2016年9月27日のブックマーク (5件)

  • 超初心者のためのHTML・CSS入門講座 - NO TITLE

    超初心者のためにHTMLCSSを解説 今回は、HTMLCSSを勉強してみたいって人のための入門記事です。 HTMLCSSというのは、いわゆるマークアップ言語というもので、WEBサイトを作るために必須の言語になります。 HTMLは土台というか骨組みのようなもの。それを装飾するのがCSSです。 始めはちょっと難しく感じるかもしれませんが、慣れればそこまで難しいものではありません。 全く知識はないけど、WEBサイトを1から作ってみたい。ブログのカスタマイズがしたい。そんな人は一度目を通してみて下さい。 勉強したいけど、参考書買うお金がないよ…という人にはぴったりです。 筆者情報: 都内で働くWEBデザイナーです。個人としては、はてなブログ向けのデザインテーマも作ったりしてます。 はてなブログの超便利なデザインテーマ「Brooklyn」を作りました この記事の内容について 超初心者向けなので

    超初心者のためのHTML・CSS入門講座 - NO TITLE
    cruller
    cruller 2016/09/27
    がんばったねw(上から目線じゃないよ)/clearfixまで触れると思わなかったのでぶくま
  • Sony Musicの社員にハイレゾ音源聴き分けテストをさせてみた | BASEMENT-TIMES

    先日、当サイトのメールアドレス宛に一通のメールが届いた。 「突然のご連絡失礼いたします」 から始まるメールは、真っ先に当サイト名のスペルを間違えており、宣言通りの突然の失礼っぷり。さすが大企業と言ったところである。 内容を要約するに 「ハイレゾを売りたいのでプロモーション手伝ってください」 とのこと。 そう滅多にいないとは思うが、ハイレゾ自体を知らないアナタの為にハイレゾとは何ぞやをザックリ説明すれば「専用機器で聴く超高音質音源」だ。今めちゃくちゃプッシュされている。 話は戻ってハイレゾのプロモーション… いや、そんなこと言われても、である。 考えてみて欲しい、このサイト、あるいは別のインターネットで 「ハイレゾは最高、普通の音源聴いてる奴は素人、耳が童貞」 みたいなことを書いたとして、みなさん「あ、ハイレゾで聴こ!」ってなるんですか。ならないよね。なるっていうなら目標達成だよ。この記事終

    Sony Musicの社員にハイレゾ音源聴き分けテストをさせてみた | BASEMENT-TIMES
    cruller
    cruller 2016/09/27
    ごみみたいなテスト内容はともかく、何この悪ノリした文章。皮肉や笑いを通り越している
  • ゆきひー氏作Milliard 2列化カスタマイズの画像の縦横比が気になる人へ - cBlog

    ( ´ー`)y-~~「直せますよ」 また便乗カスタマイズのカスタマイズ記事です。 ゆきひー氏によるMilliard関連記事プラグイン2列化カスタマイズ、すばらしいです。Awesomeです。 www.yukihy.com ただ、cruller、気になります! 画像の縦横サイズを固定 とのことですが、アイキャッチ画像のアスペクト比(縦横比)が保持されず正方形に伸びてしまうところ、やっぱり気になります。そのため、当ブログではご覧のように(↓)アスペクト比保持タイプにCSSを変更しました。 他にもそういう方いるんじゃないかと思って、カスタマイズ方法を共有します。(ソースを見ればわかっちゃうけどね:P 私が他に変更した点は、 行間ボーダーをオリジナルのものに 列間マージンを調整 ヘッダーのデザインを変更 1列化の閾値を変更 です。まあ、これらはどうでもいいかな。 カスタマイズ内容 CSS /* Mi

    ゆきひー氏作Milliard 2列化カスタマイズの画像の縦横比が気になる人へ - cBlog
    cruller
    cruller 2016/09/27
    カスタマイズたのしい
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    cruller
    cruller 2016/09/27
    移民入れるか。/現実を見て経済大国を捨て、高福祉路線か(よくわかってない人)
  • 首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が26日の衆院会議で行った所信表明演説で、領土や領海、領空の警備に当たっている海上保安庁、警察、自衛隊をたたえた際、安倍氏に促された自民党の議員たちが一斉に立ち上がって手をたたき続けたため、約10秒間、演説が中断した。大島理森議長は「ご着席下さい」と議員らを注意した。 安倍氏は演説で「現場では夜を徹し、今この瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっている」と強調。「今この場所から、心からの敬意を表そうではありませんか」と呼びかけた。これに自民議員らが呼応して起立。安倍首相も壇上で拍手をした。 安倍氏と自民議員らの行動について、民進党幹部は「品がない。国会のルールを無視した最悪のパフォーマンス」と批判。日維新の会の馬場伸幸幹事長は「ちょっと異常な光景だ。落ち着いて真摯(しんし)に議論をしあうという状況ではなく、自画自賛をするためにやっていると、言論の府ではなくなって

    首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意:朝日新聞デジタル
    cruller
    cruller 2016/09/27
    北朝鮮みたい。だけど、原因はまともな第2政党がないことにあるんだよな