ブックマーク / irorio.jp (13)

  • 喫煙者に悲報!タバコの本数を減らしても早死にのリスクからは逃れられないと判明 - IRORIO(イロリオ)

    禁煙化が進み、喫煙者の肩身がどんどん狭くなっていっている今日この頃。完全にやめる気はないけど、健康が気になるからとりあえず数を減らしてみよう、なんて甘い考えを抱いている人もいるのでは。ところが残念ながら、一見理にかなっているようにも思えるこの方法が、実は全く意味をなしていないことが新たな調査により明らかになった。 グラスゴー大学とスターリング大学の研究チームが、スコットランドに住む5200人のデータを分析した同調査。調査が始まった1970年初め頃全ての被験者は喫煙者だったが、その後禁煙したり、数を減らす、数を増やすなどした人がいたとか。そして、調査開始から約40年後になる2010年に被験者の死亡率を調べたところ、途中で禁煙した人は、40年間喫煙し続けていた人よりも死亡率が低いことが判明。ところが、やめてはいないが数を減らしたという人と、40年間同じ量を吸っていた人の死亡率には、目立

  • 大人こそ要注意!大人がかかると重症化する子どもの病気 - IRORIO(イロリオ)

    過去5年間で最多の患者数を記録し、厚生労働省が注意を呼びかけている「風疹」。一般的には子どもがかかる病気とされているが、免疫を持っていない大人もかかることがある。 妊娠初期に感染すると胎児に異常がでる可能性があるため、とくに妊婦は要注意だとされているが、注意しないといけないのは妊婦だけではないという。大人が風疹にかかると、40度近い高熱が数日間続いたり、風疹のウイルスによる脳炎と診断されるケースがあるなど、重症化するケースが多いそう。 風疹のほかにも、子どもがかかると軽くすむものでも大人がかかると命の危険にさらされる場合がある病気があるのをご存知だろうか?「eo健康」より、大人が注意すべき子どもの病気を紹介する。いずれもワクチン接種で予防ができる病気なので、とくに妊娠を控える女性やその配偶者はかかりつけの医師に相談することをおすすめする。 ・風疹 春から初夏にかけてもっとも多く発生。飛まつ

  • 週末の“寝溜め”で2型糖尿病が防げるとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    仕事や家事で忙しい平日は寝不足になりがち。だから週末くらいは昼過ぎまで寝ていたい!という人も多いだろう。一見だらしない生活にも思えるが、実はこの“寝溜め”が、2型糖尿病を防ぐ大事な役割を果たしているという。 睡眠不足や肥満などが主な原因とされている2型糖尿病。オーストラリアの研究者らがおこなった調査によると、平日の睡眠時間が少ない人でも、土日にいつもよりもたくさん寝ることによりインスリンの働きが活性化されるとわかったそう。インスリンは、糖分をエネルギーに換えるホルモンで、2型糖尿病にかかるとこのホルモンが正常に働かなくなるとされている。 実験では、平日の平均睡眠時間が6時間の健康な男性19人(平均年齢29歳)をモニタリングしたところ、土日の両日共に平日より2時間多く睡眠をとった被験者は、そうでない被験者と比べてインスリンが効果的に機能していることが明らかになったという。 睡眠が体調管理に重

  • 「ビニール手袋」が脱げにくくなる。覚えておくべきライフハックに5万いいね! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「ビニール手袋」が脱げにくくなる方法が注目を集めています。ビニール手袋が脱げにくくなる方法掃除などでビニール手袋を装着することがありますが、脱げやすいと感じている人も多いのではないでしょうか。そんな中、琥珀(@AmberSuika)さんがツイートした「ビニール手袋」が脱げにくくなる方法が話題になっています。皆さん知らない人多いのでヘアカラー等に付いているビニール手袋は手首の部分を引っ張って伸ばすと装着した時に脱げなくなるのよインフルエンザ等の掃除する時に覚えておくと良い簡単ライフハック pic.twitter.com/R7mbEYprkd — 琥珀 (@AmberSuika) 2019年1月31日

    「ビニール手袋」が脱げにくくなる。覚えておくべきライフハックに5万いいね! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • ブドウ表面の「白い粉」の正体は?青果市場の人に“おいしいブドウの見分け方”を聞いた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ブドウに付いている白い粉がこのほど、Twitter上で話題になった。山形県南陽市の南陽中央青果市場で働く長嶋正継さんに話を聞いた。ブドウに付いている白い粉はブルーム長嶋正継さん(@m_nagashima)は先日、Twitterに「ブドウに付いている白い粉」について、「ほこりじゃないんですよ、ブルームっていうんだよ」と説明するツイートを投稿した。果実の水分を守る働きがあり、市場ではこれが付いていないと値打ちが下がるそうだ。すももやプルーン、キュウリもブルームが付いているものを買ったほうが良いという。 この投稿は、Twitter上で「知らなかった!」「初耳」「霜だと思ってた」「農薬かと思っていました。そうじゃないことが分かって安心」などと話題になり、5万を超えるいいね!を集めている。日々ふと思ったことをSNSで発信長嶋さんはあるアパレル会社の社長に影響を受けて、日々何かしらをSNSで発信するこ

    ブドウ表面の「白い粉」の正体は?青果市場の人に“おいしいブドウの見分け方”を聞いた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【マンガ】イオンが社員に臨時ボーナス!ネット上で賞賛の声! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    話題の時事ネタや季節ネタを担当させて頂いているはんぐねいると申します。ちょっとした時間に気軽に楽しく読んでいただけると幸いです。今回ご紹介する記事はこちらイオンが若手・パート社員20万人に臨時ボーナス!ネット上に称賛の声が続々https://irorio.jp/nagasawamaki/20180403/453538/イオンは4月2日、若手従業員及びパート社員約20万人を対象とした従業員還元を検討していると発表しました。臨時ボーナスとして1人1万円を支給し、総支給額は20億円になる見通しだそうです(NHKより)。還元を行った上でも純利益は240億円程度になる見込みとのこと。事業の売り上げ改善による利益の上振れで、当期純利益が前回発表より想定を上回った事によって行われる今回の従業員還元についてイオンは「お客様や従業員、地域社会、株主・投資家等の全てのステークホルダーへ貢献すべく、一層の成長・

    【マンガ】イオンが社員に臨時ボーナス!ネット上で賞賛の声! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 大人にとって牛乳は健康食品ではなく消化器系トラブルなどを引き起こす身体に悪い食品との研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    小学校の給で、ほぼ毎日出てくる牛乳が、大人にとっては実はヘルシーどころか、消化器系疾患や骨粗鬆症、ガンまでを引き起こす原因となる品であるという研究が明らかになった。 栄養学者達が牛乳について語る研究結果は、我々のこれまでの常識を覆すものだった。栄養学者のVivian Goldschmidtによると、牛乳というのは文字通り、仔牛を太らせるための栄養素が含まれた品なので、仔牛にとっては優れた品だが、別の哺乳類にとっては、やはりそれぞれの母乳がベストだという。他の種類のミルクを飲むことは我々の遺伝コードに含まれていない。実際に、3歳以降で牛乳を消化できる能力は遺伝子突然変異によるものとのこと。ほとんどの人の場合、幼児期以降には乳糖分解酵素の生成は止まってしまうという。従って、例外を除いて、牛乳を正しく消化できなくなるのだ。世界の人口の内、75%が牛乳を消化できないという。大人の半数以上が

  • 【中年男性必読】健康に長生きしたいなら絶対食べるべき5つの“男の”食べ物 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    男性が健康に歳を重ねるために必要な栄養素は、中年に差し掛かった頃から変わるそう。若いときと同じものをべ、同じような生活をしていては、長生きはできないということだ。そこで今日は、新たな研究で判明した、男性が上手に歳をとるために効果的なべ物5選を紹介しよう。 ①トマト ここ最近、耳にタコができるほど取りざたされているリコピンの健康効果。最も新しい研究では、リコピンに中年男性の脳卒中のリスクを下げる作用があることが判明した。リコピンを効果的に摂取するには、以下の方法が良いという。 調理する:リコピンが体内に吸収されやすくなる。 脂肪分をちょっとだけ加える:ピザならチーズ、サラダならオリーブオイルなど。こちらも体内に吸収されやすくなる効果がある。 ブロッコリーと一緒にべる:2007年の研究で、どちらか一方だけを摂取するより、両方べた方が前立腺がんの縮小に効果を発揮することがわかっている。

  • 睡魔は我慢をしないのが得策 昼寝をすれば仕事の能率も上がり、心臓病も防げるらしい - IRORIO(イロリオ)

    私たちは夜間にまとめて睡眠を取っているが、多くの哺乳類は1日を通じて短いピリオドで睡眠を取っている。ヒトの体も早朝(午前2~4時)や昼下がり(午後1~3時)に眠気を感じるように出来ているのだ。 眠気を感じたときに無理せず仮眠を取れば、目覚めたあとの意識レベル、注意力が上がり、スタミナや運動能力、仕事の能率も向上することから、今ではナイキやGoogleなど、仮眠を推奨し、仮眠室を用意している企業も増えている。 航空会社も例外ではなく、パイロットは(もちろん副操縦士がいる場合だが)フライト中に25分程度の仮眠を取ることが認められている。これでパフォーマンスが34%、意識レベルが54%向上するそうだ。 仮眠は健康にもよい影響をおよぼす。シエスタ(昼寝)の習慣がある国は、冠動脈性心疾患(CHD)が少ないそうだ。2007年にギリシアで行われた2万4000人を対象とした調査によると、週に2回昼寝をする

    睡魔は我慢をしないのが得策 昼寝をすれば仕事の能率も上がり、心臓病も防げるらしい - IRORIO(イロリオ)
  • 【悲報】卵の黄身は喫煙に匹敵するほど心臓病のリスクを増大させることが判明  カナダ研究調査 - IRORIO(イロリオ)

    マヨネーズやケーキ、プリンなどに使われる卵は我々の生活には欠かせない材のひとつ。 しかし卵黄部(黄身)のコレステロール含有量は多く、べすぎると健康に良くないことは知られている。 これは大量にコレステロールを摂取すると血管にプラークが堆積する原因となり動脈壁が厚くなるためだ。結果的に血液が流れにくくなるため心臓病を発症するリスクが増大する。 カナダの研究者、David Spence 教授は卵黄の大量摂取は喫煙が心臓に与える悪影響に匹敵するという調査結果を発表した。 頸動脈プラークがあるか、家族に心臓病患者がいる平均年齢60歳、1200人を対象に行われた結果によると、卵黄を一週間に3個以上べる人は2個以下の人に比べると、プラーク堆積量が遥かに多いことが明らかになった。 これは喫煙者のプラーク堆積量の2/3ほどにまで達するという。 同教授は喫煙を引き合いに出し、人々の卵黄摂取に対する意識を

    【悲報】卵の黄身は喫煙に匹敵するほど心臓病のリスクを増大させることが判明  カナダ研究調査 - IRORIO(イロリオ)
  • 食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 英大学 発表 - IRORIO(イロリオ)

    英ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジによると、物摂取を40%減らすと寿命が20年延びることを研究者たちが発見したという。 研究チームのリーダー、Piper 博士はライフスタイルと遺伝子が老化にどのように関わりを持つか長年研究してきた。 ラットを使用した実験では、物摂取量を40%減らすと寿命が20~30%延長され、他の多くの動物、たとえばラブラドール犬などでも同様の結果が見出されたという。これは、人間でいうところの20年に値するとか。ヒトと遺伝子が60%同じで、老化の仕方も似ているハエやマウスについても同様の結果が得られた。 この発見により老化の進行を遅らせ、心臓血管病など、老化に関わるあらゆる疾病の治療に役立つ可能性があると期待されている。

    食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 英大学 発表 - IRORIO(イロリオ)
  • 惰性から抜け出す15の方法、「パートナー選びを妥協してはダメ」、「時に勇気を持って手放そう」など - IRORIO(イロリオ)

    第一次南極越冬隊隊長、西堀栄三郎氏は「人にとって最も恐ろしいのは、惰性で日を送ることである。」と語ったという。 人気ライフハックブログ「Marc and Angel Hack Life」で2012年上半期に最も話題になった記事「15 Ways to Live, and Not Merely Exist」のコメント欄には、読者から「ステキ!(I love it!)」との言葉が今年最も数多く寄せられている。 何となく過ぎ去る日々から決別し、主体的に人生を楽しむヒントとなるので紹介したい。 1. 素晴らしい人々や出来事に感謝しよう 誰しも失って初めて気づくことがある。失って悲しみにくれる前に行動しよう。あなたを愛してくれている人、あなたを気遣ってくれる人へ感謝の気持ちを忘れれはいけない。あなたにとってどれほど大切な存在であるか、いなくなって初めて理解する。周囲の人たちへの感謝の気持ちを忘れなけれ

    惰性から抜け出す15の方法、「パートナー選びを妥協してはダメ」、「時に勇気を持って手放そう」など - IRORIO(イロリオ)
  • 【悲報】喫煙により傷付いた父親のDNAは生まれてくる子供に遺伝することが判明!!!! 英調査 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    父親がたばこを吸う場合損傷されたDNAが子供に受け継がれ、その子が将来癌を発症する危険が高まることがわかった。 英ブラッドフォード大学によると、たばこを吸うとまず父親人のDNAが傷つき、損傷したまま子供に遺伝するというのだ。その子供は特に白血病をはじめとする小児癌にかかるリスクが高まるという。 精子細胞が成熟するまでは3カ月かかるので、子供を作ろうと思ったら12週間は禁煙しなければいならないと専門家は指摘する。 生殖がらみでもうひとつ。グラスゴー大学では6000人の男性を対象に40年間調査したところ、紅茶を1日に7杯以上飲む男性は、3杯以下の男性に比べ前立腺癌にかかるリスクが50%も増加することがわかったという。 以前発表された「習慣的に紅茶を飲むと癌や心臓病、糖尿病、パーキンソン病を発症する確率が低くなる」との研究結果と矛盾してしまうが、何ごとも適量がベストということだろうか。出典元:

  • 1