タグ

2008年7月3日のブックマーク (4件)

  • 殺された人の数 : 少年犯罪データベースドア

    2008年04月08日23:59 殺された人の数 だいぶ間が開きましたけど、以前にアップした平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低の記事についてです。 多くの方のご指摘受けましたように、平成19年(2007)の殺人認知件数1,199件というのは未遂も含めたもので、また強盗殺人などは別の分類なので入ってはいません。もろもろ含めた他殺で実際に殺されてしまった人の数は厚生労働省の「人口動態統計」の死因統計で判ります。 それによると、映画「三丁目の夕日」の舞台となった昭和33年に他殺で死んだ数は1,993人で、2006年は580人にまで減ってしまいました。人口は3割ほど増えてるというのに。2007年はまだ11月までしか発表がないのですが、2006年の1〜11月と比べると一割以上も減ってますから、500人近くまで減少しているのではないでしょうか。 戦後最低の記事に対して、年齢構成が変化してるか

    殺された人の数 : 少年犯罪データベースドア
  • モテより優先順位の高いものとは何か?|Weep for me - ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    女よりも3度のメシよりもゲームが好き…人がそれでいいなら何ら問題はない。 ・モテるための努力 - sakamuke07のメモ ・はてなブックマーク - モテるための努力 - sakamuke07のメモ リンク先の友人氏の言動が思慮浅薄なことは疑いようもない。一片の道理はあるかもしれないけれど、それは偶然マトモなこともいったかも、という程度のものだ。だから、あえて彼のおかしさを論うことに意味はないと思う。気になるのは非モテ側の理論と、それに対してはてブにつけられた肯定的なコメントだ。具体的には「彼女を作るための努力の優先順位が低い」という言葉に共感する価値観である。これって実はちょっと面倒な問題ではないか。野暮を承知で書く。件の非モテ氏にとって、彼女を作る努力よりも優先順位の高いものとはいったい何なんだろう。 努力というのは究極的には自分の幸せのためにするべきものだろう。何に幸せを感じるか

  • 少年犯罪データベースドア:通り魔事件の映像

    2008年06月11日03:21 通り魔事件の映像 秋葉原の通り魔事件で7人死亡、25歳の男を逮捕(ロイター) ということで、過去の事件については少年犯罪データベース 通り魔事件をご覧ください。昔はとにかくこの手の事件が多くて、ここにまとめているのはほんとうにごく一部だけですが。 拙著『戦前の少年犯罪』に「戦前は通り魔がやたらと多いのが特徴で、ほぼ毎日、全国どこかの新聞で記事を読むことができます。」と書きましたら、この表現が大げさではないかと引っかかる方がいたようですので細かいことを記しておきますが、私が目にしたものだけで年に200件近い通り魔の記事がありまして、私が読んでいるのは全国の新聞の半分もありませんから「ほぼ毎日」というのはほぼ正確だと思われます。まあ、きっちり数えているわけではありませんので、あくまで「ほぼ」の話ですが。なお、その記事は「これで5件目」とか「7件連続」とかいうの

    少年犯罪データベースドア:通り魔事件の映像
  • 少年犯罪データベースドア:31年前の加藤智大

    2008年07月01日03:27 31年前の加藤智大 秋葉原通り魔事件の加藤智大容疑者はトヨタの工員で、彼女ができないからああいうことをやったと自供してるということなんで、1977年のこの事件が引き合いに出されるかと思っていたのですが、どうもあんまり取り上げられていないみたいなので記しておきます。 昭和52年(1977).5.30〔23歳がモテないのでむしゃくしゃして連続通り魔殺人〕 大阪府寝屋川市の路上で、トヨタオート大阪のセールスマン(23)が、通行中の男性(48)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを馬乗りになって全身9ヶ所をめった刺しにして殺害した。6.1に大阪市の路上で、通行中の主婦(28)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを馬乗りになって4ヶ所をめった刺しにして殺害して逃走、すぐに逮捕された。 京都産業大学外国語学部を卒業して4月から自動車セールスマンになったが一台も売れ

    少年犯罪データベースドア:31年前の加藤智大