ブックマーク / www.moguravr.com (22)

  • VRアニメ「狼と香辛料VR」Oculus StoreとSteamにて発売、ホロと過ごすちょっぴり甘いひととき

    人気ライトノベルVRスピンオフ、クラウドファンディングを経て無事発売へ 「狼と香辛料VR」は、小説・アニメ作品「狼と香辛料」を原作として制作された“アニメの中に入れる”VRアニメ。シナリオを原作者の支倉凍砂さん、キャラクターデザインを文倉十さん、声優を小清水亜美さん、福山潤さんが担当しています。 作はクラウドファンディングで出資を募り、瞬く間に多額の支援を獲得。インディーゲームの祭典「BitSummit」でも試遊体験会が行われ、話題となりました。 「狼と香辛料VR」は、OculusストアではOculus Rift、Oculus Goに対応。SteamではOculus Rift、HTC VIVEに対応しています。また2019年夏には、Oculus Quest、PlayStation 4、Nintendo Switchへの対応も予定しています。 「狼と香辛料VR」DLキー送付にトラブルか、

    VRアニメ「狼と香辛料VR」Oculus StoreとSteamにて発売、ホロと過ごすちょっぴり甘いひととき
    crist18
    crist18 2019/06/04
  • Adobe、3Dペイントツール「Substance Painter」開発企業を買収

    Adobe、3Dペイントツール「Substance Painter」開発企業を買収 「Photoshop」などで知られるAdobeが、3Dペイントツール「Substance Painter」の開発を手がける、Allegorithmic Labs社の買収を発表しました。2019年1月25日現在、買収の詳細な情報は公開されていません。 「Substance Painter」は、3DCGモデルの表面にテクスチャを付与していくペインティングソフトで、ゲームなどを始めとする3DCGモデルの制作現場で広く使われています。 Allegorithmic Labsは「Substance Painter」の他に「Hybrid Apps」と命名された新アプリの開発を進めていました。「Hybrid Apps」は、PCモニター上で操作中のソフトウェアのユーザーインターフェースをVRに反映し、3DモデルをVRでも展

    Adobe、3Dペイントツール「Substance Painter」開発企業を買収
    crist18
    crist18 2019/05/07
  • YuNi出演のVRライブ、チケット追加販売が決定 ゲストにかしこまり・天神子兎音も

    YuNi出演のVRライブ、チケット追加販売が決定 ゲストにかしこまり・天神子兎音も バーチャルシンガーYuNiさんが、4月30日(火)23:00から5月1日(水)にかけて、VRライブ「さよなら平成カウントダウンライブ UNiON WAVE – clear -」をclusterにて開催します。 チケットは多くの反響を受け販売開始30分で完売しましたが、このたび要望に応えて4月6日(土)19:00から追加販売が決定。さらにゲストとしてかしこまりさんと天神子兎音さんのゲスト出演が発表されました。 YuNiさんは活動開始9ヶ月でYouTubeチャンネル登録者数約25万人、Twitterフォロワー約7万5千人を数える人気バーチャルシンガー。3月にはオリジナルソング第三弾「花は幻」をリリースし、iTunes Storeエレクトロニック・チャート1位を獲得。多方面から注目を集めています。

    YuNi出演のVRライブ、チケット追加販売が決定 ゲストにかしこまり・天神子兎音も
    crist18
    crist18 2019/03/29
  • Oculus Goの購入方法や注意点は? 買い方の手順も含めて紹介

    Oculus Goの購入方法や注意点は? 買い方の手順も含めて紹介 Oculusが2018年5月に発売した一体型VRヘッドセット「Oculus Go」。PCやスマートフォンなどに接続せず、単体で高品質なVR体験ができるデバイスです。Oculus Goを使うことで、360度動画やVRゲーム、大スクリーンでの映画鑑賞、友達とのライブやスポーツ観戦などが手軽に体験できます。 記事では、これからOculus Goの購入を検討しているという方向けに、「Oculus Goの購入方法」や「購入時の注意点」について紹介します。 目次 「Oculus Go」の購入は公式サイトで! 公式サイトでの購入手順 購入時の注意点 「Oculus Go」購入後は? 「Oculus Go」の購入は公式サイトで! Oculus Goは開発・販売元であるOculus社の公式サイト、およびAmazonのOculus公式ストア

    Oculus Goの購入方法や注意点は? 買い方の手順も含めて紹介
    crist18
    crist18 2018/12/19
  • 話題のVRゲーム「Beat Saber」発売1週間の売上は5万本

    話題のVRゲーム「Beat Saber」発売1週間の売上は5万 5月1日にSteamで配信されたVRゲーム「Beat Saber」が、発売からわずか1週間あまりで5万という、驚異的なスピードで販売数を伸ばしています。 [ads] Steamでは「圧倒的に高評価」を維持 「Beat Saber」は、スター・ウォーズに登場するライトセーバーのような光る剣を両手に持ち、前から来るノーツを、リズムに合わせて指定された方向に切っていくVRリズムゲームです。5月1日にSteamでアーリーアクセス(開発中のバージョン)で公開。5月14日現在2,500件以上のレビューを集め、依然として「圧倒的に高評価」を保っています。 公式ツイッターでの報告に対し、フォロワーからは祝福と共に、PlayStation VR(プレイステーションVR・PSVR)でのリリースを待ち望む声も上がっています。 Beat Sabe

    話題のVRゲーム「Beat Saber」発売1週間の売上は5万本
    crist18
    crist18 2018/05/15
  • VRゲーム『初音ミクVR』発表 ミクと一緒にリズムアクション!

    VRゲーム『初音ミクVR』発表 ミクと一緒にリズムアクション! デジカとクリプトン・フューチャー・メディアは、ボーカロイド「初音ミク」をテーマにしたVRリズムアクションゲーム『初音ミクVR』を発表しました。2018年初頭にPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて配信されるとのことです。 ゲーム内容については現在、詳細な言及はされていませんが、作の特徴として下記の要素があるとのことです。 ・VRコントローラーを使うリズムアクションゲームゲームを遊びながらミクのダンスを楽しめる ・難易度選択可能な8つのプレイ楽曲(楽曲はリリース後さらに追加を予定) ・対応言語は日語・英語中国語など 初音ミクをテーマとしたVRコンテンツとしては、他にもボーカロイドたちのライブを楽しむことができるコンテンツ『初音ミク VRフューチャーライブ』等が配信されています。 『初音ミク VRフューチャーラ

    VRゲーム『初音ミクVR』発表 ミクと一緒にリズムアクション!
    crist18
    crist18 2018/01/23
  • 20年間収監中の受刑者が仮釈放生活をVR体験 社会復帰を目指す

    20年間収監中の受刑者が仮釈放生活をVR体験 社会復帰を目指す 長期にわたって収監されている受刑者たちが社会復帰の準備をするため、コロラド州にある矯正施設ではVR(バーチャル・リアリティ)を使って実生活を体験するプログラムを実施しています。 アメリカの裁判所は2012年、未成年で終身刑を宣告された受刑者が仮釈放の機会を与えられないことは違憲との判決を下しました。2017年にコロラド州では、16ー17歳で終身刑になり、すでに20年間以上収容所で刑に服している受刑者たちのため、仮釈放された場合に実生活を送るための有益なトレーニング内容と貴重な指導が含まれた早期釈放プログラムを開始しました。 生活を体験する VRトレーニング用ソフトウェアを開発するNSENAのCEO Ethan Moeller氏は、約2年をかけて、受刑者向けのトレーニングプログラムを作成しました。VRヘッドセットを装着して、野生

    20年間収監中の受刑者が仮釈放生活をVR体験 社会復帰を目指す
    crist18
    crist18 2018/01/19
  • VR対応アニメ制作ツール『E-mote』 ブラウザ対応や新機能実装

    VR対応アニメ制作ツール『E-mote』 ブラウザ対応や新機能実装 VR対応の2Dイラストのキャラクターを立体的に動かす制作ツール『E-mote』。同ツールを手がける有限会社エムツーは、より滑らかなアニメーション表現が可能になる新機能の実装や、同ツールの無料版『えもふり』のアップデート、ブラウザで動かせるHTML5向けWebGL SDK版の正式版の提供を開始しました。 『E-mote』は、キャラクターの2Dイラストから立体的なアニメーションを作成できるツールです。立ち絵のキャラクターの表情、向き、手足を動かすことができ、2Dで描かれたイラストの質感を3Dで再現することができます。エムツーは、TGS2016において同ツールを活用し、VR内に2Dキャラクターを表示して触れ合う技術デモの展示を行っています。 今回のアップデートでのVRに関連する内容としては、ブラウザ上で『E-mote』を用いたV

    VR対応アニメ制作ツール『E-mote』 ブラウザ対応や新機能実装
    crist18
    crist18 2018/01/12
  • 徹底紹介!話題の「バーチャルユーチューバー」7選

    徹底紹介!話題の「バーチャルユーチューバー」7選 「好きなことで、生きていく」というキャッチコピーとともに、YouTuber(ユーチューバー)という仕事が注目を集めてからしばらく経ちました。そういった中で、今では「バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー)」という存在が生まれ、少しずつ人気を広げているのをご存知でしょうか? 「バーチャルユーチューバー」とは、美少女キャラクターなどのアバターを用いたユーチューバーのことで、世界初のバーチャルユーチューバー「キズナアイ」を筆頭に、現在さまざまな「バーチャルユーチューバー」が生まれています。 Mogura VRでは以前にキズナアイの紹介記事を掲載しましたが、今回はいま話題の「バーチャルユーチューバー」を数人紹介していきます。 キズナアイ キズナアイは、バーチャルユーチューバーの先駆けとして最も人気のあるユーチューバーです。そもそも「バ

    徹底紹介!話題の「バーチャルユーチューバー」7選
    crist18
    crist18 2017/12/27
  • Oculus Riftが最大31,000円の値下げ Touchコントローラーとセットで7万円台に

    Oculus Riftが最大31,000円の値下げ Touchコントローラーとセットで7万円台に Oculusは、PC向けVRヘッドマウントディスプレイOculus RiftとハンドコントローラーTouchのセット購入時の値下げを発表をしました。 Rift体が83,800円、Touchが23,800円と合計107,600円が必要でしたが、それぞれ値下げが行われます。改定後の価格は、Rift体が63,800円、Touchが12,800円。両方合わせた場合は76,600円で購入可能です。 また、オプションで販売されている追加センサーも値下げになり、7,800円での購入が可能になりました。

    Oculus Riftが最大31,000円の値下げ Touchコントローラーとセットで7万円台に
    crist18
    crist18 2017/03/02
  • MSI、VR対応ノートPC6機種16モデルを発表 全てGTX 10シリーズ搭載

    MSI、VR対応ノートPC6機種16モデルを発表 全てGTX 10シリーズ搭載 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(MSI)は、VR対応のゲーミングノートPCの新ラインナップを発表しました。今回発表された6機種16モデルにはすべてNVIDIA「GeForce GTX 10シリーズ」のGPUが搭載されています。 VR対応ノートPCの新ラインナップの価格は22万円強(税込)から。また、GPUは「GeForce® GTX 1060」と「GeForce® GTX 1070」「GeForce® GTX 1080」が搭載されたモデルが発表されています。シリーズごとの特徴は下記の通りとなります。 『GE』シリーズ(2モデル) ・製品名:GE62VR 6RF Apache Pro ・型番:GE62VR 6RF-002JP / GE62VR 6RF-006JP ・GPU:GeForce® GTX 1

    MSI、VR対応ノートPC6機種16モデルを発表 全てGTX 10シリーズ搭載
    crist18
    crist18 2016/08/17
  • 『狼と香辛料』作者の新作VR作品『Project LUX』が開発中

    『狼と香辛料』作者の新作VR作品『Project LUX』が開発中 中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、狼の化身である少女「ホロ」と青年行商人「ロレンス」の旅を描く人気ライトノベル作品『狼と香辛料』シリーズ。その原作者である支倉凍砂氏の主宰する同人ゲーム制作サークル「SpicyTails」が、新作VR作品『Project LUX』を開発中であることを発表しました。 狼と香辛料の著者である支倉凍砂さんの主宰するサークル「SpicyTails」で、新作VRプロジェクト『Project LUX』に参加しています。キャラを中心に3D全般を担当しております。全年齢対象で年内発売予定なのでよろしくです!! pic.twitter.com/PzvrrjRnLs — 榊原圭介 (@flashsky03) 2016年7月20日 公式サイトにて現在公表されている情報は、『Project LUX』という作品名と、「

    『狼と香辛料』作者の新作VR作品『Project LUX』が開発中
    crist18
    crist18 2016/07/25
  • 手の動きをトラッキングするLeap Motionが、Oculus Rift・HTC Vive製品版に対応した取り付け用具を予約開始

    Home » 手の動きをトラッキングするLeap Motionが、Oculus Rift・HTC Vive製品版に対応した取り付け用具を予約開始 手の動きをトラッキングするLeap Motionが、Oculus Rift・HTC Vive製品版に対応した取り付け用具を予約開始 Oculus RiftとHTC Viveの製品版の両方にセンサー型ハンドコントローラーLeap Motionを取り付けることができるアタッチメントが、4月5日から予約開始となりました。(予約はこちらから) Leap Motionは、赤外線で手の動きを、手に何も装着することなくトラッキングできるモーションコントローラー。これをヘッドマウントディスプレイの前面に取り付けることで、自分の手をVRの中で動かすことができます。 新しい固定台となる「Universal VR Developer Mount」は、現在19.99ドル

    手の動きをトラッキングするLeap Motionが、Oculus Rift・HTC Vive製品版に対応した取り付け用具を予約開始
    crist18
    crist18 2016/04/11
  • VRの中でパソコン操作が可能になる『Virtual Desktop』がSteamで配信開始

    VRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)を着けたまま、普段通りのパソコン操作を可能にするソフト『Virtual Desktop』が、Steamにて1,480円でリリースされました。対応HMDは現在のところ、Oculus RiftとHTC Viveの2つ。ダウンロードはこちらから。Windows8以上のOSに対応しています。 『Virtual Desktop』を起動してVRHMDを被ると、デスクトップが目の前の「巨大なスクリーン」に映し出されます。パソコンのディスプレイで行うのと同じようにネットサーフィンをしたり、動画の視聴、VR以外のゲームコンテンツのプレイなどができるというもの。 HMDをいちいち外す必要がないことに加えて、パソコンで行っているすべての操作をVR空間内の巨大なスクリーンで行うことができます。もちろん360度画像・動画などのVR系コンテンツは全天周で楽しめます。 360

    VRの中でパソコン操作が可能になる『Virtual Desktop』がSteamで配信開始
    crist18
    crist18 2016/04/05
    vr
  • 【プレビュー】手を離したら落ちる緊張感。断崖絶壁をクライミングするOculus Rift向け『The Climb』

    Home » 【プレビュー】手を離したら落ちる緊張感。断崖絶壁をクライミングするOculus Rift向け『The Climb』 【プレビュー】手を離したら落ちる緊張感。断崖絶壁をクライミングするOculus Rift向け『The Climb』 VRコンテンツ『The Climb』は、最低限の道具(シューズとチョークのみ)と体1つで岩を登るVR体験ができるゲームです。フリークライミングやボルダリングに近い体験になります。 このゲームはOculus Rift専用タイトルとしてドイツのCrytek社が開発を進めているもの。Xbox Oneコントローラーでプレイします。Crytek社の提供するゲームエンジンCryEnigneにより、遠くまで奥行きのあるビジュアルが広がります。 選択できる舞台は全てで3つ。アジア風の山々、雪山などシチュエーションは様々です。それぞれの舞台に小ステージがあり、選択す

    【プレビュー】手を離したら落ちる緊張感。断崖絶壁をクライミングするOculus Rift向け『The Climb』
    crist18
    crist18 2016/03/22
    ロッククライミング
  • Leap Motion、VR向けに最適化されたハンド・トラッキングエンジンOrionを公開

    Leap Motion、VR向けに最適化されたハンド・トラッキングエンジンOrionを公開 Leap Motionは、VR向けの新たなハンド・トラッキングエンジンOrionを公開しました。 同社は、赤外線センサーにより、手に何も装着することなく手を動かしてインターフェースを操作することのできるLeap Motionコントローラーを開発・販売してきました。 当初は、PCの前に小型のデバイスを置きWindowsの操作を手で行うことができるコントローラーとして登場しました。しかし、VR内で手を動かせるデバイスとしてOculus RiftなどVRヘッドマウントディスプレイで非常に多く使用されてきました。 最近ではVR関連の用途へと方針を転換させ、あらたなプロダクトの開発に携わっていることが明らかになっていましたが、その名称がOrionであり、ソフトウェアとハードウェア両方から成ることが明らかになっ

    Leap Motion、VR向けに最適化されたハンド・トラッキングエンジンOrionを公開
    crist18
    crist18 2016/02/18
    orion
  • 【動画あり】ギターとOculusで誰でもロックスターになれる『Rock Band VR』が発表

    【動画あり】ギターとOculusで誰でもロックスターになれる『Rock Band VR』が発表 12月4日(アメリカ時間12月3日)、開催されたゲームイベントThe Game Awardにて、Oculusの創業者パルマー・ラッキー氏より新たにOculus Rift向けのコンテンツとして『Rockband VR』が発表されました。 パルマー氏が事前に「特別な発表」としてTwitterで予告していた発表でした。 『Rock Band』は海外で人気の音楽ゲーム。ギターやベースのコントローラーを使い、ロックスターになったような気分で遊ぶことができます。 The Game Awardは2015年のベストゲームを決めるイベントであり、お祭りのような雰囲気で開催されます。 パルマー氏が登場する前に流れたムービーでは、パルマー氏がメタルバンドDragonforceの面々とギターを演奏したりするシーンが披露

    【動画あり】ギターとOculusで誰でもロックスターになれる『Rock Band VR』が発表
    crist18
    crist18 2015/12/08
  • 「2015 Unity Award」にVR部門が登場。エントリーを受付中

    「2015 Unity Award」にVR部門が登場。エントリーを受付中 ゲームエンジンUnityを提供するUnity Technologiesは、「2015 Unity Awards」の受付を開始しました。3Dグラフィックス部門やゲームプレイ部門、ノンゲーム部門など様々な部門が用意されています。今回から新たにVR部門が設けられました。 受賞作品はこの9月にボストンで開催されるUnityの開発者向けイベントUnite 2015にて発表されます。 エントリーは7月31日まで。ウェブ上の応募フォームより情報を入力してエントリーできます。 応募フォームはこちら http://unityawards2015.unityproposals.com/ VR部門の新設にあたり、Unityは「VRはまだ非常に新しいメディアで、公開されているコンテンツもまだまだ少ない状態です。開発中の作品でも提出を受け付け

    「2015 Unity Award」にVR部門が登場。エントリーを受付中
    crist18
    crist18 2015/06/06
    Unity
  • Oculus Rift 製品版の出荷は2016年第1四半期に。予約は今年後半に開始

    Oculus Rift 製品版の出荷は2016年第1四半期に。予約は今年後半に開始 Oculus VR社は、公式サイトを通じ、Oculus Rift製品版の出荷は2016年第1四半期になると発表しました。予約を「later this year(年内)」に行うと発表しています。 公表された製品版デザイン 製品版は現状のプロトタイプCrescent Bayを元に、VR内にものがある実在感、VRの中にいる没入感、そして快適性を実現するとしています。また、位置を認識するトラッキングにより、座りながらと立ちながら両方で体験することが可能になります。 Oculus Rift製品版の内側 製品版のハードウェア性能、ソフトウェア、入力装置(コントローラー)、そしてOculus社が明らかにしていないゲームや体験といったコンテンツの詳細を今後明らかにしていくとしています。 まず第1弾として、来週、性能が公表さ

    Oculus Rift 製品版の出荷は2016年第1四半期に。予約は今年後半に開始
    crist18
    crist18 2015/05/12
    vr
  • 「VRで遊ぶゲームとは何か」を求めて―コロプラ・森先取締役が語る

    VRで遊ぶゲームとは何か」を求めて―コロプラ・森先取締役が語る 現在開発中のVRヘッドマウントディスプレイOculus Rift。2015年中から2016年にかけて、製品版の発売が予想されています。製品版の発売と同時に気になるのは、「どんなソフトが遊べるのか」ということ。Oculus Riftの一般発売に向け、各メーカー、開発チームがソフトを鋭意制作しています。 VR向けコンテンツの制作は主に海外で進んでいます。ゲームのプラットフォームであるSteamにOculus Rift対応のコンテンツの開発初期段階の物を公開したり、Kickstarterで体験版を公開しながら支援を募ったりと、動きが盛んです。また、ゲームメーカーも格的に開発に取り組みつつあります。 一方、日では、VR向けコンテンツの制作は個人開発者によるものが中心です。そうした中で、ゲームメーカーとしていち早くVR向けゲーム

    「VRで遊ぶゲームとは何か」を求めて―コロプラ・森先取締役が語る
    crist18
    crist18 2015/05/05
    vr