タグ

ブックマーク / nichi-no-ken.seesaa.net (51)

  • 日能研ユリウスの入会方法

    日能研ユリウスの入会方法 日能研ユリウスに入会するには、まず電話での問い合わせをおすすめします。オフィシャルサイトにある入会のご案内ページを見ると、個別指導と家庭教師それぞれのフリーダイヤルが記載されているので、その番号に電話してみてください。個別指導の場合は、もし通いたい教室が決まっているなら、直接その教室へ電話をした方がいいかもしれません。 その後は電話で内容を確認し、時間を決めて日能研ユリウスの教室へ話を聞きに行きます。基的には親と子が一緒に教室へ行き、担当者と三者面談を行います。 日能研ユリウスの担当者は、その三者面談をもとに個人個人に合わせたオリジナルの学習設計をします。今後どうやって指導をしていくかということを決めていく作業です。この学習カウンセリングからその生徒の状況に合った指導者を探し出し、準備が整い次第指導に入っていきます。 個別指導も家庭教師も基的な入会の流れは同じ

    日能研ユリウスの入会方法
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/28
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研の月謝:3年生の予科教室と4年生の本科教室

    日能研の月謝:3年生の予科教室と4年生の科教室 中学受験の進学教室日能研は月謝制で、受講するクラスによって月謝の額も違ってきます。予科教室といわれる小学校3年生向けのクラスは、2科目の授業が週1回2時間半で月謝が9975円(税込)となっています。 日能研では、4年生からは科教室ということで、格的に中学受験を意識した授業内容となってきます。開講しているクラスは教室によって若干違う場合もありますので、最寄の教室で確認してください。 科教室では、習熟度別にクラス編成がされているので、上のクラスになると月謝も高くなってきます。それだけ内容が高度になってくるというわけでしょうか。 4年生では、Aクラスが4科目週2回の授業で14070円(税込)、2科目の授業だと週1回で9975円(税込)になります。 上のMクラスになると、4科目週2回の授業で19005円(税込)となり、ちょっと月謝がアップしま

    日能研の月謝:3年生の予科教室と4年生の本科教室
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/28
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研の知の翼とは?

    日能研の知の翼とは? 中学受験のための進学塾日能研には、「知の翼」という通信教育のカリキュラムがあります。日能研はこの「知の翼」を、通信教育とは呼ばずに通信学習と呼んでいます。日能研としては、一方的に伝えるイメージの通信教育ではなく、自ら考え学ぶことを目標としたカリキュラムが知の翼であり、あえて通信学習と呼びたいというわけです。 日能研は基的に習熟度別の集合教育をコンセプトとしていますが、全国各地に日能研の教室があるわけではなく、また様々な状況で日能研の教室に通うことができない生徒もたくさんいます。 日能研の知の翼は、文部科学省の学習指導要領には全く沿っていない、日能研オリジナルの学習プログラムとなっています。 まず子供の知的好奇心を引き出すことで、子供が自分から学びたいと思うようになるのが日能研の知の翼なのです。押し付けの教育ではなく、自分自身で学んでいくことが大切なのです。

    日能研の知の翼とは?
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/28
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研のことを掲示板で質問する

    日能研のことを掲示板で質問する 日能研に関することを、インターネット上の掲示板で質問している方が結構いらっしゃいます。幸いなことに、インターエデュなどの受験情報サイトにある掲示板は、比較的まじめにやり取りされている優良なスレッドが多いので、どうしても困った時は質問してみるのもいいでしょう。 ただ、いくつかの質問を見て感じたのは、掲示板を通じて聞いた方がいいのではという質問もあれば、これは直接日能研に聞いた方が確実だろうというような質問もあるということです。 例えば、入会の仕方やテストなどの状況、その他教室のシステムなどは、直接日能研の教室に電話した方が早いし確実です。 逆に、日能研に入会を考えている方が最寄の教室の評判や内情などを探るのは、掲示板や口コミからの情報が以外にあてになったりします。日能研に直接問い合わせても、マイナス情報はなかなか教えてくれませんが、実際の体験談はそれが事実であ

    日能研のことを掲示板で質問する
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/28
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研ユリウスの良さ

    日能研ユリウスの良さ 日能研グループのユリウスは、中学受験塾の日能研と違い、個別指導体制をセールスポイントにしています。同じレベル・同じ目標を持った生徒たちを、同じ教室内で競わせることで学力向上を図るのが日能研ですが、ユリウスはその逆で、一人一人の学力に合わせた個別カリキュラムを作成して指導していきます。 日能研ユリウスの良さは、1人の指導者に最高2人までの生徒という少人数生にあります。指導者が担当する生徒数が少ないため、充実したサポートが可能になり、多人数での教室スタイルでは力が発揮できないタイプの生徒も安心して学習することができます。 また、指導者はユリウスの社員ではなく、基的に現役の大学生や大学院生です。彼らの多くは日能研の卒業生なので、自分自身の受験経験からくる音のアドバイスが可能です。学習のコツや受験生特有の悩みなども、年齢が近いということもあり、指導者というよりは良き先輩・

    日能研ユリウスの良さ
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/28
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研予想R4偏差値の見方

    日能研予想R4偏差値の見方 日能研のオフィシャルサイトでは、中学受験の偏差値を随時確認することができます。日能研の偏差値には予想R4偏差値と、結果R4偏差値の2種類がありますが、今回は予想R4偏差値の見方をお教えしましょう。 日能研の予想R4偏差値は、中学受験した日能研の生徒の入試結果を基にして出した結果R4偏差値を参考に、翌年の入試状況などの新しいデータや状況をオンして算出した最新の偏差値です。 日能研の予想R4偏差値は、年に数回サイト上で発表されているので、マメにチェックして最新の偏差値を見るようにしてください。 予想R4偏差値には首都圏版と関西版、そして東海版の3エリアがあり、それぞれ男女別に分かれています。表は受験日別に分類されていて、R4偏差値の高い順に上から下へと中学校名が並んでいます。R4偏差値は、合格率が80%となる偏差値のことなので、自分の偏差値と照らし合わせてみて、そこ

    日能研予想R4偏差値の見方
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
  • 日能研の月謝以外にかかる費用

    日能研の月謝以外にかかる費用 日能研の月謝は大体どのコースも1日当たり2500円程度の計算になっています。時間で言うと1時間1000円弱の月謝となります。習熟度が上のコースになるにしたがって、日能研の場合月謝も上がりますが、その分授業時間が増えるので割高になるわけではありません。 日能研では月謝以外に教科書や問題集などを購入する費用がかかります。またその他カリキュラムテストや公開模試などの費用もかかるので、気が付くと月に相当の出費がある時もあります。 日能研が実施している私立国立中学受験シリーズのセンター模試だと、実力判定テストの場合、4科目で4200円・2科目で3150円という試験料がかかります。このセンター模試は、ほぼ毎月行われているので、月謝と同じようなものですね。6年生も後期になると合格判定テストというデータの多いセンター模試になりますが、このテストだと4科目で5775円、2科目で

    日能研の月謝以外にかかる費用
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研の掲示板をチェックする

    日能研の掲示板をチェックする 日能研のオフィシャルサイトには掲示板がありません。日能研に関する掲示板をインターネットで検索すると、インターエデュという進学情報サイトでスレッドが立っています。 日能研の掲示板には多くのスレッドがありますが、ひとつひとつ見ていくと「なるほど」と思う内容がたくさんあります。 インターエデュにある日能研の掲示板へ質問や意見を書き込むのは、もちろん小学生人ではなく、保護者の方や日能研出身の学生・社会人の方です。 他の進学塾と日能研を比較して、どちらにしようかと悩んでいる保護者も多いですし、日能研でなかなか成績が上がらず、このままで大丈夫かと不安になっている保護者からの書き込みも目立ちます。 インターエデュの掲示板は、ある程度ルールがしっかりとしているので、あまり荒らされることはありません。いろいろな悩みに対しても、比較的親身になって答えている方が多いように思います

    日能研の掲示板をチェックする
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研関西のWEB情報コラム

    日能研関西のWEB情報コラム 日能研のオフィシャルサイトには、WEB情報コラムというコーナーがあって、WEB情報室スタッフが首都圏や関西エリアの中学情報などを掲載しています。このWEB情報コラムは受験という固いイメージとは違い、志望校となるであろう有名中学の日常やトピックスなどを現地取材を織り交ぜながらレポートしていて、結構楽しく読めてしまいます。 関西のWEB情報コラムでは、毎週2~3コラムが更新されていて、最難関の灘中学での文化祭の様子や新校舎が完成した追手門学院大手前・白陵中高などのレポートなど、日能研の生徒がとても興味を持つような内容がわかりやすく書かれています。 日能研関西のスタッフは、多くの有名中学とのパイプも強いようで、学内の様々な施設に入ってレポートしています。ある時は図書館に入り込み、またある時は学内の庭園を散策したりしています。このような学内の様子を知ることで、日能研関

    日能研関西のWEB情報コラム
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研 知の翼の2色添削

    日能研 知の翼の2色添削 日能研の通信学習プログラム知の翼には、2色添削という添削システムがあります。これは、提出されたテキストに対して、緑ペンと赤ペンで添削するもので、大まかに言えば緑ペンはバックアップの意味を持ち、赤ペンはフォローの意味があります。 添削員は、提出された知の翼のテキストの中で、アドバイスをするべき部分には緑ペンで書き込みます。発想を受け入れたり、発想を補足したり、新しい視点などにつなげるコメントを緑色で記入します。 また、直すべきところや不足している点、取り違えている部分などや、誤字脱字誤用などについては赤ペンで目立たせて修正をします。 日能研の知の翼を担当する添削員は、1人の生徒に対して1人ではなく、チームを組んで添削をしています。それによって様々な視点からのアドバイスが可能となり、より的確な指導へとつながっています。単に正解か不正解かということではなく、子供の能力を

    日能研 知の翼の2色添削
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研で低学年から中学受験を目指す

    日能研で低学年から中学受験を目指す 日能研は私立国立の有名難関中学受験対策に強い進学教室として有名ですが、もし我が子を日能研に入れるとしたら、いつごろから入塾させるといいのでしょうか。どんな習い事も、できる限り早いうちからの方が早く身に付くと言われるので、小学校の低学年から中学受験対策をする保護者の方も多いと思います。 ただ、あまり押し付けの受験勉強では、小学校低学年だと息切れして逆効果になることもあります。日能研では基的なカリキュラムは小学校3年生からとなっていて、低学年には「ユーリカ!きっず」という別のプログラムがあります。日能研のコンセプトとしては、やはり親や日能研の押し付けではなく、まずは人の好奇心を刺激して学ぶ楽しさを植えつけるというものがあります。 小学校の1年生や2年生、そして3年生では、単に机に向かわせて一方的に伝えるのではなく、五感を使って楽しみながら学習するというカ

    日能研で低学年から中学受験を目指す
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研ユリウスでアルバイトをする

    日能研ユリウスでアルバイトをする 日能研グループのユリウスは、個別指導と家庭教師を運営している会社ですが、ここでの指導を担当しているのは主に大学生や大学院生のアルバイトなのです。 日能研出身の学生が中心となっていますが、日能研卒業生でなくても問題なくアルバイト登録はできます。 日能研ユリウスで指導者になるための資格は特になく、大学生・大学院生または大学卒・大学院卒の方なら誰でもアルバイト登録は可能です。 まずはユリウスのホームページにあるエントリーシートからエントリーすると、勤務希望エリアの教室から直接連絡が入ります。 その後はユリウスの教室で面接をし、合格すると正式に指導者として登録されます。ただ、登録されてもすぐに指導者としてアルバイトが始まるわけではありません。まずはしっかりとした研修や教室見学などを行って、指導者としての知識をつけていきます。その後は指導者として業務にあたりますが、

    日能研ユリウスでアルバイトをする
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研の関西エリア教室

    日能研の関西エリア教室 日能研の教室は首都圏エリアに多くありますが、最近は関西エリアでも増えてきています。現在では20校を超えており、今後も少子化の中で質の高いカリキュラムを持つ進学塾のニーズは高まってくるので、日能研が関西でシェアを拡大するチャンスは大きいと思います。 関西エリアの日能研教室を沿線別に紹介すると、阪急京都線では烏丸校・桂校があります。JR京都線では高槻校、京阪線では伏見校・枚方校となっています。地下鉄谷町線沿いでは、南森町校・上町校・天王寺校があります。それぞれの駅は、地下鉄以外にもJR線や近鉄線などが乗り入れているので大変便利です。大阪モノレールでは千里中央校がありますし、阪急宝塚線には豊中校・川西校・宝塚校が開校しています。 阪急線沿線ではその他にも神戸線沿線に塚口校・西宮北口校・岡校があります。兵庫県内にはこれ以外に元町校・鈴蘭台校・学園都市校・明石校・姫

    日能研の関西エリア教室
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研関西で仕事をする

    日能研関西で仕事をする 日能研関西では、スタッフを毎年新卒採用しています。日能研関西が募集している職種は教室スタッフと教務スタッフ、そして部スタッフになります。職種は事前に選ぶことはできず、日能研関西に入社してから、個人個人の適性や社内の状況を考慮して配属を決めています。 日能研関西での仕事内容は、教室スタッフだと教室管理や生徒指導、父母との面談、オープンテストの実施などを担当します。教務スタッフは先生として授業を持ち、生徒の指導やテキスト・テストの作成などを行います。部スタッフは、日能研関西の部に属し、総務、経理、宣伝企画、進学情報、システム開発、直属校管理開発運営といった業務を行います。 日能研関西の社は神戸市にあり、正社員が160名、非常勤講師が260名となっています。社員は男性が120名、女性が40名で男性比率が高くなっていますが、最近は女性社員が増えてくる傾向にあります。

    日能研関西で仕事をする
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/25
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研のアルバイト講師

    日能研のアルバイト講師 中学受験の日能研で授業を担当する教務スタッフは、基的に日能研の社員です。塾の講師の中には大学生のアルバイトが多いところもたくさんありますが、日能研に関しては新卒や中途で社員を確保し、適性を見て教務スタッフとして指導にあたらせています。 ただ、グループ内でユリウスという個別指導・家庭教師センターを運営している会社では、指導者のほとんどが大学生または大学院生のアルバイトとなっています。 日能研の場合は、難関中学・有名中学への進学を目指した生徒ばかりなので、アルバイトではなくプロの社員を指導者にしないと、生徒というよりは親が不安感を持つ可能性があります。 ユリウスの場合は、どちらかというと日能研のような集団で競わせるようなスタイルを苦手とする生徒が集まるので、年齢の近いお兄さんやお姉さんといった感じの大学生・大学院生が合うのです。 ユリウスのアルバイト指導者は、最高2名

    日能研のアルバイト講師
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/25
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研 知の翼の受講料

    日能研 知の翼の受講料 日能研の通信学習プログラム知の翼は、対象学年が小学校1年生から6年生となっています。開講月は3月ですが、入会は随時受け付けており、途中入会でも全く問題なく受講することができます。 知の翼の受講料は小学校1年生から3年生までは月額5250円、小学校4年生から6年生は6300円になります。12か月分を前払いすると56700円となり、月額に換算すると4725円に割引となっています。毎月払いの場合は口座引き落としとなるので、銀行口座などの手続きが必要となります。その他別途入会金5250円を入会時に納入します。 日能研では、知の翼の受講料に関していくつかの特典を設けています。 同時受講割引は、兄弟姉妹で同時に受講する場合、一番上の生徒以外の受講料を一人当たり1050円割り引きます。 また入会金については、知の翼の会員が日能研科教室・ユリウス・ユーリカ!きっずに入会する場合は

    日能研 知の翼の受講料
  • 日能研の月謝:6年生の本科教室

    日能研の月謝:6年生の科教室 中学受験のエキスパート日能研では、6年生になると科教室も相当に厳しい授業内容となってきます。難関中学への受験を目指すとなると、当に最後の追い込みになりますからね。月謝も5年生に比べるとちょっとアップしてきますが、5年生は週3回の授業だったのが6年生になると週4回になるので、その分の月謝アップだと思ってください。 日能研の6年生科教室は、他の学年同様に学習の習熟度別にクラス編成されていて、それに伴って月謝の額も変わってきます。 Aクラスは国語・算数・理科・社会の4科目コースだと週4回の授業で26460円(税込)の月謝となります。国語と算数の2科目のみのコースになると20580円(税込)の月謝です。時間は曜日によって違いますが、3時間程度の日もあれば2時間半くらいの日もありますし、土曜などは5時間以上の授業時間だったりします。 Mクラスは4科目コースのみで

    日能研の月謝:6年生の本科教室
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/25
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研:知の翼の学習内容

    日能研:知の翼の学習内容 日能研通信学習システム知の翼は、ユニークな学習内容が特色です。 知の翼の1年生から3年生までは、『冒険・発見ブック』という教科の枠にとらわれないテキストを使用します。家庭内で実際に体験できる簡単な実験や観察などを行ない、子供の知的好奇心を刺激して、自分から学習するという習慣づけをしていきます。 また『冒険・発見ブック』以外にも『まるごと漢字ブック』『まるごと算数ブック』『パワーアップブック(言葉と読み書き・数と形)』というテキストを使い、国語的な能力・知識や、数学的な能力・知識を少しずつ養っていきます。 日能研の知の翼は、4年生以上になると国語・算数・理科・社会の4教科に内容が分かれます。ただしテキストは1冊なので取り組みやすくなっています。 また、高学年クラスの特色として、主要4教科以外に第5教科と言われる教材があります。これは、今日の社会でキーワードになって

    日能研:知の翼の学習内容
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/25
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研センター模試の実力判定テスト

    日能研センター模試の実力判定テスト 日能研センター模試の実力判定テストは、現在の自分がどの程度の実力かを知るためのセンター模試になります。2月~4月の3ヶ月間に毎月実施され、今後の学習目標を設定するために有効なデータとなっています。 この実力判定テストというセンター模試は、毎回1万人以上の6年生が受験しており、受験した4科目の詳細データが実力判定成績表として素早く提供されるので、志望校選定に向けた学習計画が立てられます。 このセンター模試の実力判定成績表は、受験した4科目・国算2科目・科目別の得点・平均点・偏差値・総合順位・男女差別順位などが一覧で表示されていて見やすく便利です。自分の強みやウィークポイントなどがひと目でわかります。 日能研センター模試の実力判定テストは、4科目受験することも、国算の2科目のみ受験することも可能です。4科目受験の場合は4200円、2科目受験の場合は3150円

    日能研センター模試の実力判定テスト
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/25
    小学生のための中学受験塾
  • 日能研の偏差値アップカリキュラム

    日能研の偏差値アップカリキュラム 日能研には偏差値や学力をどんどんアップさせるプログラムが充実しています。各カリキュラムはステージ制になっていて、低学年が学習に親しむためのステージⅠから4年生からのステージⅡ、その後のステージⅢ、ステージⅣ、そして中学受験対策が格的になるステージⅤがあります。 低学年向けのステージⅠでは、机にかじりつくのではなく、体を動かしたり見たり聞いたりするなどして、偏差値や学力などにとらわれず、五感を使った学習をします。 ステージⅡは、4年生の夏休み前までの半年間を使うプログラムです。学習に親しむといったところから、学習の仕方を学ぶというワンランク上の技術を身につけます。 ステージⅢは、4年生の夏休み明けから5年生の夏休み前までの1年間のプログラムで、自分に合った学習技術を身に付け、学力と偏差値をアップさせます。 ステージⅣは6年生前期を対象にしたプログラムで、中

    日能研の偏差値アップカリキュラム
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/25
    小学生のための中学受験塾