2017年11月3日のブックマーク (2件)

  • 【アレンジ苦手意識克服法】4小節耳コピのススメ - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”

    なかなか作曲・アレンジ・DTM全般が上達しない人へは4小節耳コピをオススメします。 どういうことかというと、「こういう曲が作りたいなぁ」と思った曲をDAWに貼り付け徹底的にコピーするのです。フルコーラスのコピーをしようとすると余程根性がない限りは挫折します。 そこで4小節だけ抜き取るのです。 4小節徹底コピー なぜ4小節かというと、リズムのグルーブや主要楽器のパターンがわかる最小単位だからです。もちろん8小節でも良いのですが、ここで大事なのは完コピなので出来るだけ心が折れない程度のサイズが大事なのです。 コピーするための重要な点を3つあげます。 手持ちの機材でなんとかする 大事なのは”手持ちの機材でなんとかする”です。 完コピとは言っても使用している機材はやはり素人と違うのでなかなか難しいと思いますが、そこは知恵を駆使してなんとか同じに聴こえるよう工夫するのです。この工夫が大事です。ここで

    【アレンジ苦手意識克服法】4小節耳コピのススメ - ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”
    cruller
    cruller 2017/11/03
    極論、初聴で全パート把握できれば音楽制作には困らないと思っていた。4小節とハードルを低くすることで完遂させるのはいいアイデア。問題はどこを切り取るか。やっぱりサビ?
  • M-Audio サスティンペダル SP-2をレビュー 全キーボード対応! - cBlog

    サスティンペダル(ダンパーペダル)のKorg DS-1HがCasio 電子ピアノ Privia PX-160に対応していなかったため、M-Audio SP-2を購入した。 yaritakunai.hatenablog.com DS-1Hレビューあり yaritakunai.hatenablog.com 正規オプションのCasio SP-20(型番が紛らわしい)より安かったことが理由。 DS-1Hと違い、今回紹介するSP-2はハーフペダルに対応していない。 開梱&外観 箱。ド派手なデザイン。 白いプラスチックとラップのようなもので保護されていた。 ペダル部は光沢のある金属で高級感がある。ロゴデザインの謎センス。 DS-1H(左)と比較。SP-2の方がやや大きめだ。見にくいが、白いシールの上のくぼみに極性切り替えスイッチが隠れている。 フォーンプラグの比較。左の3極のものがDS-1H。SP-2

    M-Audio サスティンペダル SP-2をレビュー 全キーボード対応! - cBlog
    cruller
    cruller 2017/11/03
    ペダルが増えていく