タグ

2021年1月17日のブックマーク (7件)

  • 傷 神戸で生まれて高校まで神戸で暮らした。 大学で初めて出来た彼も神戸の..

    神戸で生まれて高校まで神戸で暮らした。 大学で初めて出来た彼も神戸の人で、二人とも神戸の街が好きだった。 正月は一緒に帰省してお互いの家に挨拶にいったり、お互いのお気に入りの場所を回ったりしていた。 東京に戻った10日後に地震。 全く電話が繋がらなくて不安だったけど、2日経ってようやく向こうからかかってきて家族も家も無事なことを確認した。彼の家も無事だった。 テレビからは大好きだった街や建物が破壊されてる映像が流れてくる。 怖かった。 家族以外の友達に連絡するのもなんか怖くなった。 亡くなってたら悲しいし、もし無事でも家が壊れてたら、なんて言えばいいのかとか、よくわからない事を考えてた。 高校時代毎日遊んでた友達もいたのに、安否を確認するのがとにかく怖かった。 彼とはその年のうちに別れた。 少し冷静になると、今度は罪悪感が生まれてくる。 なんで友達に連絡しなかったのかとか、帰れるタイミング

    傷 神戸で生まれて高校まで神戸で暮らした。 大学で初めて出来た彼も神戸の..
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
    すごくよくわかる神戸生まれ。10年以上神戸には行けなかった
  • 各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    先日、いつものようにウレタンマスクを着けて出勤しようとすると…突然から「ウレタンマスクは危ないからやめて」との声とともに、不織布(ふしょくふ)マスクへの交換を強いられた。 【写真】こちらが実験結果をもとに作られたイラスト 使い捨ての不織布マスクとは違い、洗えて何度も使えるウレタンマスクは経済的。しかも、ちぎれるような耳の痛みに悩まされなくても済むのだが…。 にウレタンマスクの危険性の根拠をただすと、関東地方のとある劇場が公式ツイッターで「ウレタンマスクでの観劇はお控えください」と注意喚起する文面を見たことがきっかけだという。 劇場のみならず、病院などでもウレタンマスクでの来院者を制限する動きがある。札幌市のある病院では、マスクなしの患者とともに「布製・ウレタン製マスクでご来院された場合は、お断りさせて頂く場合がございます」と、公式ウェブサイトで明記している。 ネット上で調べてみると、北

    各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
    やれやれ、マスク警察かよ
  • Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み

    Amazonで商品を探そうとしても、どこのメーカーかも分からずに「最新版」をうたうヘッドセットなど、見るからに怪し過ぎるアイテムが次々と出てきます。闇市化しているAmazonでは、説明文の日語がおかしいこともしばしばです。 実際、Amazonから「ラジオ」で検索すると、スポンサー表示であるラジオ機器が先頭に表示されます。そこで、Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」を追加して絞り込みすると、公式「ベストセラー」表示の付いた書籍が表示されました。 Amazonには検索結果URLの末尾に特定の検索コマンドを追加すると、表示される商品を絞り込める裏技があります。例えば、インチキベストセラーを除去するには、Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」を追加。これでAmazon当のベストセラー順に絞り込み検索表示が変わります。 実際にAmazo

    Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
  • 龍馬の幕末日記① 『私の履歴書』スタイルで書く

    新年明けましておめでとうございます。 昨年は、NHK大河『麒麟がくる』にあわせて「光秀と信長の真実」というシリーズを、『浅井三姉妹の戦国日記』というかつて書いたをリメイクして短期連載したら好評だったので、『織田と豊臣の真実』『豊臣と徳川の真実』も書かせて頂きました。 新年は幕末に舞台を移して、『龍馬の幕末日記』というタイトルで新シリーズを始めます。『坂龍馬の「私の履歴書」 』(SB新書。 は絶版ですがKindle版でお読み頂けます。ぜひ、入手してください)というを活用し、私が書いた他の著書も使いながら、坂龍馬の目を通した幕末という時代を描きます。 司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」など時代小説のなかでの坂龍馬はスーパーヒーローだし、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の主人公も、現代の若者に受けそうです。しかし、それは幕末の動乱期のどろどろした現実の中で生きた、龍馬という土佐出身の青年の実像

    龍馬の幕末日記① 『私の履歴書』スタイルで書く
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
  • 世界のコロナ死者数、実際は公表数より上振れか

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)による死者数は、14日までの公表ベースで200万人近くに上っているが、実際の状況はずっと悪い。

    世界のコロナ死者数、実際は公表数より上振れか
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
    高齢化率と勘案してかんがえたらどう言うことになるの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
    Garmin ではダメなのか?最近誤作動なのか異常心拍アラームが時々なるのだが😓
  • 「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが16日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者711人に「次の衆院選後の首相にふさわしいと思う人」の名前を1人挙げてもらった。トップは85人が挙げた河野太郎行政改革担当相、2位には僅差で石破茂自民党元幹事長が入った。同じ質問をした昨年11月の調査で1位だった菅義偉首相は3位に陥落した。 衆院議員の任期は10月までで、菅首相がいつ解散・総選挙に踏み切るかが今年の政局の焦点となっている。9月には自民党総裁選も想定される。内閣支持率が急落する中、次期首相レースの行方がにわかに見通しにくくなってきたことが調査結果に表れたようだ。【大隈慎吾】

    「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    cruyf
    cruyf 2021/01/17
    今は誰がやってもダメと言われるよ