タグ

mobileと増田に関するcs133のブックマーク (5)

  • 携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。

    携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。 au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる キャリアを移り変わり続けてる一スタッフの自分だけど、どこのキャリアでもお願いしてました。 いらないオプションだろうとは思うんですが、どうしてもお願いしてました。 理由はただひとつ、今って携帯販売だけじゃまったくお金入ってこないのが代理店。 オプションを総販売数に対してどれだけ付けられたかっていうので、キャリアから入ってくるお金になります。 95%以下になると、来そのオプション加入で入ってくる筈の10万円が0円になるとか、そんなレベルです。 つまり、ほぼ100%で付けないと店舗運営自体がままならなくなります。 実際、強制加入やってないお店で働いてましたが、赤字になって潰れました。 システム自体が破綻してるんです。販売してるこっちが胃が痛くなっ

    携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。
  • スマホが向く人向かない人

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/01/16 18:59:11・都市民に向く。田舎民には向かない。 田舎じゃなにより電波に不安 ・電車通勤に向く。車通勤で向かない。 現段階ではカーナビに劣る。職場なり出先で使うなら軽量ノートでいいわけで。 電車の中での暇つぶしには最適。 ・外勤に向く。内勤に向かない。 営業マンが軒先で使うには便利。出先といっても会議室で打ち合わせがメインの人には向かない。 ・デリケートに扱う人に向く。ハードな環境下で使う人に向かない。 壊れると高いし、バッテリー持続時間短いし。 GPS連動でジョギングの記録を取ってくれるっていうアプリがあったりするけど、重い(動作よりもまず物理的な重量が)から不便。 総括 一部の営業回りのビジネスマンか暇人(電車、寝床、授業中が退屈で仕方ない人)に向いてる。 現段階では。 http://anon

  • DocomoとKDDIは、まともな人間をトップにすべきではないのか?

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/09/11 23:00:39KDDIは、12月1日付けで同社の田中孝司専務が社長に昇格し、小野寺正社長兼会長は社長職を退き、会長に専任するとプレスリリースを発表したという。 役員の異動について | 2010年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0910a/index.html 守勢に回っているDocomoとKDDI近年、Docomo、KDDIがSoftbankに対して守勢に回っているのは(印象的な部分は確かに大きいが)一定の事実だ。 その理由は、いくつかあるだろうが、決定的な理由はただ一つだと私は思う。それは両企業とも「トップが無能だ」ということだ。 そして、それは、日企業全般に蔓延している病である。 社長の経歴を比較するDoc

  • 怪盗ロワイヤルについて:増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/01/07 01:48:44モバゲーだからで思考停止して何も調べずにあれこれ言ってる人が多いのでちょっと調べてみた。 なお一度もプレイしていないし、プレイすることもないので間違えていることも多いと思います。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000729-yom-soci ゲーム概要3つの派閥(肉体・頭脳・セクシー)から自キャラを選んで、ミッションをクリアしてお宝を集めていく。 お宝は確率でしか手に入らない上に、派閥ごとに手に入るお宝が決まっているのでミッションだけではコンプリートすることはできない。そこで目的のお宝を持っているプレイヤーから奪い合う。 お宝にはいくつものシリーズがあり、7種からなるシリーズをコンプリートすると特殊なアバターアイテムなどが手に

  • 優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。

    この間電車に乗っているときにメールを打っていたらペースメーカーを使用している方に「ペースメーカーを使用しているので携帯電話の電源をお切りくだ さい」と書かれたカードを提示される機会があった。 携帯電話がペースメーカーに与える影響はほとんどないと言われていることはもちろん知っていたが、 実際にペースメーカーを利用している人のことを考えると不安になるのは当然だし、特に急用ではなかったので電源を切った。 2か月ほど前の朝日新聞のオピニオン欄にペースメーカーを使用されている方が優先席でも携帯電話に怯えているので鉄道会社にさらに注意をしてほしいというよう な内容の投書に答える形で、ペースメーカー友の会の副会長さんがこう書いていたのを読んでいた。 確かに、総務省は携帯電話とペースメーカー装着部位の距離を「22センチ程度以上はなすこと」という指針を示しています。この指針に基づいて、交通事業各社は「優先席

    優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
    cs133
    cs133 2009/04/12
    母がバスで携帯鳴ったので出れない旨を伝えて切った所、向かい隣席の老人に「俺は心臓悪いから携帯使うな」と恫喝されたらしい。優先席でもなく、鳴るまでメールを打っていたのにも関わらず。既に利権になってるね。
  • 1