タグ

letsnoteに関するcu39のブックマーク (18)

  • SDHCカードを使って、レッツノートCF-R6をSSD化する方法1 - takipon’s blog

    SDHCカードを使って、パナソニック レッツノートパソコンCF-R6をSSD化に挑戦してみた。 ゼロスピンドル化大作戦 モバイル用として持ち歩いているレッツノートCF-R6。 1時間くらい使っていると、低温火傷してしまうくらい熱くなる。 SSDにすると発熱も少なくなり、電力消費も少なくなるらしい。 EeePC 901を購入したので、思い切って、レッツノートのSSD化に挑戦してみた。 そうそう、レッツノートのSSD化パソコンの購入も考えたけれども、30万は高すぎ。 EeePCが6万円で購入できるので、5台も買えてしまう計算。 もし自分でSSD化ができれば、コストパフォーマンス的に魅力。 大作戦1(失敗) 用意したもの photo fast CR-9000 楽天の上海問屋で1万円で購入 SDHCカード グッドメディアで16GのSDHCカードを購入 価格コムで調べた結果よりも安かった。 5個購入

    SDHCカードを使って、レッツノートCF-R6をSSD化する方法1 - takipon’s blog
    cu39
    cu39 2008/11/08
    CR-R6にPhotoFast CR-9000はNG。レッツのSSD化は厳しいか。ファームアップデートもないだろうし……。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cu39
    cu39 2008/11/08
    CF-T2にトランセンドTS8GSSD25SはNG。ピン折りがあるからリスク高いなー。
  • Intel(R) PRO/Wireless LAN 2100 3B Mini PCI Adapter のドライバーを探しています

    Intel(R) PRO/Wireless LAN 2100 3B Mini PCI Adapter のドライバーを探しています

    cu39
    cu39 2008/10/21
    W2Bの無線LANドライバをパナのサイトので更新したら青画面を出したので、Intelの最新に更新。
  • GNU/Linux on the Panasonic Let's Note T2

  • T-ZONE PC DIY SHOP 商品詳細 swissbit MicroDIMM PC2700 1GB ノート用 【SMDN333-1024C】

    cu39
    cu39 2007/10/27
    T2Bにも載るのだろうか
  • 2007-05-01

    参考(CFR6 ウインドウズ downgrade) CF-R6M向けVista→XPダウングレード手順 http://letsnote.xrea.jp/?cmd=read&page=FrontPage&word=FD%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6#content_1_7 panasonic CF-R6のVistaをXPにダウングレードする方法 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2880687.html Windows XP のインストール用起動ディスクを入手する方法 http://support.microsoft.com/kb/880422/ja FD 計7枚いるよー Windows XP SP2 をインストールする方法 http://support.microsoft.com/kb/884514/ja CF-R3を持っているので、(バッフ

    2007-05-01
  • Stray Penguin - どんがらりん(Win Vistaダウングレード記)

    はっきり言って、ここは Linux とはほとんど関係のない話。 Windows Vista Business のプレインストールされたPCを、XP Professional にダウングレードした時の記録だ。これじゃ、「どんがらりん」でなく「どんがらうぃん」だが、誰かの役に立つかもしれないのでシタタメておくことにした。 Windows Vista がリリースされてもう暫く経つが、PC をほうぼうのイントラネットに繋ぐ必要のある場合や、愛用してきた「ちょい古」アプリを使い続けるためには、新しいPCを XP で使わなければならないこともある。そんな時のために、Windows には ダウングレード権 なるものが存在する。最近筆者の身の上に起こったことが、まさにこれだった。仕事使いのノートPCを買い換える必要が生じ、新マシンは諸事情により Vista Business プレインストールモデルにならざ

  • O-Nikko:CF-Y2 HDD換装

    知人に頼まれてPanasonicの現行機種 CF-Y2 のハードディスクを換装しました。この際、分解時の写真撮影とホームページ公開を了解いただきましたので、紹介させていただきます。 詳細の型式は、CF-Y2DW1AXR です。 若干の難所はありましたが、分解そのものは "ネジを外せばバラせる" 程度のものでした。しかし、標準搭載のHDDがロジック電圧3.3Vのものなので、市販のHDDをそのまま装着しても動かない問題があります。これは、最後の方で触れております。(件は、となりのページを参照下さい) HDDにアクセスできるまでに外す部品は、キーボード・左右のはめ込み・底面です 基的にネジを外せばすぐバラせますが、上の写真の印の付近、キーボードの一部が両面粘着テープで固定されていますので、「えい、やぁ!」が必要です。 特にCF-Y2のキーボードはフレキシブルなので、あまり極端に曲がら

  • O-Nikko:Hard-HDDのロジック電圧

    (注)この頁の記載内容は、メーカーの情報や回路の調査に基づくものではなく「私が実験した結果はこうでした」という情報です。動作可否の判別方法も、100%当てはまるかものは分かりません。件は、新しい事例でもありますので、実施の際には、他の情報も併せて十分にご理解の上お願い致します。 ページはこれまで限定された方にのみに公開していましたが、先般、実際にロジック電圧3.3VのPCに適用し成功しましたので、これを機にHDDトラブルで交換が必要だが、何らかの都合でメーカの保証が得られない方の参考になればと公開しました。 最近のノートでは、HDDのロジック電圧3.3Vを採用しているものがけっこうあるようです。私たちが一般に入手できるHDDはロジック、モータ電圧共、5Vですので、そういったノートには使用できません。 しかし、最近のHDDの中にはモータ電圧のピンにだけ5Vをかけておけば内部でそこからロ

  • GW2.5KR-USB2.0の通販価格を比較

    GW2.5KR-USB2.0の販売価格や送料込み価格について並び替えて比較することができます。ポイント、支払い情報や在庫情報も掲載していますので、お買い物の前に是非ご利用下さい。

  • Let's note「CF-T1」で遊ぼう

    (1)「CF-T1・T2」のHDDを交換してみよう! T1はロジック系が3.3V・駆動系が5.0Vの特殊なHDDを使用しています。登場当初はその様なHDDを用意しないことには換装ができないと言われていましたが、最近の製品ではロジック系も5.0Vで動作しているHDDが採用されている事もあり、その詳細を探求する先駆者が多く出てきました。 結局の所、最近のHDDではロジック系と駆動系電源回路が基板内部で接続されているものが多く出回っている事が判明しました。 つまり、T1はR1同様にロジック系(41pin)には3.3Vを供給していますが、それを切ってやっても駆動系(42pin)から5.0Vが供給できるとういうことになります。 T1は無改造で、HDDの41pinを未接続にするだけで最近の大容量のHDDが使えるということになります。 勿論、消費電力はあがることになるので、バッテリの持ちはほんの少しは

  • Let'snote テンプレ

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • Let's note「CF-R1」で遊ぼう

    (1)「CF-R1」のリカバリをする 「R1」からリカバリの方法が変わっています。今までのようにCD-ROMの添付が無くなり、HDDの非Dos領域(HDDの終わりの部分)にイメージファイルとして保存されています。ですから、HDDを全部消すのは・・・・ この非Dos領域をBackupする方法もありますが、「Drive Image」というSoftが必要になるかと思います。このSoftは間もなく(2002.6)に新しいVerが出るようですので、それが出てからBackupを考えたいと思います。概ね、この非Dos領域を、Windows上で見ることができる領域にて、imagefile化してそれを、CD-Rに焼けば良いんでしょうね。 レストアは、上記のSoftのCD-ROMからBootしてHDDの終わりの部位に戻せば良さそうです。 前置きが長くなりましたが、お金をかけずにパテーションを切る方

  • レッツノートCF-W2 HDD交換 - あしたは明日の風が吹く♪:楽天ブログ

    2006/04/14 レッツノートCF-W2 HDD交換 (50) カテゴリ:デジモノ 会社のノートPC「CF-W2」のハードディスク容量が40Gだったのですが… システムバックアップを採るとどうしても容量不足になるので自分で換装しました。 HDDを取り出すまでの分解も難関なのですが、HDDが「MK4025GASL」という特殊品である事も問題点です。 「MK4025GASL」はモータ駆動は5V、ロジックが3.3Vとという特殊品なのです。 一般的に流通しているHDDはロジックも殆どが5Vですので、代替品の選択肢がありません。 で~色々と調べたのですが…HDDの41番PINと44番PINを切断することでこれを解決できます。 多くのHDDはモータ駆動とロジックの5Vが内部で共通となっているので、PC側からの3.3Vの供給を断つことで正常に動作します。(機種によっては適合しませんので注意してくださ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの分解や修理など : PANASONIC CF-B5 バックライト・リフレクター・DCジャック 交換

    2005年07月06日17:06 カテゴリB5 PANASONIC CF-B5 バックライト・リフレクター・DCジャック 交換 お預かりのB5現状確認画像 起動時赤みが有り下部に暗い部分のムラが発生している DCジャックも破損しているので交換して欲しいとの依頼 底のネジは全部はずしてキーボードを起こした所 キーボードの交換だけならネジ1はずすだけ トップカバーをはずした所で ハードディスクが見えてきます。 DCINジャックは周りのネジはずせば 取り外せます。 破損したジャックと新しいジャック ゴムをはずしたらネジが見えるので4ヶ所はずします。 ヒンジの部分はスライドになっているので 無理に剥がすと割れます。 体とのコネクターとインバータのコネクターをはずして LCDを取り出します。 LCDの基盤とケーブルをめくったところ バックライトはリフレクター(反射板)の中に入っていて この画像で

  • 1