タグ

2019年10月23日のブックマーク (4件)

  • 香港政府、逃亡犯条例改正案を正式撤回=抗議活動、収束遠く:時事ドットコム

    香港政府、逃亡犯条例改正案を正式撤回=抗議活動、収束遠く 2019年10月23日18時16分 23日、香港の立法会(議会)で逃亡犯条例改正案の撤回を宣言する李家超保安局長(EPA時事) 【香港時事】香港政府は23日、4カ月半にわたって続く反政府抗議活動の発端となった逃亡犯条例改正案を撤回した。林鄭月娥行政長官が9月4日に撤回を表明したものの、正式な手続きは済んでいなかった。 【中国ウォッチ】香港トップ、「失脚」不可避~逃亡犯条例問題で習主席の顔に泥~ 治安担当トップの李家超保安局長が23日の立法会(議会)で撤回を宣言した。正式撤回は当初、立法会の新会期初日の16日に予定されていた。しかし、議場で民主派議員が林鄭長官の辞任を求めて激しく抗議し混乱、立法会が休会に追い込まれたため、延期されていた。 中国土への容疑者の引き渡しを可能にする条例改正案をめぐっては、中国政府に批判的な市民が対象にな

    香港政府、逃亡犯条例改正案を正式撤回=抗議活動、収束遠く:時事ドットコム
    croissant2003
    croissant2003 2019/10/23
    こういうときにゴールポストを動かさないのは大事。とは言っても、デモ側は初期から香港の民主化を目標の一つにしてたから、デモが収束しなくても違和感ないけど。
  • セクハラを告発して人間関係がギクシャクしている

    職場の後輩の女性に、セクハラに遭ったことを相談された。被害女性は20代、加害男性は専業主婦の奥さんと娘がいる40代。 被害女性は「こんなことがあったんですけど、仕方ないですよね。社会人ってそういうものだし」と言っていたのだけど、 内容を聞いていてあまりに侮辱的というか、酷かったので、 被害者がこのまま泣き寝入りして加害者は悪事がバレることもなさそうなことについて、私のほうが怒ってしまった。 そしてそこからの行動がまずかったのだけど、被害女性に確認をとらずに、私が勝手に総務に通報した。 うちの会社はハラスメント対策などしっかりしているので、すぐに被害女性・加害男性それぞれに対して事実確認の面談が行われ、 加害男性が加害内容を認めたので、加害男性が別の課に異動になった。 時期も変で、理由もよくわからない異動だったから、「なんで?」みたいな雰囲気にはなったけど、 セクハラが理由であることや、被害

    セクハラを告発して人間関係がギクシャクしている
    croissant2003
    croissant2003 2019/10/23
    他人に期待すんなよ。やりたいようにやればいいんだよ。結果は全てを受け入れろ。
  • 日本はなぜ「バック駐車」が多いのか 「前向き駐車」より合理的と言えるワケ | 乗りものニュース

    ではバックで駐車する人が多いですが、欧米などでは前進で駐車マスに入る「前向き駐車」が主流です。なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。日においては、バック駐車のほうが合理的な側面もあります。 欧米では、わざわざバックで入れる必要なし? 日ではバックで駐車する光景をよく見かけますが、欧米では反対に、前進で駐車マスへ入る「前向き駐車」が主流と言われます。なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。 日ではバックで駐車する光景が多く見られる(画像:PaylessImages/123RF)。 ある駐車場システムメーカーの関係者は、欧米では駐車場に面した道路や通路、そして駐車マスも日より広く取られているため、「駐車マスからバックで出るときも余裕があるので、わざわざ出やすいようにバックで入れる必要がないのでしょう」と話します。前向き駐車のほうが手っ取り早いだけでなく、車庫の壁などを背にしな

    日本はなぜ「バック駐車」が多いのか 「前向き駐車」より合理的と言えるワケ | 乗りものニュース
    croissant2003
    croissant2003 2019/10/23
    欧米は、道も駐車場もかなり広い、ってのは知識として共有しておきたい。
  • 続き ・・・ 次!共有結合! 金属ではない原子、つまり非金属元素は、金属..

    続き ・・・ 次!共有結合! 金属ではない原子、つまり非金属元素は、金属原子から電子を略奪することで希ガスと同じ電子の個数になることができる!じゃあ周囲に略奪できそうな弱っちい金属原子が居ないときはどうすればいいだろうか?答えは簡単、周囲の非金属元素から略奪すればいい!でも、これは当然全ての非金属元素がとる戦略だ。だから、非金属元素は集まって電子をお互いに高速で略奪し合う!なんと滑稽なことだろうか!でも略奪し合うことで瞬間的には希ガスと同じ電子の個数になることができるわけだ!距離が近くないと略奪は無理だから、略奪しあっている原子は必然的に近い位置にいないといけないことになる!これを共有結合と呼ぶ!オラは略奪という表現をしたけど、この名前を考えた人は「共有」と表現するようだ。まあこれはどっちでもいいことだ! 共有結合で出来ている物質の例はマジでいくらでもある!砂糖、水、ガソリン、一部の医薬品

    続き ・・・ 次!共有結合! 金属ではない原子、つまり非金属元素は、金属..
    croissant2003
    croissant2003 2019/10/23
    「共有結合でむすばれた物質は分子と呼ばれる」シリコンとかダイヤモンドとか半導体は分子とは呼ばないぞ。