タグ

2009年6月6日のブックマーク (8件)

  • マンガ専門ニュースサイト編集長というお仕事-「コミックナタリー」その1-最後まで手放さなかったのがマンガだった

    マンガ専門ニュースサイト編集長というお仕事-「コミックナタリー」その1-最後まで手放さなかったのがマンガだった 掲載日:2009.06.05 最後まで手放さなかったのがマンガだった 音楽映画ゲームといったジャンルでは、当たり前のものとなっているニュースサイト。 でもなぜかマンガというジャンルにはニュースサイトが存在しないという、不思議な状態が続いていました。 そんな中で、昨年12月にオープンしたのが、マンガ情報専門のニュースサイト「コミックナタリー」。 音楽のニュースサイトして、すでに業界でも指折りのアクセス数を有する「ナタリー」のコミック版としてスタートし、オープンから約半年で、すでにマンガニュースサイトの決定版といえる存在感を示しています。 そんなコミックナタリーの編集長、唐木元さんへのインタビューを全3回にてお届けします。 【インタビューイ】 コミックナタリー編集長 唐木 元さん

  • http://twitter.com/skicco/status/2018726822

    http://twitter.com/skicco/status/2018726822
    cubed-l
    cubed-l 2009/06/06
    10年て
  • 『こっそり南京アンケート - すべての夢のたび。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『こっそり南京アンケート - すべての夢のたび。』へのコメント
    cubed-l
    cubed-l 2009/06/06
    自分の知識が足りないことすら理解せずに思い込みで主張する人が多すぎて苛つくわ
  • 誰が中国人に「日本人の許し方」を教えるの? - すべての夢のたび。

    「こっそり南京アンケート」ですが、いちばん最初のid:tukinohaさん(はじめまして)のコメントが面白かったので取り上げてみます。コメント欄が妙に盛り上がってますし、長くなるのでこっちに書きます。 投票したわけじゃありませんが「あった派」のtukinohaです。はじめまして。 >「気持ちとしてはなかったのなら良かったのになぁとは思います。自分の住んでる国が昔やったらしいよくないことの話だし、死んだ人の数なんて少ない方がいいに決まってる」 この辺についての認識が決定的にずれていると思うのですが、過去にさかのぼって日が正しくないと、今の日が正しいと思えないわけですか? 人だって国だって、間違えることはあるでしょう。そのときは謝って、失敗に学んでやり直せばいいだけの話。そして「あのときは間違えたけど、今は俺が正しい」と言えばいい。「正しさ」を主張するために必要なのは無謬性ではなく、存在の

    誰が中国人に「日本人の許し方」を教えるの? - すべての夢のたび。
    cubed-l
    cubed-l 2009/06/06
    個の視点から一歩も出てきてないな
  • DB2の文字列→数値変換 - teracc’s blog

    だいぶ前に徳丸さんが、文字列から数値への暗黙の型変換についてまとめています。 数値リテラルをシングルクォートで囲むことの是非 - ockeghem's blog 徳丸さんの日記には、Oracle, MS SQL Server, MySQL, PostgreSQLの4つのDBMSを対象に、暗黙の型変換が起こるかを実際に調べた結果が書かれています。 私が思うところ、割とメジャーなDBMSで網羅されていないのはDB2です。 というわけで、今日の日記ではDB2の挙動について書きます。 下は、DB2 V9.5での動作です。 [db2inst1@localhost ~]$ db2 "SELECT * FROM staff WHERE id=10" ID NAME DEPT JOB YEARS SALARY COMM ------ --------- ------ ----- ------ ------

    DB2の文字列→数値変換 - teracc’s blog
    cubed-l
    cubed-l 2009/06/06
  • 『楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    暮らし 楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    『楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    cubed-l
    cubed-l 2009/06/06
    目新しいことは何もないのに大騒ぎ
  • 強制されてるんだよ、ある意味で - apesnotmonkeysの日記

    furukatsu これはひどい, 表現の自由 「それからどうする?」という部分も強要は出来ないだろう。ブレインウォッシュすれば法規制は必要ないといっているだけじゃねーか。 2009/06/04 (http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090602/p1) なに甘っちょろいこと言ってんだよ、id:furukatsu はよ! 第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 第12条の後半がそれこそ「濫用」されることについては最大限の警戒が必要だが、それは現在の論点ではない。「この憲法が国民に保障する自由及び権利」を「不断の努力によつて」「保持」

    強制されてるんだよ、ある意味で - apesnotmonkeysの日記
  • プログラマ大量自宅待機現象

    今、日のプログラマの多くが「休業中で自宅待機」のはずなのに、あまり語られていないので、俺が語ってみる。 --- 中小企業を救う為に国が出したのが、こういうルールだ。 今、壊滅的に仕事が無い。仕事が無いけど社員はいる。社員が会社にいると給料を払わないといけない。 クビにでもしないと会社は破綻する。しかしクビにしたら中小企業は立ち直る体力が無くなる。 よって。 社員を休業中にする事。休業なので、自宅待機。そして給料を6割まで減らす。休業にした社員の分、国が会社に助成金を出す。 --- よって、かなり多くのプログラマが休業中、自宅待機のはず。なのだ。 俺のつとめてる会社は中小なので、社長と直で話す事は多いし、社長は顔が広いので他の中小企業の社長がよく来る。 なので中小企業のソフトウェア会社の社長達の話を聞く事があるのだけど、今の日、中小ソフト会社は社員半分以上が自宅待機なんてザラらしい。 -

    プログラマ大量自宅待機現象