タグ

技術と生活に関するcs133のブックマーク (5)

  • 世界で最も薄い素材:グラフェンはわたしたちの生活を変えるだろうか?

  • とてもヤバイ、ウンコの話

    すでに問題は進行していて各地で大きな問題になってきているんだけど、一般的には表沙汰になっていない話を1つ。 全国各地で、ウンコの配管が詰まりまくってる。いやまあ、便器や配管がウンコ詰まりするという現象は別に目新しい話ではないんだけれど、ここ数年、その件数が飛躍的にアップしているのだ。 何故、そうなるのかというと、便器洗浄の節水競争で、ウンコと共に配管に流れ出る水の量が減っている為に、ウンコが途中で止まってしまったりする事が増えたからだ。 便器は進化しているのかもしれないが、便器から流れ出た、ウンコと水が配管を通って、浄化槽や下水道まで流れ着くまでの技術はほとんど進化してしないのだ。 何故、進化しないのかというと、単純に、配管内を重力によって、一定方向に導くのが原則なので、せいぜいが配管抵抗を減らす事くらいしか出来ない。ウンコ用の配管なんて、汎用の塩ビ管やせいぜい鉄管の内側に塩ビをライニング

    とてもヤバイ、ウンコの話
  • 自分で冷たくなるタオル - エキサイトニュース

    ヒィヒィ言うほどまいってしまうのは、火を見るより明らか。 そんな時の必需品が、タオル。ダラダラ流れ出る汗を拭うために、街に、スポーツに、野外フェスに欠かせない。 ただ、汗を拭いても暑いものは暑い。 「そんな時こそ」と言わんばかりの、特別なタオルがあるらしい。ミアドリームトレーディング有限会社から発売されている『クールコンフォートテクノロジータオル』が、まさに夏にうってつけ。 何が特別なのか? このタオル、引っ張ったりして“パンパン!”と刺激を与えると、自分で勝手に冷たくなってくれるらしいのだ。 使い方は、タオルを水またはお湯につける。そして、しっかりと絞る。次に“パッ!”と広げて生地に刺激を与える。すると、タオル自身が冷却効果を発揮して、そのまま数時間は冷たさを持続するというのだ。 しかし、わからない。 原理はどうなっている? その辺を、同社に伺ってみた。 まず、タオルを水に含ませる。そし

    自分で冷たくなるタオル - エキサイトニュース
    cs133
    cs133 2010/06/15
    便利そうだけど雑巾臭くならんのかね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後に誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    「都会人のためのおしゃれなエコ」なブログメディアTreeHuggerが、東京の駐輪場のシステムにびっくりしています。 通勤や通学で使用する人が非常に多いため、駅前の限られた面積の中で自転車をたくさん収納する必要がある東京の駐輪場は、外国の方から見ると脅威の独自進化を遂げつつあるようです。 こちらの江戸川区平井駅の駐輪システムの動きは、エヴァンゲリオンの第三新東京市のシャッターかはたまたロボットみたいでステキすぎてヤバめ。RFIDを使用していて、自転車を所定の位置におくとロボットアームがカードの個人情報を読み、適当な場所にしまっておいてくれます。取り出す時は同様にカードを出せは10秒ほど待つだけで自分の自転車を出してもらえます。一ヶ月の定期利用で1800円。施錠も不要。 僕らは未来に住んでいるのだと思います。 [Treehugger] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】

    異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • 1