タグ

2007年10月10日のブックマーク (9件)

  • Desire for wealth : iPod touch のブラウザがどこでも使える ZEROProxy と田村ゆかりの関係

    Windows Mobile 機で動作するHTTPプロキシ「ZEROProxy」を紹介します。 公式ページには、 Windows Mobile を搭載したPDA等で動作するHTTPプロキシです。 主に Advanced/W-ZERO3[es]、EM ONEなど無線LANインターフェイスを持つスマートフォンの通信回線で iPod touch の Safari を使うという用途を想定して作られています。 とありますが、かみ砕いて説明するとこういうこと。 PDA から WM 機の無線 LAN につないで、通信回線からインターネットに出て行きます。 つまり、できることは。 無線 LAN は使えるけど、自前で電話回線を持たない機器(iPod touch, 日になぜかある iPhone)などが、Willcom や イーモバイルやソフトバンク回線を使ってネット接続できる PC でモデム接続すると別勘定

    cubick
    cubick 2007/10/10
  • Advanced/W-ZERO3 [es]とZEROProxyでどこでもiPod touchでネットする。 - さくらぷらすα日記

    設定の仕方。とりあえず、私の環境でうまくいった設定です。 アドホックのネットワークをW-ZERO3で作成する。 先にZEROProxyをダウンロードしてインストールします。 http://iseebi.half-done.net/?Software/ZEROProxy 設定の前に、スタート > 設定 > 接続 > 無線ON/OFF から予め内蔵ワイヤレスLANをONにします。 スタート > 設定 > 接続 > 接続 > 詳細設定 > ネットワークの選択 にある、"インターネットに自動的に接続するプログラムの接続方法:"は センタ名称設定 です。 設定はここから。 スタート > 設定 > 接続 > ネットワークカード > ネットワークアダプタ から "ネットワークカードの接続先:"を インターネット設定 にし、"アダプタをタップして設定を変更します:"の 内蔵ワイヤレスLAN をタップします

    Advanced/W-ZERO3 [es]とZEROProxyでどこでもiPod touchでネットする。 - さくらぷらすα日記
    cubick
    cubick 2007/10/10
  • 伊勢的新常識 - ZEROProxy

    伊勢的新常識 Shin ISE / Nobuhiro ITO 伊勢的新常識(同人サークル) バナーに表示するテキストを入力します(地域により要件が異なります) 同意

    cubick
    cubick 2007/10/10
  • ニコニコ動画が機能を大幅に拡大、「ニコンドライフ構想」を発表:ニュース - CNET Japan

    ニワンゴの「ニコニコ動画」が10月10日午後6時に大幅バージョンアップし、「ニコニコ動画(RC2)」となる。ニコニコ動画上にユーザーが生活する「ニコンドライフ構想」を掲げる。 ニコンドライフ構想とは、ニコニコ動画をユーザーがネット上で生活する場にしようというもの。人が集まって楽しむという生活の基的な部分をネットで実現することで、「ネット上で第二の人生を送る」(ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏)というものだ。 ニコニコ動画(RC2)へのバージョンアップに伴う大きな変更点は大きく5つ。1つめは、動画投稿者のみが書き込むことができ、視聴者からのコメントが大量に寄せられた場合でも消えずに表示される「投稿者専用コメント」機能を設けたことだ。視聴者向けの注意書きなどが書ける。「字幕inのぱくりみたいなものです」(西村氏) 2つめはニコニコ動画専用のスクリプト「ニコスクリプト」を開発し、投稿した動画上

    ニコニコ動画が機能を大幅に拡大、「ニコンドライフ構想」を発表:ニュース - CNET Japan
    cubick
    cubick 2007/10/10
    「ニコンドライフ」←何この絶望的にセンスの無いweb2.0的なネーミングは…
  • デスクトップへのリモートアクセスをセキュア化する | OSDN Magazine

    自宅のサーバに外から安全にアクセスしようとすると(特に固定IPアドレスを持たない場合は)問題が起こる可能性があるが、Linux、PAM、NX Freeを使えば安全なリモートアクセス環境を作り出すことができる。 数か月前、自宅のあるウルグアイのモンテビデオからニューヨークに出向く用事があった。国外で数週間過ごすことになったため、自宅のサーバにアクセスできることを確認しなければならなかった。Linuxは安定しているとはいえ、自宅に残った家族が問題に見舞われることも考慮しなければならなかった。私がニューヨークから電話やメールで対策を指示できるとは限らないからだ。 すべてをうまく運ぶために、私は3つの問題を解決する必要があった。まず、自宅では固定IPアドレスなしのASDL接続を利用しているが、これは私のアドレスが変わり得ることを意味するため、IPアドレスがわからなくても私のマシンにアクセスできる必

    デスクトップへのリモートアクセスをセキュア化する | OSDN Magazine
    cubick
    cubick 2007/10/10
  • 重度のタブ依存症患者に贈る有用な各種Firefox機能拡張 | OSDN Magazine

    Firefox上で常に複数のページを開いて作業をするユーザにとって、タブ表示はコンピューティングライフに不可欠な必須機能の1つと言えるだろう。現状でFirefox Add-onページには、110を超えるタブ関連の機能拡張が登録されている。これらの機能拡張で追加される機能は様々であり、ごく単純な基機能を補完するだけのアドオンもあれば、複数タブのアドレスやセッションを保存するものや、各タブ中のコンテンツをサムネール表示するものもあり、また複数の機能を寄せ集めたコレクションセットがあるかと思えば、既製のどのような分類にも収まりきらないアイデアを実装したものもいくつか存在している。 ブラウザ上では最低でも5個や6個のタブを常に開き続けているというタイプのユーザであれば、Firefoxにデフォルトで用意されているタブ機能の貧弱さに嘆いていることだろう。そんなユーザに最初にお勧めするのは、指定タブの

    重度のタブ依存症患者に贈る有用な各種Firefox機能拡張 | OSDN Magazine
  • cafetera 初音ミク ペーパークラフト完成ヽ(゚∀゚)ノ

    右が試作で左が完成版なんだけど2cm差でも随分違ってみえるYO 調整序でに今回は台座もこさえたよ!(紙の空白多かったからw) 展開図みたら易しそうに見えるけどやっぱり辛いゾ 挑戦する人ガンバっス!! そして完成画像頂戴!!ヽ(`Д´)ノ 初音ミク 紙フィギュア Download 今回はペパクラ形式のデータファイルなので、 ビュワーを持ってない人はココでDLしてね(゚~゚) ※09/09/01 Ver3対応、チョット形状修正

  • 404 Blog Not Found:回る人影は右脳左脳を見分けるか!?

    2007年10月09日21:00 カテゴリ翻訳/紹介 回る人影は右脳左脳を見分けるか!? まずはこの記事をご覧下さい。 The Right Brain vs Left Brain | The Daily Telegraph 短い記事なので全訳します。 右脳対左脳 2007年10月05日 正午12:00 右脳対左脳テストです。踊り子が回っているのは時計回り?それとも反時計回り? 時計回りなら、あなたは右脳をより使っているということで、反時計回りならその反対ということになります。 我々のほとんどは反時計回りに見えますが、じっと見みることで、反対に回っているように見えるようにもできます。あなたには出来ますか? 左脳の機能右脳の機能 論理直感 詳細指向鳥瞰指向 物証主義想像主義 言葉と言語シンボルとイメージ 現在と過去現在と未来 数学と科学哲学と宗教 「知っている」「わかる」 知っている信じている

    404 Blog Not Found:回る人影は右脳左脳を見分けるか!?
    cubick
    cubick 2007/10/10
  • Union of smart playlists - Winamp & Shoutcast Forums