タグ

2014年2月9日のブックマーク (4件)

  • OVA『ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!』 7月5日より全国12館の劇場にてイベント上映スタート!|ガジェット通信 GetNews

    OVA『ガールズ&パンツァー これが当のアンツィオ戦です!』 7月5日より全国12館の劇場にてイベント上映スタート! 2012年に放送され、今でも根強い人気を誇るアニメ『ガールズ&パンツァー』。2月8日に行われたイベント上映に関する詳細を発表するライブ配信にて、OVA『これが当のアンツィオ戦です!』が7月5日(土)より全国12館の劇場でイベント上映されることが発表された。TVでは描かれなかった、戦車道全国高校生大会2回戦「大洗女子学園対アンツィオ高校」が迫力のある大画面で繰り広げられることとなる。『ガールズ&パンツァー』といえば、Blu-rayで“センシャラウンド方式”を採用してより重低音を強調した音声にするなど、音にもこだわりが強くみられる作品だ。大画面で大迫力の戦車道を観られるまたとない機会なので、劇場へ足を運んでみてはいかがだろうか。 また、2月9日のワンダーフェスティバル201

    OVA『ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!』 7月5日より全国12館の劇場にてイベント上映スタート!|ガジェット通信 GetNews
    cubick
    cubick 2014/02/09
  • 「転職したいけどしない」その理由 | web R25

    R25世代になると、転職していく同僚を何人か見送るうちに、「自分もそろそろ…」と考え始める時期。しかし、労働市場の動向や「働く個人の」意識や行動に詳しいリクルートのワークス研究所が先日発表した「ワーキングパーソン調査2010」によると、25~29歳の男性正社員で実際に仕事を辞めた経験がある人は35.7%とまだそれほど多くない。考え始めてはいるけれど、実際に転職にはまだ踏み切れない、その理由は何なのか。 「転職に踏み切れない理由は、世代によって異なります。若い世代は、自分自身の仕事の経験の無さから、30代になると、家庭や子どものために安定を求める傾向があり、さらに上の世代になると、年齢制的に難しい、という理由が多くなります」(ワークス研究所研究員・萩原牧子さん) では、R25世代の場合、どんな理由が多いのか? 前出の「ワーキングパーソン調査2010」で上位に挙がったのは、「適当な転職先を

    cubick
    cubick 2014/02/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    cubick
    cubick 2014/02/09
  • Mozilla Re-Mix: 悪意のあるFirefoxアドオン/Google Chrome拡張機能を検出して削除することができる「Extension Defender」

    先日の記事にも書いたように、Firefox、およびGoogle Chrome拡張機能の中にはマルウェアやスパイウェアが仕込まれた悪意のあるプログラムが多数存在しています。 このようなアドオン/拡張機能から身を守るには、危険性のあるプログラムを事前にリサーチしてインストールしないようにするのはもちろん、インストール済みのアドオンを常にチェックしておかなければなりません。 しかし、興味を持ったアドオンがそのようなツールであるかどうかを瞬時に判断するのはほぼ不可能ですし、すでにインストール済みのツールがアップデートによって悪質なものに変化しているという場合も、それに気がつくユーザーはごく一部かと思います。 将来的に悪質なアドオン/拡張機能は、配布時点でサービス側のチェックを受け、出回らないようにするなどの処置が行われるとは思いますが、現状ではユーザー自身で身を守るしか方法がありません。 そんな