に進まないという感じでしたね。 ただそこからサイドのライン3を現コーチから指示される場面があり、右ウイングの息子がインサイドハーフのスペースをサイドで空ける役をやっていました。 チームとして戦術的な行動を一つ取り入れ

    良い指導者との出会い - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    前向きに進んでいけているので、今のところ何も心配はなく。良い指導者の下で成長できたらと思っています。
  • 評価なんて気にする必要ない - Crecer FA

    先日、息子を気にかけてくれている代理人の方がこちらに仕事で来るということで、少し時間を頂き、息子、と一緒にお茶を飲みに行きました。 「アミーゴ!!どうなんだよ?」 と、気さくに話しかけてくれて、時間にすると2時間ほどでしたが、近況や今後の進路、今の悩みなどを含めてお話させていただきました。 現在の息子は、チームからなかなか評価を得ることはできていません。 最終目標はブレずに目指している中で、中間目標の2種登録に関しては、今の感じだとほぼほぼ難しい状態ではあります。 ただ中間目標は、あくまで途中経過のモチベーションを上げる目標なので、特に気にしてません。現在は、評価を対象とした目標ではなく個人の成長にフォーカスした目標に変えています。 それをやっていく中で、最終的に2種登録を狙える位置まで行けばいいなと言う感じですね。 そんな感じで今の近況と息子の状態をお話しすると 「今の評価は気にするこ

    評価なんて気にする必要ない - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    メディアでいうと、YouTubeもかなり有用性があり、南葛なんかも結構目につきますし、シュワーボ東京等も多く配信されているので、ああいう媒体が増えてくれると良いなと思います。
  • 1試合の目安を作って、現状の良し悪しを理解する - Crecer FA

    息子の試合を見ながら、いつも思うのは、シュートやチャンスを作る回数は、それなりにあるが、ボールを受ける回数は、かなり少ないという事です。 その辺の違和感というかもう少しボールを受けてもいいんじゃないかと感じているのですが、どうなんだろう? ってことで、比較対象を作って、客観な数値から自分のプレーするスタッツの目標を作ることにしました。 という事で、現リーガでプレーしている久保建英選手のスタッツを元に1試合(90分換算)の目安を作ることにしました。 23/24シーズンのデータです。 参考元:https://footystats.org/jp/players/japan/takefusa-kubo ただし、久保選手は、生粋のウイングというわけではありませんので、その辺は、考慮しなければいけませんね。 息子とともに話したところ、得点に関与するスタッツに関しては、上回るくらいですが、ボールタッチに

    1試合の目安を作って、現状の良し悪しを理解する - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    主観や客観でもやはり人の感じ方は、感情が入るので正確ではなくなりますが、こうしたデータでみると、正確性が出ますよね。息子の試合もこのデータをもとにより良いプレーを模索していこうと思います!!4
  • 県リーグ開幕。初戦でまさかの - Crecer FA

    さて、この間の日曜日から県リーグが始まりました。 ユースA、B、Cの3カテゴリで争っています。 特に負けられない試合が続くのがユースA。 ユースBやユースCが優勝してもユースAが昇格できなかったら、全て昇格できないので、コーチ陣もかなり気合が入っているようです。 ユースBは、2部ですが、おそらく優勝できると思います。 3部はピッチが悪いことが多く、自分たちのサッカーができないことが多いのですが、2部になると人工芝での試合がほとんどなので、チームのプレーモデルを活かしたサッカーができます。 さて、我が息子のユースCは3部です。 ここは、恐らく苦戦すると思っています。 特に1年生は、初の45分サッカーですし、荒れた芝やデコボコの土グラウンドでの試合が多いからです。 そんなユースCの開幕戦は、めちゃくちゃ荒れた天然芝(笑) だいたいどこの高校も息子のクラブに対しては、ロングボールとハイプレス、そ

    県リーグ開幕。初戦でまさかの - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    ピッチ状況や天候など環境的優位性というのもありますから、やっぱりそれに合わせたプレーは身に着けておくべきですね。といっても、息子は、土や荒れた芝など、結構慣れているほうなんですけどね(;^_^A
  • 同期がついにデビュー!! - Crecer FA

    つい先日のことですが、2種登録された戦友がついにリーグ戦デビューしました。 crecerfa.hatenablog.jp 第7節、第8節と2戦連続で出場 【2024明治安田J3リーグ第7節】 ⏰後半43分 選手交代 IN #関口智也 OUT #百田真登#奈良クラブ 3-2 #ツエーゲン金沢#奈良クラブ #さらなる高みへ pic.twitter.com/viM7pr5RvX — 奈良クラブ (@naraclub_info) 2024年3月31日 【トップチーム】 ユース所属2年 #関口智也 が2戦連続のJ3リーグ出場⚽️ TRからもっとアピールして、より長い出場時間を掴め‼️ Vamos Tomoya🔥 #奈良クラブ #奈良クラブユース https://t.co/QTt38kxvHy — 奈良クラブアカデミー (@naraclub_acad) 2024年4月6日 なかなか結果を出すには、難

    同期がついにデビュー!! - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    身近な選手が、プロと一緒にトレーニングしたり、TRMに行ったり、2種登録やデビューと聞くと、身内びいきな僕としては、本当にうれしいです(*´ω`*)一緒に応援よろしくお願いいたします!
  • 整骨院に行く - Crecer FA

    2週間ほど前から整骨院に通ってます。 と言ってもどこかを怪我したわけではないです。 ちょっと背骨やら骨盤やらが気になっていましたし、股関節の動きも偏りがあるので気になっていて、思い立ってからすぐに探したところ、近くに良さげなところがあり、電話して行ってみることにしました。 初日から1週間に1回くらいのペースで通うことになり、今日で3回目になります。 先生に初日見てもらって 息子の骨盤が、右上がりで、右が前に出ているという事で、手技で直してもらいました。 すると、上がらなかったり、回りにくかった股関節が、完ぺきとは行かないまでも、それなりに改善し、動きやすくなったのを実感したようです。 その後、骨盤を維持するための運動処方をしてもらい、今はそれを取り入れてます。 2回目は、機器を使って、腿の筋膜リリースをしてもらい、また、骨盤の状態をチェック。 とりあえず、維持できているようです。 で、今日

    整骨院に行く - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    体のことは、勉強するとサッカーのみならずいろんなところで使えるので損はないですね。整骨院は、あっても技術レベルや最新の設備などの差が結構あるのでどこがいいかの判断難しいですね。
  • 4月3日背後の認知 - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート コンセプト 背後の認知 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック セッション1 2×2+2ポゼッション 目的、課題あり レポート このセッションでは、メインにオリエンタード(体の向き)を据えて、認知すべきことを意識してもらいました。 認知した情報によりやるべきアクションが変わるので、その判断を見ていきました。 全ての選手が、適切なサポートと技術アクションを選択できていて、課題と目的をしっかりと達成できるようになりました。 セッション2 3×3ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート セッション1で意識したオリエンタードに加えて背後の確認が必要な環境設定でプレーしてもらいました。 また、サブコンセプトとしてトランジションのプレス&リトリートの

    4月3日背後の認知 - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    背後の確認は、本当に大事ですね。息子も無意識的に見れるようになっていますが、子供のころから意識してプレーしていたからできるようになったと感じています。
  • その後の紅白戦 - Crecer FA

    この日曜日は、BとCで紅白戦がありました。 息子は、トップかと思いきや左ウイングでした(笑) 先週からのトップ起用は、何だったのか(笑) 40分2だったかな。 Bとの紅白戦だったので、7:3くらいの割合で攻められていたと思います。 スコアとしては、0-1の敗戦でした。 前半は、ほとんど息子にボールが渡ることはありませんでしたね。 最後に中に入って縦パス受けて、前進の形を作ったくらいでしょうか。 後半の15分くらいまでプレーしていました。 その中で自由に色んなことを試していたのが分かりました。 後半は、若干ボールを引き出すことに成功していた気がしますし、チャンスも作っていました。 紅白戦が終わり、息子が車に帰ってきたので、いつも通り 「どおやった?」 と聞くと、 「今日は、ほとんどボールを受けれんかったわ」 と、開口一番話してました。 「前半は、サリーダデバロンのところが上手くいってなくて

    その後の紅白戦 - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    スペインサッカーを土台としたエコのメソッドなので、戦術は、結構多岐にわたりますね。だから、見ていて面白いです。色々とチームの事情はありますが、ボールを受けれるように頑張っていきたいです。
  • Cの自由 - Crecer FA

    さて、新加入選手も入ってきた中で、チームは、3チーム編成となり、息子は、Cとなりました。 チームの評価的に低かったので、そうだろうと思っていました。 でも、その中でも取り組むことは変わらずです。 ただ少し変化があったのは、ポジションがトップになりました。 トップのポジションは、小学5年生以来で、初めの紅白戦こそ久しぶりで、攻守においてのポジショニングやアクションにズレがあり、息子がどうだったか聞いてきたので、正直に 「個人戦術としての観点から見るとズレているとは思う」 と、指摘して、一度自分の試合を見直した方が良いと伝えました。 そうした中で、ウイングでの課題のドリブルを試合で試すことは、やめました。 トップというポジションで、息子らしいプレーをやり、その中で、ドリブルという選択肢が出てきたらやるくらいにしました。 なので、ドリブルの自主トレは、そのまま継続して、自然に息子のプレーにドリブ

    Cの自由 - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/04/16
    いろんなポジションでプレーできるのは、経験としてありがたいです。FWもSTもISHもWGもすべてできるようになりたいですね。
  • 幼い頃に一緒に頑張っていた一つ上の選手が!!! - Crecer FA

    息子が幼稚園の頃に縁があって繋がった一つ上のお兄ちゃんが、先日、ルヴァンカップで途中出場ながらデビューしました(*´ω`*) 当時アメブロで繋がったお父さんで、今も交流があり、この間ランチを一緒にべて、 「ここまで長く子供のサッカーを楽しませてもらえるのは、当に幸せなことです。」 と、話していたところでした。 お父さんもその息子さんも「まだまだ通用しない。」 と仰っていて、もっともっと成長していかなければならないと感じているようでした。 進路を含め色々と悩むところですが、これからも上を目指してサッカーを楽しむというこでしたので、僕も「あの頃はこーんなに小さかったのに。こんなに立派になって。」と、親戚のおじさんくらいの気持ちで楽しみにしているところです(笑) 一応、公式で上がっているとはいえ、モザイク処理してときます(;´Д`A ``` これからも応援しています!!

    幼い頃に一緒に頑張っていた一つ上の選手が!!! - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
    いつもブックマークありがとうございます!特に幼い頃から一緒に頑張っていたので、嬉しさもひとしおです(*´ω`*)進学後にプロを考えているみたいなので、いったんモザイクしてます(笑)
  • プレーオプションを増やすシーズンになるか - Crecer FA

    さて、前任のコーチがジュニアユースに変更となり、新しく就任したコーチがこの日曜日に指揮を執ってTRMがありました。 総括すると、チームが大きく変わりましたね。 チームが掲げるプレーモデルでは、なくなりました。 ただ個人の成長は大きくなるなのかもしれない。 と言う感じですね。 ドリブルで仕掛ける事。 取られたら自分で取り返すこと。 その二つは、フォーカスして言われていたような気がします。 それらを強く意識してプレーすることで、運動量や切替の早さが求められ、息子の足りないところの成長が期待できるなと言ったところでしょうか。 反面、クラブのプレーモデルとは、かけ離れたサッカーにはなったなとも感じましたね。 ただそれは、良い悪いという捉え方では、まとめられない部分があります。 プレーモデルではなく息子もやりたいサッカーではない。と、腐るかと言うとそうでもなく、ウイングでプレーする為に必要ですし、イ

    プレーオプションを増やすシーズンになるか - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
  • 3月6日デスマルケとペルムータ - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート コンセプト デスマルケとペルムータ アップ 体幹、股関節、ライフキネティック、コーディネーショントレーニング セッション1 3×3ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート ディフェンスの背後の確認やオフェンスのデスマルケのタイミングを学習できるトレーニングでした。 プレーが進むにつれて、このタイミングでディフェンスの背後を取れたり、ディフェンスが背後を確認できるようになったりしていました。 しっかりとゲームで活かせるようにしていきましょう。 セッション2 1×1+4ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート ディフェンスのマークとオフェンスのサポートとデスマルケのトレーニングでした。 ボールがどこにあるか?ディフェンスの準備位置はどこか?等の認知と自身の状況の認知2つの

    3月6日デスマルケとペルムータ - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
  • 怪我、筋肉痛からのプリンス1部とのTRM - Crecer FA

    先週の土曜日は、関西プリンス1部の強豪とのTRMでした。 とはいっても、AとBの混合だったみたいですが。 そんな強豪校とのTRMを前に火曜日に足を怪我しました(;^_^A まぁ軽傷だったのでよかったですが、次の日は、大事をとってフィジカルトレーニングをしました。 岡山時代からの付き合いのある選手も怪我をしていたみたいで一緒にフィジカルトレーニングに励んだらしく・・・・励み過ぎて、次の日体が動かないくらい筋肉痛となりました(笑) 特に上半身は、弱い部分だったので、その度合いも激しいらしく、木曜日は1日コタツの中から動くことなく過ごしたみたいです。 金曜日は、上半身から下半身まで筋肉痛が残り、腕は伸ばせない状態の中、怪我自体は治ったので、チーム練習に合流。 まったく体が動かず、びっくりするほど不調だったようです(笑) そして、迎えたTRMでは、3目に出場。 恐らく相手はBチームだと思いますが

    怪我、筋肉痛からのプリンス1部とのTRM - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
    いつもブックマークありがとうございます!内容と結果と両方求めながら、どちらかだけでも最低残せるようにしていこうと話しています(*´ω`*)
  • 認知やそのタイミング、プレーオプションやコントロールの癖。ジュニアから変わらぬ男 - Crecer FA

    以前にジュニアとジュニアユースのプレーが変わらないという動画を上げたことがあります。 ユースに入ってからは、スペインでのプレーを考えてウイングに転向してセレクションを受けて、ウイングとしてプレーする機会が多いですが、ちょこちょこインサイドハーフとしてもプレーしています。 今回は、そのユースでのインサイドハーフのプレーを振り返ってみました。 チーム戦術を優先している時のプレーが多いのですが、基的には、息子の個人戦術の立ち位置が色濃く出ている時にやっぱり変わらぬプレーがあり、ジュニアからのプレーオプションやコントロールの癖とかっていうのは、今につながっているんだなと感じました。 ユースでのインサイドハーフは、あまりないので、シチュエーションが一緒っていうのはあまりないですが、コントロールの癖やプレーオプションの判断などは、変わらない場面が散見されたので、以前の動画にユースの同じようなプレーも

    認知やそのタイミング、プレーオプションやコントロールの癖。ジュニアから変わらぬ男 - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
    いつもブックマークありがとうございます!!!
  • 2月28日サリーダデバロンとプログレシオン - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート セッション5 レポート コンセプト サリーダデバロンとプログレシオン アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング セッション1 パス&コントロール レポート 対人のないアナリティックトレーニング。 ボールを2つ使いながら指定のタスクを複数こなしてもらいました。 初めはちぐはぐな行動が多くありましたが、時間と共に考えることを整理し、しっかりと複数のタスクをこなしてくれました。 セッション2 2×2+1ポゼッション 目的、課題あり レポート アクションの判断とサポートの判断をしっかりと意識してプレーできていました。 多くの選手が攻撃のアクションとサポートを適切に判断出来ていましたのでしっかりと課題をクリアし、目的を達成することが出来ていました。 セッション3 オレアーダ

    2月28日サリーダデバロンとプログレシオン - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
    いつもブックマークありがとうございます!!!
  • 小学生からの戦友が!!! - Crecer FA

    昔なじみの戦友が!! どんな選手か? プレーは? チーム遍歴は? 昔なじみの戦友が!! 今週は、僕たち家族の中でビッグニュースがありました。 幼稚園の頃からブログで繋がり、小学生の間は一緒にプライベートチームでちょこちょこ一緒に活動していた選手で、何より現在のチームメイト!! その彼がなんと2種登録されました!!! 開幕前に登録されたので、もしや開幕戦で??? と思いましたが、そこはなかなか難しかったみたいですが、今シーズン中にデビューしてくれるのではないかと期待しています!!! どんな選手か? 同選手は、僕たちの物差しでは測れない生活を送ってきてたりします。 日に住んでいるほとんどの人が、驚くようなライフスタイルです。 色んな事をとことん楽しんでいましたね。 人物像としては、ほわほわして、癒されます(笑) www.youtube.com 小学生の頃からほわっとしていたのですが、現在もほ

    小学生からの戦友が!!! - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/03/13
    いつもブックマークありがとうございます(*´ω`*)小学生の頃に一緒に活動していましたし、一緒のチームにたまたまなったので、めちゃくちゃ嬉しいです!!応援よろしくお願いいたします!