タグ

2009年3月31日のブックマーク (12件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crow_henmi
    crow_henmi 2009/03/31
    Kanonでは「誰かを選べば、ほかのみんなが不幸になる」を巧妙に避けるメソッドが導入されているので、作者の読みは的外れかもしれない。ただ、その問題意識は選択肢式ギャルゲ全体に敷衍できるものだと思う。読もう。
  • 【MAD】ガンダム00×STRENGTH.【修正版2】‐ニコニコ動画(ββ)

    勢いで作りなおしました。初代sm6437399 修正版sm6569326 うpしたもの→mylist/9318951 4/2追記:正直こんなに伸びるなんて夢にも思わなかったのでびっくりしています。一日限定の高速プレイヤーのおかげもあってアニメでのマイリス順位で6位をとれました。このMADを少しでも見てくれた方、コメントしてくださった方、マイリス登録してくださってくれた方々当にありがとうございます!お詫びといってはなんですがニコスクリプトを少しいじらせてもらいました。少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。うっとおしいようだったら元に戻します。ではノシ

  • 【MAD】ZガンダムVer.2009‐ニコニコ動画(ββ)

    ZガンダムのOP風MADです。もし劇場版作画でTV版がリメイクされたら、後期OPはこんな感じに・・・というイメージで作りました。この曲かっこよすぎです。?:コメの1,4,5が表示されたり、されなかったりします。

  • なぜ武侠は日本で流行らないのか? - Oh my Good Old Days

    岡崎由美 『漂泊のヒーロー―中国武侠小説への道 (あじあブックス)』(大修館書店、2002) p.iii-ivより。「……」は犬童による略。 中国にも……チャンバラ時代小説がある。……これを武侠小説という。中国台湾、香港……のみならず、……韓国や東南アジアでも、武侠小説はごく普通に親しまれている。 このように、十億人を超える人々が当たり前に享受している文化現象が、古くから中国文化を受け入れ、今も現代中国の経済や政治の情報収集には熱心な日でほとんど知られていない状況は…… 中国物に興味を示す日人がそれら(中国物)に求めている要素は、 楚漢戦争、三国志、隋唐演義のような国盗り戦記要素 ブルース・リー、ジャッキー・チェン、ジェット・リーのような中国武術要素 の二つが大きな割合を占めており*1、そこへ来ると、歴史性はあるが史実はあくまで背景に過ぎず、武術性はあるが身体論というより秘術に近い武

    なぜ武侠は日本で流行らないのか? - Oh my Good Old Days
  • 「ロビイング」が問題なのか? - Apeman’s diary

    asahi.com 2009年3月30日 「報ステの古舘氏発言などに倫理違反勧告 土地改良区報道」 報ステと野中広務の戦いでは、ネット国士様はどちらに支援するのか…というのはさておき、いわゆる「差別利権」とは誰の問題なのだろうか? 部落解放同盟であれ朝鮮総連であれ、これらの団体が利益を代表している*1集団は日社会において人口比から考えればどマイナーもいいところのマイノリティである。それらの集団に属する人々が有権者として行使できる影響力は来微々たるものでしかない(有権者としての権利を持たない人々も多い)。元来「差別」対策として始まった各種事業のなかに「利権」化しているものがあることは(上記報道とは無関係に、一般論として言えば)確かだろうが、しかしその「利権」なるものは有権者の共謀なり黙認なり無関心抜きでは存続し得ないものだ。 過去の差別への補償としての支出であれアファーマティヴ・アクショ

    「ロビイング」が問題なのか? - Apeman’s diary
  • ファイアボール 全13話

    空想してみせて、あなたの空想のおおきさを。「ファイアボール」シリーズ最終章『ゲボイデ=ボイデ』2020年11月配信&放送決定!Disney ファイアボール Twitterアカウント よりhttps://twitter.com/disneyfireball/status/1314385123006017536『ファイアボール オーディオ・オモシロニクス』2020年11月4日 デジタル配信スタート!https://sp.universal-music.co.jp/fireball10th/

    ファイアボール 全13話
  • 【アイドルマスター】relations † Nightmare【PV&REMIX+α】

    妹が描いてくれた絵を使って、AfterEffectで舞台を構成しました。手描きとAEの組み合わせは自由度が高くていいですよね。音声はネットで拾った原曲打ち込みデータをベースに作らせて頂いてます。作成者の方ありがとうございます。今回の作業分担編曲/動画編集:カブキン  お絵描き:妹   うた:釘宮理恵さん  コーラス:初音ミクさん&今井麻美さん使用機材 ACID Pro,EDIUS Pro,AfterEffectProfessional,Photoshop他許可が出ましたので追記:作を制作するに当たり、あどびちゃん(18)から技術提供ほか多大なるご支援を賜りました。→mylist/1708171&mylist/6254100この場を借りて深く御礼申し上げます。壁紙的な物をいくつかうp→http://www.pixiv.net/member.php?id=326231製作物mylist/94

    【アイドルマスター】relations † Nightmare【PV&REMIX+α】
  • 鶴見 済「もうたくさんだ! VOL.1」

    もうたくさんだ! VOL.1 文=鶴見 済 連載の一回目は自己紹介も兼ねつつ、今時の「自由」や「安定」や「生存」について考えたい。 よりいい学校に進み、卒業と同時によりいい会社に入り、その会社でよりいい役職に就く。一生を「会社人間」あるいは「会社の奴隷」として生きる。それが、一九六四年に東京で生まれた自分にとって当たり前の人生だった。大学検定試験もなかった小中高時代、その人生のレールから降りることは、世の中的に許されていなかったようなものだ。 精神に障害を来たしてまで大学受験にはまった結果、八四年の大学入学と同時に精神科に通いだした。バブル経済時代は消費とネアカ(根が明るい性格)がもてはやされる悲惨な時代で、しかも精神科など今のように気軽に行ける場所ではなく、そのことは誰にも言わなかった。パンク・ロックがあってくれたおかげで、何とか開き直って生きていけた。 八九年に大学を卒業して、とある大

  • ローカルな街で現実と闘うということ――アニメ『天体戦士サンレッド』について - metamorphosis

    アニメ『天体戦士サンレッド』を最後まで見た。この作品の舞台である武蔵溝ノ口には何度も足を運んだことがあったので、非常にリアルに描かれる駅前の風景などを見ているだけでも楽しめるところがあった(もちろんギャグも面白かったが)。 この作品を見ていて、地方性というものについて、いろいろと考えさせられた。単に武蔵溝ノ口という特定の地域が舞台になっていることだけに興味を持ったわけではなく、なぜそのような特定の地域をリアルに描かねばならないのか、ということをいろいろと考えさせられたのだ。グローバル社会とかグローバル資主義などという言葉が囁かれている昨今、それと歩調を合わせるかのように、ローカルなものにも焦点が当たられるという傾向が出始めているように思う。 『サンレッド』においてローカルなものの描き方が秀逸だと思うのは、正義の味方と悪の組織との闘いという大きな枠組の内部でローカルなものが提示されるのでは

    ローカルな街で現実と闘うということ――アニメ『天体戦士サンレッド』について - metamorphosis
  • 『うみねこのなく頃に』と4つの視点とか。 - 三軒茶屋 別館

    【うみねこのなく頃に】うみねこのなく頃に メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見る サウンドノベル『うみねこのなく頃に』(公式サイト)Episode4をクリアしましたので遅まきながら雑感を。未プレイの方は以下の文章は絶対に読まないで下さい。なお、コナン・ドイル『恐怖の谷』の内容にも仕方なく触れていますので、こちらも併せてご注意を。 バールストン先攻法(ギャンビット) 右代宮金蔵はすでに死亡している! よって島の当の人数は17人! そこに未知の人物Xが加わることで18人になっている。この人物Xの存在によって、17人全員にアリバイがあっても犯行は可能になる。これにより、人間の数18人を満たしつつ、にもかかわらず、一見、18人全員にアリバイがあっても、犯人Xの存在と犯行は可能になる!!」 (Ep4 Tea partyより) 「行くぜ、クソジジイ!!

    『うみねこのなく頃に』と4つの視点とか。 - 三軒茶屋 別館
  • 【MikuMikuDance】ダブルミクライザーがドッキングしてから踊るLOVE&JOY

    我々の初音ミクのドッキングシーンだ…いやらしい 【3/29最終話放映後追記】次回作までにはミクシアを完全修理してきます。ゆっくり待っていてね!!! 【11/22追記】PGダブルオーライザーの発売を記念して壁紙をうpしました→sg233/89 MMD前作→sm6086463 mylist/8386352 8/6久しぶりに新作アップしました→sm15230921

    【MikuMikuDance】ダブルミクライザーがドッキングしてから踊るLOVE&JOY
  • 深町秋生の序二段日記

    いやあ、すごいもん見た。魂消たよ。 映画ファンやアメコミ好きにとってはひとつの「事件」と化している「ウォッチメン」の映画版。いよいよ日でも劇場公開となったが、なるほどこれはすごい。改めてハリウッドはどんどんおもしろくなっていくなあと思った。イラク侵攻の失敗と悪政と金融危機によって、格的に21世紀型ニューシネマの時代に突入したのだなあと思った。 昨年の映画界の話題をさらった「ダークナイト」でも、正義が混沌にぐいぐい呑みこまれていく暗黒物語が展開されていたが、「ウォッチメン」はさらに危うさを追求したエクストリーム大作に仕上がっていた。三分に一度の割合で噴出する容赦のない暴力も大変すばらしく、火あぶりや油ぶっかけ、指折り腕折り叩きつけ、切断感電木っ端微塵と、病的なほどに取り揃えられた暴力メニューの豊富さにエクスタシーを覚えたことも書いておく。暴力を見せる(魅せる)という意味では、「ダークナイ

    深町秋生の序二段日記