タグ

死とLGBTに関するcrowserpentのブックマーク (8)

  • 『ゲイのお葬式』

    帯で人気ブログランキングに投票してくださる方は、下のリンクをクリックして投票してくださいませーーーー☆(別サイトへジャンプする表示が出ます→リンクをクリックすると一票入ります) 人気ブログランキング 携帯電話でご覧の方は、こちらをご覧になったほうがきれいに表示されます。 →【モバイル版】ゲイのお葬式 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ ------------------------

    『ゲイのお葬式』
  • 米カリフォルニア州ソノマ郡、老ゲイカップルを引き離し、財産をすべて売却 - みやきち日記

    Sonoma County CA separates elderly gay couple and sells all their possessions NCLR: issues & cases > case docket > greene v. county of sonoma et al. 米国カリフォルニア州ソノマ郡在住の年老いたゲイカップルが、片方が病に倒れたのをきっかけに郡によって引き離され、所有物を売却されてしまったというニュース。 このゲイカップルは88歳のハロルド(Harold )さんと77歳のクレイ(Clay)さん。20年間にわたってパートナーとして共に暮らしていたとのこと。病を患っていたハロルドさんは、ある日自宅の階段で倒れて病院に運ばれました。ところがソノマ郡は、クレイさんはハロルドさんにとって他人であるとして面会権を認めず、さらに、ふたりを別々の老人ホームに収容し

    米カリフォルニア州ソノマ郡、老ゲイカップルを引き離し、財産をすべて売却 - みやきち日記
  • 「家族」が自分で選べない不合理 - みやきち日記

    吉澤 たとえば「家族」という関係性を考えてみると、そこには、高度の選択性と運命の呪縛という一見反するような二つの要素があります。高度の選択性というのは、簡単に言えば、その関係性を自分が選べるということを意味します。 (「友愛の言説をめぐって」 - 『QUEER JAPAN Vol.4』. 勁草書房. p. 264.より) 久しぶりにこのを読み返してて、「あーあ、ヘテロはいいなあ」とうらやましくなって落ち込んじゃったよ。いいなあヘテロは、「高度の選択性」を与えられてて。あたしらには「運命の呪縛」しかないってのにさー。 同性愛者には「家族」*1を選択することが許されていません。一番好きな人、一番大切な人を「家族」にすることはできず*2、法的には死ぬまで原家族に縛り付けられます。 パートナーが事故や急病で意識不明になっても、同性愛者は主治医からムンテラ(症状や治療方針の説明)を受ける権利があり

    「家族」が自分で選べない不合理 - みやきち日記
    crowserpent
    crowserpent 2010/04/04
    「別にケッコンなんかしなくていいから、いちばん大切な人を自分で選べるようにしてほしい。」/旧ブクマ:http://b.hatena.ne.jp/entry/2774278から貼り直し&タイトル変更。関連:http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20060418
  • 米ロードアイランド州、同性愛者がパートナーの葬儀をとりおこなう権利を認める - みやきち日記

    Rhode Island approves funeral rights for gays - from Pink News - all the latest gay news from the gay community - Pink News ロードアイランド州議会で、同性愛者がパートナーの葬儀を行う権利を認める法案が再可決されたというニュース。 これは「米ロードアイランド州知事、ドメスティック・パートナーがパートナーの葬儀を執り行う権利を認めず - みやきち日記」の続報にあたります。保守的な州知事によっていったん拒否権を行使されていた法案が、今回、下院・上院の両方で再可決されたとのことです。 この法律は、18歳以上で、故人と1対1の関係を1年以上続けており、含有不動産権(joint tenancy)または共同預金口座(joint account)によって経済的な結びつきを示せる人には

    米ロードアイランド州、同性愛者がパートナーの葬儀をとりおこなう権利を認める - みやきち日記
  • 遠くにありて思うもの - wHite_caKe

    私の故郷はかなりの田舎です。 夜空は澄み切った星の光に満たされて、水は碧くそしてしびれるほどに冷たく、吸い込む空気には木々の緑が溶け込んだ味がします。 美しい場所です。帰るといつもほっとします。 今朝私は妙に早く目が覚めてしまって、中島みゆきさんの「ファイト」を聞きながら、ぼんやりと涙を流していました。朝から暗すぎる。年取ると涙もろくなって嫌ねえ。 さて、「ファイト」は知らない方がいらっしゃるならぜひ知ったほうがいいと思いますので、とりあえずYoutubeへのリンクを貼っておきますが、それはともかく。 YouTube - ファイト 中島みゆき この歌の歌詞は全体にずっしりと重く、どこを一番重く感じるかは人によって違うのだと思いますが、実は私にとって以下の部分の歌詞は、すんごく重く感じられてしまうのでした。 薄情もんが田舎の町に あと足で砂ばかけるって言われてさ 出てくならおまえの身内も住め

    遠くにありて思うもの - wHite_caKe
    crowserpent
    crowserpent 2009/08/10
    中島みゆきがゲイコミュニティーで人気あるのって、こういう理由なのかも、とちょっと思った。
  • ポートランドの活動家、ボニー・ティンカーさんからわたしが学んだこと - macska dot org

    わたしの尊敬する活動家の一人で、わたしと同じオレゴン州ポートランドに住んでいたボニー・ティンカーさんが、旅行先のヴァージニア州で交通事故にあい、61歳という年齢で亡くなった。彼女は西海岸で最も歴史の古いドメスティックバイオレンス(DV)シェルター、Bradley-Angle Houseの創設者であり、ゲイやレズビアンをはじめとする性的少数者の人たちが作る家族を支援する団体Love Makes A Familyの代表としても長年活動を続けてきた。また、社会的公正と非暴力主義を掲げるクエーカー教の信仰者として、ポートランドにおける平和運動や人権運動でも中心的な活躍をしてきた。追悼にかえて、わたしが彼女から学んだことをいくつか記録しておきたい。 わたしがボニーさんを知ったのは、Love Makes A Familyの代表としてだった。わたしの友人が大学に通いながらこの団体でたまたま仕事をしており

    ポートランドの活動家、ボニー・ティンカーさんからわたしが学んだこと - macska dot org
    crowserpent
    crowserpent 2009/07/05
    「本当に誰かを説得したいときどのような態度で臨むべきなのか」/DVシェルターの問題に関して:http://macska.org/article/118 , http://macska.org/article/235
  • その発言がどのような行為となって誰を脅かすのか:イラン人青年強制送還をめぐって - FemTumYum

    [追記] ペガーさんの時に中心となって動いていた、イタリアの団体EveryOneがこの件で動き出すようで、プレスリリースなどが出ているそうです。デルタGに最新情報が載っています。是非ご参照ください。 [追記2] tnfukのnofrillsさんが、オンラインの署名サイトの文面を日語にして下さいました。当にどうもありがとうございます。請願の文面を見ないと署名をしたいかどうかの判断はできない、という方は、こちらから御確認ください。 [追記3] RyOTAさんのところで示してくださっていた先に、とりあえずメールを送りました。下に例として挙げておきます。 メールフォーム:http://www.minbuza.nl/en/contact,reactieformulier___visum_en_legalisatie.html (住所や電話番号の記入は任意。*のついた欄、名前・メールアドレス・メッ

    その発言がどのような行為となって誰を脅かすのか:イラン人青年強制送還をめぐって - FemTumYum
  • ある「ガチホモ」への10の質問

    最近生まれた造語である「ガチホモ」のイメージにぴったりな、30代、ボウズ、髭、バルク系筋肉質なホモである自分が、「ガチホモ」の一サンプルとしての自分の情報を10の質問にまとめたよ。 自分一人のすごく偏った例でしかないんだけど、みんなの持ってる「ガチホモ」のイメージと、どこが違って、どこが当たってるかを見てみてね! ゲイ一般Q1. 「気持ち悪!俺を襲ったりするなよ〜。」同性愛の話になると、こういう反応をする人いますが、残念ながら、、、ご安心ください。 ガチホモどうしの間でさえ、自分のタイプに遭遇することは難しいので、たまたま目の前にいるあなたがかわいいと思われている確率は限りなく低いです。 例えて言うなら、虎子レベルの女が、「やだー、○○君、私に気があるみたい〜」と言っているかのような滑稽さがあります。 ラグビー部とか柔道部とか陸上部(投擲系限定)とかなら間違いではない。でもこういう反応しな

    ある「ガチホモ」への10の質問
    crowserpent
    crowserpent 2007/09/25
    おお、いい感じにテンプレ化してる。
  • 1