オープンソースに関するcubeisthebestのブックマーク (147)

  • Mac OS X用オープンソースアプリケーションの現状 | OSDN Magazine

    Macユーザが現状で利用できるフリーソフトウェアの種類は、他のUnix系ユーザに比べて決して引けを取るものではないが、その功績はAppleの主力オペレーティングシステムに対するBSD陣営のサポート努力に帰すべきだろう。また様々なコンソール、デーモン、X11系アプリケーションのインストールや実行手順は、ソフトウェアパッケージ管理プロジェクトのFinkおよびMacPorts(旧DarwinPorts)などのおかげで、かなりのレベルにまで簡単化されている。とは言うものの、ネイティブなMac APIを組み込んで純正のMac用ソフトに近いルックアンドフィールを備えたフリー/オープンソース系アプリケーションというものは存在するのだろうか? そうしたソフトも確かに存在しており、これらは基的にX11ないしコンソールベースのアプリケーションを基にCocoa版が作成されたものおよび、最初からMac用アプリケ

    Mac OS X用オープンソースアプリケーションの現状 | OSDN Magazine
  • Amateur Revolution

    Rap inflects global popular culture from music to fashion. Linux poses a real threat to Microsoft. The Sims is among the most popular computer games ever. These far-flung developments have all been driven by Pro-Ams — committed, networked amateurs working to professional standards. Pro-Am workers, their networks and movements, will help reshape society in the next two decades. The 20th century was

    Amateur Revolution
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/10/26
    チープ革命→アマチュア台頭。コモディディした技術の反対側には、さらに高度化した最先端技術があるのか?
  • HanKoWorld.com is for sale | HugeDomains

  • Smart Mobs

    The next social revolution Mobile communication, pervasive computing, wireless networks, collective action. 0 c No Straight Lines: participatory reading We now have an open access participatory reading platform for No Straight Lines So here is an open invitation to swing by and have a look at No Straight Lines:  It looks at how we can build better more sustainable societies, organisations and vib

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/31
    with open source, innovation comes from the guy who is really in the market. It comes from someone who knows the city.
  • Flock - Social Browsing is Cool

    Company: Flock Launched: in private beta Status: Funded/Incubated by Bessemer Venture Partners Location: Palo Alto Overview Flock is a new browser, built on top of firefox. It is a functional browser with excellent features (including firefox features like tabbed browsing, etc.). What really makes is stand out are two additional features they’ve added to build social networking directly into the b

    Flock - Social Browsing is Cool
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/30
    Flock =ソーシャルブラウザ&ブログツール
  • 【埋】共感者を掴まえろ! - 不特定多数に向けたコミュニケーションの威力

    日曜コラムです。こんばんは。 10日ほど前ですが、ITmediaのユカタンこと岡田有花さんが書かれた インタビュー記事がありました。ココログの技術者から、 はてなのCTOに転身された、はてなのnaoyaさんのインタビューです。 ■連載:変な会社で働く変な人(2)「ココログ」開発者、はてなへ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/18/news023.html その中にこんな一節があります。 「パワポを30枚書いて社長動かすよりも、ネットで文章を書くほうが 影響力が大きかった」――「NDO:Weblog」では、社内では誰も聞く耳を 持たなかったブログの話に何万人もが共感してくれた。 この気持ちは私もとてもよく判ります。 はてなブックマークのコメントにも私はこう書きました。 「だから一番いいネタはネットに出そう」 ネットという世界に長い間身を置

    【埋】共感者を掴まえろ! - 不特定多数に向けたコミュニケーションの威力
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/30
     確率ではなく母体数が大切
  • 【絵で分かるキーワード】Jabber(じゃばー)

    Jabberは仕様が公開され、オープンに開発が進められているインスタントメッセージプロトコルだ。インスタントメッセージ(以下「IM」)というと何やら小難しそうだが、簡単に言ってしまえばチャット、つまりリアルタイムでの文字データのやり取りを行うシステムである。単純なチャット機能の他にも、自分や相手の状態−−オンラインかオフラインか、離席中か仕事中かなど――を簡単に認識する機能、あるいはSSLによってメッセージを暗号化して送受信する機能、会議室を作成し、多人数でチャットする機能なども用意されている。 Jabberはクライアント・サーバモデルになっており、ユーザーはクライアントソフトをインストールすればよい。クライアントはWindows 9x/2000/XPを始め、Windows CE、Mac OS、LinuxJavaと多くの環境用のものが作られており、フリーのモノも多い。例えばWindows

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/26
    各社の戦略的なしがらみもあって遅々として進んでいない。これに対してJabberは、プロトコルも実装もオープン
  • Japan.internet.com Webテクノロジー - 新 IM サービス『Google Talk』、相互運用性に難点

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/26
    Google Talk』は、「オープンスタンダード準拠」との謳い文句にもかかわらず、Google 以外の Jabber サーバー利用者
  • Quasar Accounting――こんなソフトウェアまでオープンソース

    この世にはさまざまなオープンソース・ソフトウェアが存在する。しかし、世に知られていないものも多い。さまざまな分野の特選オープンソース・ソフトウェアを紹介しよう。 どこの国でもそうだろうとは思うが、商習慣と会計基準はどうしても異なる部分がある。それまでの歴史もあるし、各国の考え方が異なるからだ。 そのため結論から言えば、このソフトウェアは日国内では通用しないだろう(少なくともこのままでは)。しかし、世界にはこんなソフトウェアまでオープンソース化されていること、さらに外資系であれば使えるかも知れないのでご紹介したい。 ここで紹介するオープンソース・ソフトウェアはQuasar Accounting、GPLで提供される会計ソフトウェアだ。 売掛、買掛金の管理はもちろん、小切手の発行、ラベル印刷、在庫管理や請求書発行が行える。また、複数企業の管理にも対応している。 もちろん、帳票出力も可能だ。一覧

    Quasar Accounting――こんなソフトウェアまでオープンソース
  • ソニーなど、CELLプロセッサの技術仕様書を公開

    IBM、ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、東芝の4社は、共同で開発している次世代半導体「Cell」について、技術仕様書を公開すると発表した。 資料はIBMのサイトおよびSCEのサイトからダウンロードできる。ただし、用意されているのは英語版のみとなる。また、東芝はCellとソフトウェアなどを含めたソリューションとしてのサポート体制が整い次第、顧客やパートナーに提供するとしている。東芝は「Super Companion Chip」という周辺LSI や関連ソフト、リファレンスセット、システム開発環境などセットにして提供する方針だ。 すでに2月に概要は公開されているが(関連記事)、詳しい技術仕様を公開するのは今回が初めてだ。 仕様書を公開する狙いについて、ソニー・コンピュータエンタテインメント 半導体事業部副部長の鈴置雅一氏は 「Cellアーキテクチャの公開によって、よ

    ソニーなど、CELLプロセッサの技術仕様書を公開
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/26
    Cellアーキテクチャの公開によって、より多くの人がコア・テクノロジーに自由にアクセスできるようになる。
  • 太鼓叩きの文化にもオープンソース問題

    芸術的ソフトウェア、役に立つ音楽 オープンソフトウェア太鼓の提唱者は、ソフトウェアと音楽の類似点・相違点をよく話し合う。どちらも芸術と見なせる一方で、有用なツールとも考えられる。 オープンソースの理念を適用することと、太鼓音楽にライセンスを与えることの違いは、Kamedaによると「ソフトウェアのようなツールを作ることと、音楽のような芸術作品を作ることの違い」だと言う。 「重なり合うところはたくさんあります。でも、芸術は、その性格からして主観的であり、個人的なものです。私自身の音楽をオープンソースライセンスのもとでリリースできるか? どうでしょうか。個人的な思い入れの強いものもあるし、ちょっと躊躇します。私自身の表現であり、私自身の声であり、この世で私がありたいと望む姿です。うーん……わたしがもっと啓蒙され、心が安定していれば……感情的に作品から離れられれば……それなら全作品をGPLの下でリ

    太鼓叩きの文化にもオープンソース問題
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/25
    自由に手を加えられる音楽なら、多くの人が心の赴くままに変奏曲を作れます。フリーソフトウェアがソフトウ
  • Skype、開発者にプラットフォームを開放

    P2P電話ソフトの草分けSkypeは8月23日、2周年記念に合わせて自社のプラットフォームを公開した。これにより開発者は、Skypeのプレゼンス機能やインスタントメッセージング(IM)サービスを自分のWebサイトやアプリケーションに組み込むことができる。 開発者は「Skype Developer Program」プログラムの一環として、SkypeNetおよびSkypeWeb APIを利用できるようになる。これら技術をオンラインゲーム、電子商取引、通信、プロダクティビティツールなどに統合し、ユーザーがチャットできるコミュニティーや接続を簡単に確立できる。 Skypeは、プラットフォームをWebに開放することで、世界最大のオープンIMプラットフォームを作り出すことになると発表文で述べている。 同社は、これまでの2年間でSkypeソフトは225の地域で1億5000万回以上ダウンロードされ、無料サ

    Skype、開発者にプラットフォームを開放
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/25
    Skypeのプレゼンス機能やIMサービスを自分のWebサイトやアプリケーションに組み込むことができる。
  • CNET Japan : グーグルの自動翻訳ソフト、米政府のテストでトップに

    検索大手のGoogleはウェブの国際化という野望を抱いているが、先ごろ米国政府が行ったテストでは、同社の自動翻訳ソフトウェアが、IBMや各学術機関の競合技術を上回る成績を残した。 National Institute of Science and Technology(NIST)が行ったこのテストで、Googleの自動翻訳ソフトは、アラビア語から英語への翻訳と、中国語から英語への翻訳で、それぞれ最高得点を記録した。このテストは、2004年12月1日から2005年1月24日の間に出されたAgence France Presse(AFP)と新華社通信による100の記事を翻訳するというもので、テストの結果は今月初めに公開された。 むかしからコンピュータ翻訳された英語は適切な表現にならないことが多いが、近年では計算処理能力とサンプルデータが増えたことで、研究者らは翻訳システムの精度を改善させてきて

    CNET Japan : グーグルの自動翻訳ソフト、米政府のテストでトップに
  • The Economic and Social Foundations of Collaborative Innovation

    Ever since the Internet hit the mainstream in the mid 1990s, we have seen more and more innovation coming from people working together in open communities, something we have been calling Collaborative Innovation.  This is no accident, as the Internet and everything around it have proven to be a wonderful platform for people to come together from all over the world and collaborate on whatever probl

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/18
     重要、どうして人々は繋がりたがるのか、人間のどんな本能が繋がらせているのか
  • 百式 - 今までとは違う解析 (gvisit.com)

    Google Mapを使った小粋なサービスが続々と発表されているが、今日はそうしたサービスの一つをご紹介。 gvisitはいわゆるアクセスログなわけであるが、Google Mapと組み合わせてある点が新しい。 自分のサイトを訪れた人がどこから来ているか、その位置を地図上で示してくれるというわけだ。自分のサイトが世界中から見られているのか、はたまた日だけなのか、世界だったらどの国なのか、そんなことがわかって楽しい。 使い方は簡単で、このサイトで発行されるJavaScriptを自分のサイトに貼り付けるだけでいい。 自分のサイトがどう見られているのか、今までとは違う角度から解析してくれるサービスは他にも考えられるかもですね。

    百式 - 今までとは違う解析 (gvisit.com)
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/17
    使い方は簡単で、このサイトで発行されるJavaScriptを自分のサイトに貼り付けるだけでいい。
  • はてなブックマーク

    はじめての方へ はてなブックマークを始めよう はじめてはてなブックマークを使う方に向けて、 はてなブックマークでできることや、サービスの特徴を解説します はてなブックマークにログインするとできること はてなブックマークから簡単にソーシャルシェア はてなブックマークでは、Twitterと連携すると ブックマークした記事のソーシャルシェアが簡単に行なえます 友達の間で話題になっているページが見たい はてなブックマークをTwitter連携すると、 Twitterでフォローしているユーザーがシェアしたページをチェックすることができます 興味のある話題の最新情報を知りたい 興味のあるキーワードを関心ワードに登録して 情報収集を自分好みにカスタマイズできます 目的から調べる ブックマークする ブックマークの投稿方法やタグ機能、コメント機能について ブックマークでみつける ブックマークの検索方法やより効

    はてなブックマーク
  • jkondoの日記 ブログ作者に投げ銭を

    昨日ははてなブックマークに投げ銭機能を追加しました。 はてなからはプレスリリースも出していますが、今回の機能追加は大きな意味を持っていると考えています。 ブログはこれまで、基的に全ての情報が無償でやり取りされ、コンテンツ作者に対しての報酬は発生しないという仕組みでした。 ブログ作者が報酬を得るには、アフィリエイトを行ったりAdSenseを貼り付けて広告によって報酬を得る方法があるのみでした。また、ごく一部のブログは書籍化されて、利益を上げているようです。ブログ上でのアフィリエイトによって月に数十万円もの報酬を得る人も出始めており、ここには新しい可能性を感じずにいられません。 一方で、商品を紹介するブログや、書籍化されて何万部も売れるブログのみに価値があるというわけではありません。例えば多くの読者を魅了する小説がブログ上で展開されたとして、そうした作品=情報そのものに対する報酬が支払われて

    jkondoの日記 ブログ作者に投げ銭を
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/12
     個人⇔個人の関係、繋がり
  • Sun、Yahoo、Googleとオープンソース

    Googleの理由 Googleは、オープンソースを有効活用している代表例として名前が挙がることが多い。Googleとオープンソースとの関わりあいについて、同社のオープンソース・プログラム・マネージャーであるクリス・ディボナ(Chris DiBona)氏から話があった。 ディボナ氏は、GoogleLinux、Apache Tomcat、SSH、SSLを多用していることに言及した。そして、Googleがオープンソースを活用しているのは、人材確保や広報宣伝のためではないと述べた。「率直に言って、その類の話ではありません。さまざまな意味で、われわれの存在自体がそういうものなのです」 ディボナ氏は、Googleのルーツが学術的な組織であることが、オープンソースに対するGoogleの姿勢と大いに関係していると説明した。また、外部のコード要件に応じた制御や独自性という点も、オープンソース・ソフトウェ

    Sun、Yahoo、Googleとオープンソース
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/12
    参加者の多くは所属する企業から、オープンソースの利用や開発への関与について掘り下げよとの命の元に参加
  • An idiot's guide to making a Lexmark CD/DVD printer.

  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050404/107540/

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2005/08/06
     Skypeの仕組みについて(公式にはクローズされている)