タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (120)

  • Linuxデスクトップ向けの必携拡張機能10選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-10-05 08:00 Linuxデスクトップにはさまざまな拡張機能が用意されており、その中にはあなたを感動させる優れモノもいくつかある。記事では、試してみる価値のあるものを10個紹介する。 あなたが、最近のディストリビューションによって提供されているLinuxデスクトップに疎いという場合、どういったものが提供されているのかは見当も付かないだろう。最近では、デフォルトのLinuxデスクトップそのものだけではなく、その上で利用可能な機能拡張も、注目すべき素晴らしいものが提供されている。見た目を楽しむためのものから、仕事の効率を向上させるツールにいたるまで、あなたの思うがままにLinuxデスクトップを拡張できるようになっているのだ。そこで、記事ではあなたのLinuxデスク

    Linuxデスクトップ向けの必携拡張機能10選
    cubick
    cubick 2010/10/05
  • Eメール、この不可思議なるもの - 「なぜあなたのチームは忙しいのか?」--仕事を楽にするITお作法

    Eメールは、世にも不思議な存在である。 アドレスさえ知っていれば、世界中の誰にでも瞬時にメッセージを届けることができる。しかも費用はふつうタダだ。(メールを使えるようにするためのハードウェアやプロバイダ契約には費用がかかっているが、メールを1余分に送るための追加コストはほぼタダ。)国際電話や郵便の値段を考えると、こんなに便利なものが無料で使えるなんて信じられない。まさに「ITが世界を変えた」代表例と言ってよいだろう。 この10年で、メールはビジネス上の連絡手段としてもすっかり定着した。若手の方には信じられないかもしれないが、10年前は業界によっては「お客様にメールで連絡を差し上げるなんて失礼だ」という感覚もまだあったのだ。お客様の名刺にメールアドレスが印刷されていないこともしばしばあった。(15年前であれば、メールアドレスがあるほうが珍しかったし、たまに名刺に載っているとNifty.ne

    Eメール、この不可思議なるもの - 「なぜあなたのチームは忙しいのか?」--仕事を楽にするITお作法
    cubick
    cubick 2010/10/05
  • 「KDE 4.5」をデスクトップとして選択する10の理由

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-09-23 08:00 KDE 4は、そのスタートこそ前途多難なものであったが、KDE 4.5になって素晴らしい出来映えのデスクトップへと変貌を遂げている。そこで記事では、大きく改良されたこの最新バージョンの優れた点を紹介する。 あなたがKDEのデスクトップ環境の試練と苦難を見てきたのであれば、4.5に至るまでの4.xの出来がいかに悲惨なものだったのかは説明するまでもないだろう。KDE 4はリリース当初、バグだらけであり、パフォーマンスに劣り、機能も優れているとは言い難かった。このため当時のKDEは飛躍的な進歩なくしては、GNOMEと張り合おうとしたものの、歴史に埋もれてしまう存在としか思えなかったわけである。だがその後、いくつかのマイナーリリースを経た結果、このデスク

    「KDE 4.5」をデスクトップとして選択する10の理由
    cubick
    cubick 2010/09/23
  • マルウェア感染の兆候を見つけるための5つのヒント

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:石橋啓一郎 2010-09-22 08:00 一度でもマルウェアに感染したことのある人なら、非常に困ったことになる可能性があることは知っているはずだ。さらなる被害や、別のマシンへの感染を防ぐためには、PCからできるだけ素早く感染を除去しなくてはならない。以下で説明するヒントは、マルウェア感染の症状を見分けるのに、大いに役立つはずだ。 1.ソフトウェアによる検出 これは、一番明白な方法だ。アンチマルウェアアプリケーションは数多く出回っており、アンチウイルスソフトウェアと同じくらいさまざまなものがあり、MalwarebytesやSpybot Search and Destroyなどのツールを選ぶことができる。(Ashampoo Magical Security 2のように)ウイルスとマルウェアの両方をスキャ

    マルウェア感染の兆候を見つけるための5つのヒント
    cubick
    cubick 2010/09/22
  • ルートキットに対処するための5つのティップス

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-09-09 08:30 ルートキットにはさまざまなものがあり、捕らえどころがないため、その検出や除去は困難となっている。記事では、高まるルートキットの脅威と戦ううえで役に立つティップスを紹介している。 ルートキットとは、コンピュータのユーザーや管理者に知られることなく、そのコンピュータの管理者権限にいつでもアクセスできるようにするためのソフトウェアのことである。実際のところ、ルートキット自体は危険なものとは限らないものの、ルートキットによって存在を隠蔽されているソフトウェアやプロセスはほぼ間違いなく危険であると言える。また、ルートキットはウイルスとは異なり、コンピュータの管理者権限を獲得することが目的となっている。つまり、ルートキットはウイルスの父とも言える働きをすること

    ルートキットに対処するための5つのティップス
    cubick
    cubick 2010/09/09
  • Linux初心者にLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 新しいユーザーに新しいOSを使い始めようとするとき、その体験は悲劇にも、感激にもなり得る。そのどちらになるかは、多くの問題によって決まる。それらの問題のうちの第1は、どれだけ容易に移行できるかということだ。もしユーザーが次々に壁に突き当たれば、彼らは結局あなたに頼ってくるか、諦めるかのどちらかだ。しかし、そうならない方がいいに決まっている。 この記事では、インストール状態のUbuntu 10.04を、できる限り初心者が使いやすいものにするための10のステップを紹介する。この記事を読めば、読者も「完全版ディストリビューション」を自分で作成し、すぐに使える状態の初心者向けLinuxディストリビューションを用意できるだろう。では、手順について

    Linux初心者にLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと
    cubick
    cubick 2010/09/07
  • ユーザーのLinux移行を円滑にするためのティップス5選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-09-07 08:30 ユーザーの視点から見た場合、Linuxへの移行の成否は、あなたが事前にどれだけ混乱の原因を取り除き、よく見かける問題を排除しておくことができるのかにかかっている。 Linux初心者にとっての移行エクスペリエンスを素晴らしいものにするために、どのようなことをしておくべきかについては、以前にも記事で採り上げている。記事では、Linux初心者、および移行を準備するあなたの双方にとって円滑な移行を実現するうえで役立つさらなるティップスを紹介している。 #1:基的なことを教えておく WindowsであれMac OS Xであれ、そういったOSを使ったことのないユーザーに対して、スタートメニューやエクスプローラー、メニュー、Finder、タスクバー、通知領域と

    ユーザーのLinux移行を円滑にするためのティップス5選
    cubick
    cubick 2010/09/07
  • OpenOffice.org日本ユーザー会、日本語環境改善拡張機能の最新版を公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenOffice.org日ユーザー会は1月18日、オープンソース(OSS)の統合オフィスソフト「OpenOffice.org」の書式設定などを改善する「日語環境改善拡張機能」の最新版となる1.1をリリースしたことを発表した。 1.1では、ワープロソフト「Writer」の「入力支援」機能にWordのほぼ2倍のあいさつ文を登録した。Writer関連では、段落の標準の書式設定を「両端揃え」にして、「句読点のぶら下がりを行う」をオフに変更、行末が不揃いになるのを防いでいる。また、文字の書式設定を英数字用と日語用の両方で「IPA明朝」フォントにするとともに、サイズを10.5ポイントに変更している。 Writerや表計算ソフトの「Calc

    OpenOffice.org日本ユーザー会、日本語環境改善拡張機能の最新版を公開
    cubick
    cubick 2010/01/18
  • 迷惑メールからあなたを守るためのチェックリスト

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます シマンテックは11月10日、2009年10月の月例スパムレポートを公開した。 同調査によれば、10月のスパムメールの量は、電子メール全体の87%だった。発信源がアジア太平洋地域および日で23%、南米で22%と増加したため、欧州、中東、アフリカ地域(EMEA)と北米発のスパムが減少となった。 スパムのカテゴリは、学位取得の勧誘を含むインタ―ネットスパムが7%増加して、全体の39%を占めた。学位取得系スパムは、スパムの件名上位50位で他を圧倒するほどだという。 迷惑メール対策、「やるべきこと」と「避けること」 シマンテックの月例スパムレポートには、度々「あなたのビジネス、あなたの従業員、あなたの顧客を守るチェックリスト」と題した、メールセ

    迷惑メールからあなたを守るためのチェックリスト
    cubick
    cubick 2009/11/11
  • 新しいiPhoneでやってみたいことベスト5!--マンガ「しーねっとのながいたん」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ついに先週「iPhone OS 3.0」がリリースされましたね〜! もちろん「しーねっとのながいたん」もiPhoneユーザーです! いろんな新機能が追加されるみたいで楽しみ♪ 今回は、新しいiPhoneで、ながいたんがやってみたいことのベスト5を発表しま〜す! ついに先週「iPhone OS 3.0」がリリースされましたね〜! もちろん「しーねっとのながいたん」もiPhoneユーザーです! いろんな新機能が追加されるみたいで楽しみ♪ 今回は、新しいiPhoneで、ながいたんがやってみたいことのベスト5を発表しま〜す!

    新しいiPhoneでやってみたいことベスト5!--マンガ「しーねっとのながいたん」
    cubick
    cubick 2009/06/29
  • Firefoxを思い通りに--about:configページで使える便利な10の「ハック」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Firefoxのパワーユーザー以外の人は、about:configページには不案内かもしれない。Firefoxのabout:configページは、ある程度人の目に触れないようになっている設定関連のページだ。これが隠されているのは、かなり強力なものであり、標準的なオプション設定のウィンドウのように簡単に使えるものでもないからだ。about:configページでは、自分がやっていることを把握していなければ、問題を起こしてしまう場合もある。実際、初めてこのページを閲覧するときには、先に進むのに承諾事項に同意する必要がある(実際には単なる警告だが)。 このページの働きは単純だ。アドレスバーにabout:configと入力すれば、このページにたど

    Firefoxを思い通りに--about:configページで使える便利な10の「ハック」
  • 時代遅れのウェブ技術コンセプト--何とかしてほしい5つのケース:スペシャルレポート - CNET Japan

    いいかげんに目を覚まそうではないか。もう2008年だ。私たちがもう何年もウェブサイト上でするのにも見るのにも慣れてしまったもので、当は今頃とっくに消えてなくなっているべきものがいくつかある。筆者の頭に浮かぶ5つのことは、ユーザーインターフェースの悲劇とも呼べるものだ。筆者が大統領になったら、間違いなく次の5つを禁止するよう、最高裁判所に命じるだろう。 1. リフレッシュ この記事を思いついたのは、Appleイベントの基調講演をチェックしようとした時だ。講演の最新内容を見るのにリロードボタンを押さなくてすむページを見つけるのに苦労した。筆者はただ、最新の内容がリアルタイムで反映されるブログを見つけたかっただけなのだが。信頼の置けるブログで、最新情報が自動的に表示されるものはSlashGearしか見つけられなかった。 ニュースサイト「Huffington Post」では、トップページを見てい

    時代遅れのウェブ技術コンセプト--何とかしてほしい5つのケース:スペシャルレポート - CNET Japan
    cubick
    cubick 2008/11/19
  • Linuxにソフトウェアをインストールする際にやってしまいがちな失敗10選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2008-09-17 08:00 Linuxにソフトウェアをインストールするという作業には、かつてほどではないものの、注意すべき落とし穴がまだいくつか存在している。しかし、記事で紹介している項目を参考にすることで、あなたのLinuxライフはよりシンプルで安全なものとなるはずだ。 #1:.rpmや.debを採用しているシステムにもかかわらず、ソースコードからイントールを行う Linux初心者の中には、OS上にインストールされるすべてのアプリケーションが、rpmやapt(あるいはdpkg)といったパッケージ管理システムによって管理されるということすら知らない人も多い。とは言うものの、こういったシステム(rpmやapt、dpkg)が管理できるものは、当該システムを用いてインストールしたア

    Linuxにソフトウェアをインストールする際にやってしまいがちな失敗10選
    cubick
    cubick 2008/09/17
  • Firefoxの必携アドオン10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2008-09-02 08:00 あなたが定期的に巡回しているウェブサイトへのアクセスを迅速に行いたいのか、高機能のタブを使用したいのか、それともシステムを潜在的に危険なアクティブコンポーネントから守りたいのかにかかわらず、あなたの役に立つFirefoxのアドオンが存在している。記事では、時間を節約し、ブラウザの使い勝手を向上させるような、筆者お気に入りのFirefoxアドオンを紹介している。 Firefoxには、アドオンという追加機能をインストールできるというとても素晴らしい能力がある。そして、アドオンにはさまざまなものが用意されているのだ。ブラウザの見た目を少しだけ変更するというものもある一方で、ウェブ閲覧に欠かせないというものも数多くある。あなたがどのような目的でウェブ閲覧を

    Firefoxの必携アドオン10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan
  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
    cubick
    cubick 2008/02/02
  • 市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類 - ZDNet Japan

    「Raspberry Pi 5 2GB」を試す--どれだけの負荷に耐えられるかを4/8GBモデルと比較 2024-09-07 08:30

    市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類 - ZDNet Japan
    cubick
    cubick 2007/12/05
    ほとんど使ってるけど一応ブクマ
  • フィード一覧 - ZDNET Japan

    RSSフィードとは、ウェブサイトの更新情報を配信する技術です。ZDNET Japanでは、RSSを利用してZDNET Japanの新着記事のタイトルやURLをご提供しています。 なお、個別のRSSリーダーの動作等のご質問は各提供元にお問い合わせ下さい。 「ご利用時の注意」 朝日インタラクティブ株式会社の運営するメディアのフィードをご利用の際は次の注意事項をお読みいただき、ご利用条件をお守りください。 フィード(RSS)利用時の注意

    フィード一覧 - ZDNET Japan
    cubick
    cubick 2007/11/21
    フィード一覧
  • 使えるIDEを一挙まとめて:C/C++、Java、.NET、Perl、PHP、Python、Ruby:ニュース - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソーシャルネットブログ「Mashable」に11月17日、「IDE Toolbox: 70+ IDEs for Developers」という記事が掲載されている。この記事では、対象としている言語(C/C++Java、.NETPerlPHPPythonRuby)ごとに、70以上の統合開発環境(IDE)を紹介している。 早速、その全てのラインナップをみてみよう。

    使えるIDEを一挙まとめて:C/C++、Java、.NET、Perl、PHP、Python、Ruby:ニュース - ZDNet Japan
  • 「日々登場する新たな脅威には、新たな技術で対抗する」--ウイルス解析の第一人者、カスペルスキー氏

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ジャストシステムは、ロシア部を置き、セキュリティソフトウェアを開発するKaspersky Labs Internationalと提携し、同社のパッケージ製品の新バージョン「Kaspersky Internet Security 6.0」および「Kaspersky Anti-Virus 6.0」の日語版を11月17日より全国の量販店およびウェブサイトで販売すると発表した。 製品の開発元であるカスペルスキー研究所の創設者であり、所長を務めるEugene Kaspersky氏は、旧KGBの関連機関で暗号技術に関する研究に携わったエキスパートとしての経歴を持ち、コンピュータウイルスの解析における第一人者として知られる人物だ。Kaspers

    「日々登場する新たな脅威には、新たな技術で対抗する」--ウイルス解析の第一人者、カスペルスキー氏
    cubick
    cubick 2006/10/31
     
  • キーボードの前で食べてはいけないもの(とキーボードの上手な掃除方法)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます やってはいけないとわかっていても皆やってしまうのが、キーボードに向かったままの飲みいだ。ひまつぶしに軽くスナック菓子をべるだけの場合もあれば、間違って削除してしまったCEOのファイルを復元しようと試みているときにランチをむさぼりう場合もあるだろう。いつ見てもわたしのキーボードにはHersheyのKisses(チョコレート菓子)のくず、コーヒーをこぼした跡、スパゲティソースのしみ、バナナの皮といっしょに剥がれるあの細長い繊維みたいなやつなどがあちこちにくっついている。 最近キーボードの掃除をしていて、キーボードを打ちながらべてはいけないものの上位ランキングを考えてみた。選考に際しては、次の3つの要因を考慮した。 落としやすい キー

    キーボードの前で食べてはいけないもの(とキーボードの上手な掃除方法)
    cubick
    cubick 2006/08/23