2012年5月14日のブックマーク (5件)

  • シリコンバレーで聞いたデザインが美しいWebサービス/アプリ15選 - パパパパ

    このブログは、僕がこれまでWebサービスをいくつか作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 シリコンバレーに来て45日が経ちました。今日はいつもと趣向を変えて、こちらで聞いた、デザインやUI/UXが美しいWebサービスやアプリの一部を紹介してみたいと思います。 Chill http://chill.com/ デザインのイケてるサービスを聞くと、かなりの確率でこのサービスの名前が挙がりました。動画の上に投稿者のプロフィール画像が円形に表示されているのが素敵です。詳細ページの「Thoughts?」ボタンの動きが秀逸。色々参考になるサイトだと思います。 ChillのようにPinterest風デザインは、今まさにトレンドのようで、教えてもらったサイトの中でも家に負けず劣らずのデザイン性を持ったサービスも多いです。女性ウケが良いことと、画像をファーストビューでたくさん

    シリコンバレーで聞いたデザインが美しいWebサービス/アプリ15選 - パパパパ
  • ウルトラブック(Ultrabook)の選び方 (1/4)

    ウルトラブック(Ultrabook)は、スマートフォンやタブレットと並ぶ、2012年の要注目ワードである。その名の通り、薄型軽量かつ高性能を追求した、ノートパソコンの新たなスタンダードというべき存在だ。昨年秋以降、HPやレノボ、デルといった海外大手を中心に、第1世代機が続々と登場している。 ところがこのウルトラブック、名前はよく聞くけれども、いったい何を指してウルトラなのかイマイチわかりづらい。薄さが特徴だとは聞くものの、16mm/1.1kgと文字通りの薄型軽量機から、20mm超で2kg近い大柄なモデルまで等しくウルトラブックと名乗っている。ではどこで見分ければいいのか、そして何より「どれを買えばいいのか?」 ――そこで、ASCII.jpでは、今春までに国内発売されたウルトラブックほぼ全機種を対象に、それぞれの特徴と選び方をまとめてみた。この夏に買うべき1台が見つかれば幸いだ。 ウルトラブ

    ウルトラブック(Ultrabook)の選び方 (1/4)
  • リンク踏む前に試してみよう。短縮URLで騙されないBit.lyの裏ワザ

    リンク踏む前に試してみよう。短縮URLで騙されないBit.lyの裏ワザ2012.05.13 11:0048,840 そうこ あぁ、またひっかかった...。 短縮URL。それは、文字数制限の場に置いて便利というだけではなく、イタズラに最適なツールなのです。怖いリンクとかエロいリンクとか、相手が見たくないだろうリンクを相手に悟られずに送ってクリックさせてしまうことができるんですからね。まぁ、いつもイタズラを仕掛ける側ではなく、時に同じ方法で送られてきたリンクをクリックしてしまい、ビックリしてしまうんですけれども。 短縮URLじゃなくて、通常のURLなら物によっては内容が読めるようなものもあるんですけどね。ということで、短縮URLの裏技知ってました? bit.ly短縮URLの最後に「 」をつけるだけ。これだけで、リンク先に行く前に、通常URLとページタイトルを見ることができるのです。 では、試し

    リンク踏む前に試してみよう。短縮URLで騙されないBit.lyの裏ワザ
  • 「デジ操゛Air」到着!早速レビュー。Macbook Airが本当にiPadのキーボードになっちゃいました。作業効率アップです^^ - 或る個人事業主の呟き

    どうも、ひで(@hidetoshitwitt)です。 先月末、「MacBook AirのキーボードでそのまんまiPadを操作できないものか?」ということで購入した『デジ操゛Air』ですが、先日やっと届きました。発売直後だったのとGWが絡んだのとでちょっとばかし時間がかかったのかもしれませんね。ということなんで、早速レビューしてみたいと思います^^ ちなみにこの『デジ操゛Air』。今回は「MacBook AiiPad」の組み合わせでの使用例をお話ししていますが、これはあくまでも一例。「MacBook AiiPad」専用のツールというわけではありませんので勘違いの無きように。 来は「1台のPCと他のPCやスマートフォン、タブレットPCBluetoothでリモート操作するためのツール」となっています。今回の使用例以外にも当然、「Windowsマシン同士」「WindowsMac」「パ

  • 「Microsoft Office」に挑む「Google Drive」--ユーザーデータが勝敗の鍵

    Googleがクラウドに作ったハードドライブ「Google Drive」は、「Dropbox」や「Box」といった、ほかのクラウドストレージサービスにとって大きな脅威だ。しかしそれは、Microsoftのメインストリームのビジネスソフトウェア「Microsoft Office」の中心部分に真っ向から挑戦するものでもある。 Googleの一連の生産性アプリケーションである「Docs」(現在はDriveに統合されている)と「Apps」(企業向け)は、Microsoft Officeのテリトリーにある程度攻め入ってきたものの、主要な戦いの場はアプリケーションではない。データだ。Googleがその戦いの場を、自社の方が大きな兵力と強力な武器を持つ場所へと移すことができれば、戦況は変わる。Google Driveはそれを現実にするかもしれない。 Googleの立場から世界を見てみよう。ユーザーがGo

    「Microsoft Office」に挑む「Google Drive」--ユーザーデータが勝敗の鍵