タグ

IS01とAndroidに関するcrodeのブックマーク (4)

  • IS01 ベースバンド01.00.12でのRoot化

    昨年契約したIS01はroot奪取ができるようですね。 以前からメモリ不足がネックでしたのでroot化をやってみたいと思います。 root化で注意したいのがiPhoneと同じ、ベースバンドのバージョン。 うちの場合は、ベースバンド01.00.12(BB12)のため、他ブログで書いてあるBB09やBB10のやり方ではできません。 端末のバージョンを確認した上でやりましょう。 ※root化失敗などの可能性がありますので、危険性を理解した上でやりましょうね。 IS01 root化~BB01.00.12用~ root化に必要なアプリ インストール Android MarketからAndroid Terminal EmulatorとSuperuserを事前にインストール SHARP共通 ADB USBドライバのインストール IS01をUSB接続しても、通常のドライバでは認識しません。 ADB USB

    IS01 ベースバンド01.00.12でのRoot化
  • is01でFroyo(android1.6とデュアルブート) - is01next@blog

    【2011-09-10追記はじまり】 この記事は古くなっています。yuntan氏が新しいバージョンを公開したので下記ページをご覽ください。 cm4is01最新版を入れてみた http://d.hatena.ne.jp/is01next/20110910 【2011-09-10追記おわり】 ついに私のis01にFroyoが来ました。「Windowsでは文鎮化するからLinuxを用意しなければいけない」とか、「boot領域にカスタムROMを焼くので、recovery_kitを入れるなど対策が必要」とか、少し前までは敷居が高すぎて近寄りがたい雰囲気だったのも過去のこと。 is01だけでFroyo(CyanogenModベース)を入れることができ、しかも文鎮化する可能性は非常に低いデュアルブートが可能になったのです。 思い起こせば、まとめサイトのis01next@wikiを立ち上げたのは昨年11月

    is01でFroyo(android1.6とデュアルブート) - is01next@blog
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
  • Licoのきまま雑記 最新アップデート済みのIS01でroot奪取からテザリングまでやってみる。

    Author:りこち はじめまして。 ブログというものを初めてみました。 …と言っても4つ目なんですけどねw 相互リンク募集中です。 コメントからでもFC2のメール機能でも使って送ってもらえればリンクしますので。 ようこそ! ゆっくりしていってね! まず、このブログは気まぐれなりこちのブログです。 気まぐれなので更新したりしなかったり・・・です! 基書いた記事は自己満な感じでの運用です。 物好きな方はどうぞこんなブログを見ていってくださいなw なお、当ブログに書いてあることはすべて自己責任でお願いします。 バイク、PC、ゲームAndroid,クロスバイク,,車の事を書いていくブログになるんじゃないかなぁ…。 AndroidとかPCとかIPhoneとかの知識は全部中途半端な人(´・ω・`) ゲーム機は一応XBOX360,PS3,Wii,DS,PSP持ってます。 FPSとレースゲームをよく

  • 1