タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

セキュリティに関するcrshslvrのブックマーク (4)

  • ツイッターなんてもう信用できない!

    メディア王ルパート・マードックのウェンディをかたる人物が作成したアカウントを、ツイッターが人のものとして認証していた──ある意味では、どうでもいいニュースだ。わずか数日後には「成り済まし」であることが判明し、ツイッターは謝罪声明を発表した。 問題なのは、この件に関するツイッター側の姿勢だ。同社はミスの理由を説明せず、確たる再発防止策を保証することもできていない。となれば、ツイッターの信頼性や信用性には深刻な問題があると思えてくる。 今時のシリコンバレーの企業は開放性と透明性がモットーだが、ツイッターは情報を出そうとしない。月並みな謝罪文を発表しただけで、後は知らん顔を決め込んでいる。 謝罪文の内容はこうだ。「当社の認証プロセスについてコメントはしませんが、『ウェンディ・デン』のアカウントが短期間、誤って認証されていたのは事実です。ご迷惑をお掛けしたことをおわびします」 これが世界を変え

    crshslvr
    crshslvr 2012/02/12
    赤の他人が有名人を騙ったアカウントを,Twitter会社が認証した事の謝罪対応について批判してる.個人的には,こういう認証でも匿名性から来る騙りを根絶できないと思ってるから,この批判には共感できない('・ω・)
  • 人気ゲームの海賊版にウイルス、Androidマーケットで公開される

    フィンランドのエフセキュアや英ソフォスなどのセキュリティ企業は2011年12月12日、米グーグルが運営する「Androidマーケット」において、ウイルス(悪質なプログラム)が混入された海賊版アプリが、多数公開されていたことを明らかにした。現在は削除済み。 ウイルスが混入されていたAndroidアプリは10種類以上。いずれも人気アプリの海賊版。ウイルス作者は海賊版にウイルスを仕込み、無料アプリとして公開していた。例えば、「Angry Birds」「Cut the Rope」「NEED FOR SPEED Shift」といったアプリの海賊版にウイルスが仕込まれていた。 アプリをインストールすると、表面上は問題ないが、バックグラウンドでウイルスが動作。有料のSMSにメッセージを送信し、課金させる。欧州やロシアなど18カ国のユーザーが今回のウイルスに感染すると、勝手に課金されるという。 今回のウイ

    人気ゲームの海賊版にウイルス、Androidマーケットで公開される
    crshslvr
    crshslvr 2011/12/15
    人気アプリの海賊版が,ウイルスを仕込まれた無料アプリとして公開されていた.無料品が全てそうだとは思わないけど,こういうのがあるとオープンソースの普及が停滞するから,本当にやめてほしい('・ω・)
  • ハッカーはファイル名を『安全』なファイルの拡張子に取り替える

    crshslvr
    crshslvr 2011/12/15
    ウイルス実行ファイル「**.exe」を,ある一般的な文字コードで記述することで,正常な名前に見える「**.jpg」というファイル名に見せかける手口.Unicodeに従来からあった問題らしい.Avastでは対応しているんだって.
  • イランの核施設を狙い撃ちにした「Stuxnet」とは何者か

    ある国が敵対国の物理的な資産を“ハッキング”する――こうしたサイバー戦争は決してフィクションではないことを顕著に示したのが「Stuxnet」だ。Stuxnetはイランのウラン濃縮計画の妨害を目的とした、極めて洗練されたサイバー攻撃である。ウラン濃縮作業に欠かせない遠心分離機の制御システムを攻撃し、ひそかに制御コードを書き換えて駆動装置にダメージを与えた。結果として、核兵器としての利用基準を満たすウランの製造を遅らせた。 Stuxnet関連記事 Stuxnetは14年前に予言されていた――歴史から探るサイバー攻撃対策 オーロラ攻撃やStuxnetの引き金に――ゼロデイ脆弱性とどう対峙すべきか マカフィーがシーメンス製SCADAシステムのセキュリティ対策を発表

    イランの核施設を狙い撃ちにした「Stuxnet」とは何者か
    crshslvr
    crshslvr 2011/12/06
    米英のイランへの経済制裁について調べてたら出てきた,まるでSFみたいなサイバー攻撃をするワーム.これの被害地域を見たら,イラン相手に開発されたもんだとしか思えない.最初の発見者,よく気づいたな.
  • 1