タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (739)

  • 「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース

    「あつまれ どうぶつの森」、通称・あつ森がニンテンドースイッチ向けソフトの売り上げで歴代トップになるなど、空前のヒットとなっている。あつ森は釣りをしたり化石を掘ったり、自分のペースで「無人島」での生活が楽しめることが魅力のゲームだが、見どころのひとつはなんといっても「博物館」だ。 博物館は、ゲーム上でつかまえたムシやサカナ、化石などを展示できるスポットだが、前作からかなりバージョンアップされ、建物の雰囲気から展示まで驚くほど物の博物館そっくりに作られている。 なかでも「化石」の展示ゾーンは、東京・上野にある国立科学博物館を思わせるところが多く、ファンの間でも大きく話題となっている。というわけで今回は、あつ森の博物館を、実際に国立科学博物館、通称・かはくに勤める研究者と職員の方々に解説してもらい、その様子を前編・後編に分けてお届けする。

    「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース
  • 『消臭力』の美少年が歌うCMには震災にかかわる深い秘密があった (2011年4月30日) - エキサイトニュース

    美少年が「ラ~ラ~ ララ~ラ ララララララ~ ラ~ラ~ ララ~ラ ララララ~♪」と歌うテレビCMでおなじみの、エステー『消臭力』。美しいヨーロッパの街を背景に歌っている癒やし系CMですよね。 「なんて素晴らしいCMなんだ!」と感動していると、突然少年は「しょ~しゅ~りぃ~きぃ~♪」と歌いだします。あまりにも突然の展開に、爆笑した人たちも多いと思います。「そういうオチなのか(笑)」と思わせて楽しませるCMと思いきや、実はこのCMにはもっと深い秘密が隠されていたのです。 なんとこのCM、東日大震災後にはじめて撮影したエステーのCMだったのです。さらに背景の街はポルトガルの都市・リスボンで、1755年に大地震と津波で6万人が亡くなった街でもあるのです。 エステー宣伝部責任者の鹿毛康司さんはこのCMに関して、「このリスボンは1755年に大地震と津波に見舞われ6万人以上のかたが亡くなった歴史をもつ

    『消臭力』の美少年が歌うCMには震災にかかわる深い秘密があった (2011年4月30日) - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2017/12/21
  • 武装ラブライバーとは何か? ヤンキー、老人、死刑囚…「アウトサイダーアート」の伴走者が最注目 - エキサイトニュース

    節分の季節である。「福は内、鬼は外」と、我々は幼いうちから異形の物を外に追いやる思想を知らぬ間に植えつけられてきた。 そんなアウトサイドにいる(と思われている)人々、例えば障害者、ヤンキー、犯罪者、老人、ホームレスといった社会的少数者いわゆるマイノリティの表現活動を発掘し、紹介している「アウトサイダーアート」キュレーションの第一人者がいる。櫛野展正(くしの・のぶまさ)さん。広島県福山市在住の40歳。 去年4月には、自ら経営するアートスペース「クシノテラス」にて、和歌山毒物カレー事件の林眞須美死刑囚や東京・秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大死刑囚ら42人の死刑囚が拘置所で描いた絵画を展示し、話題を集めた。 昆虫2万匹で作った昆虫千手観音像 そんな櫛野さんがこのたび上京、渋谷にある「実践女子大学」でトークイベントに出演していたので覗いてみた。現在美術家・奥平聡氏のご紹介である。 講演は、櫛野さんが

    武装ラブライバーとは何か? ヤンキー、老人、死刑囚…「アウトサイダーアート」の伴走者が最注目 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2017/02/01
  • LINEに障害でパニック 「メルアドや携帯の番号知らない」 - エキサイトニュース

    通信アプリの「LINE」が2016年3月11日夕から、障害が発生してメッセージが送れなくなっている。LINETwitter公式アカウントでは18時12分時点の情報として、「現在、LINEが正常に利用できない状態のため、復旧にむけて対応をしております。ご不便をおかけしており申し訳ありませんが、復旧までしばらくお待ちください」とお知らせしている。 18時59分には「引き続きLINEが正常に利用できない状態のため、復旧にむけて対応中です。一部のスタンプや着せかえ等にも影響がありますが、復旧後には正常にお使い頂けます。ご不便をおかけし大変申し訳ありません」とツイートした。 利用者が多くメールに代わるインフラになってきたLINEの障害で、Twitterには混乱する様子が次々に投稿されている。中にはLINEだけで交流してきたため、相手の電話番号を知らず連絡が取れないという人も。 「LINEしか知らず

    LINEに障害でパニック 「メルアドや携帯の番号知らない」 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/12
  • 西野カナは本当に「会いたくて」仕方がないのか 歌詞への出現回数を真面目に数える - エキサイトニュース

    西野カナは切ない恋心を表現した歌詞で、若い女性たちから共感を集めている歌手だ。「会いたい」「震える」などのフレーズを歌詞に多用する印象があるため、ネットでは「会えなさすぎ」「いい加減会えよ」とネタにされることもある。 確かに「会いたい」系の言葉が登場するのは、代表曲『会いたくて 会いたくて』に限らない。『もっと…』には「今すぐ会いたい」、『missing you』には「会いたい 胸が痛いよ」というフレーズが出てくる。だが当にこれらの言葉の出現回数は、全体の中で多いのだろうか。西野カナがこれまでにリリースした楽曲の中から数えてみた。 西野カナの会いたい度合は? 語句のカウントに使用したのは計量テキスト分析のソフト「KH Coder」。楽曲は歌詞掲載サイトにあった129曲を分析対象とした。次の表は129曲の歌詞をまとめたテキストファイルから、頻出する150語をリスト化したものだ。 集計すると

    西野カナは本当に「会いたくて」仕方がないのか 歌詞への出現回数を真面目に数える - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/12
  • PDCAサイクル「一生回してろ」 マウスホイールで回し放題のサイト登場 - エキサイトニュース

    業務改善の枠組みである「PDCAサイクル」を、マウスホイールでくるくると“回せる”ウェブページ「一生回してろ」が登場して話題になっている。PDCAとは、Plan(計画)→Do(実行)→Check(確認)→Action(改善)の順で行う業務プロセスを指すビジネス用語。会議などで「PDCAサイクルを回す」と言っておけば、仕事をしている感がでる不思議な言葉だ。 「意識が高まる」と反響 同サイトには「Plan」「Do」「Check」「Action」の文字が並び、マウス操作で文字列がぐるっと回転する。右回転から左回転も自由自在。速度と回転数を指定してセットすれば、自動で「PDCA」が回ってくれる。フォント変更も可能だ。 作者のばんくし(@vaaaaanquish)さんは「社会が『PDCAを回せ!PDCAを回せ!』とうるさいのでPDCAを回すWebページを用意しました」「PDCAがウザいのではなくPD

    PDCAサイクル「一生回してろ」 マウスホイールで回し放題のサイト登場 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/12
  • お風呂のお湯をゼリー状にしてしまう"魔法の粉"を試し、ザブンと肩まで浸かってみた - エキサイトニュース

    実は、密かに"お風呂嫌い"な人は多い気がします。かつて、中村アンは「お風呂に入るペースは3日に一度」とカミングアウトしていたし、数年前の某イベントできゃりーぱみゅぱみゅは「お風呂に入るのが苦手」と告白していました。 私も、どっちかと言うとこっち派なんです。お風呂に入ると、疲れちゃう。体力が消耗する。端的に言うと、面倒臭いんですよね……。だからこそ、"お風呂嫌い"の子どもたちの気持ちがわからないではない。 そんな我々派の強い味方となるであろうアイテムを、今回はご紹介しましょう。

    お風呂のお湯をゼリー状にしてしまう"魔法の粉"を試し、ザブンと肩まで浸かってみた - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/12
  • さけるチーズに「爆発」してるレア版があるの知ってた? - エキサイトニュース

    雪印メグミルクのロングセラー商品「さけるチーズ」に、レアパッケージがあるとTwitterで話題になっている。投稿された写真を見ると、たしかに通常のパッケージの隣に、チーズが爆発しているかのようにさけまくっているパッケージが!

    さけるチーズに「爆発」してるレア版があるの知ってた? - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/08
  • フルグラに合う「朝専用豆腐」が爆誕! 味噌汁だけじゃない朝食スタイル - エキサイトニュース

    「とうふで、グラノーラ。」 フルグラ 50g(221kcal)、豆乳たっぷりナチュラルとうふ~朧 style 210g(212kcal)入りで298円(税込)。3月11日よりマルエツで先行販売開始 ナチュラル豆腐×フルグラ=新感覚の朝メニュー なぜ、この異色の顔合わせが実現したのだろうか? 「朝でのお豆腐は意外と味噌汁ぐらいしか活躍の場がありませんでした。しかし、ヨーグルト感覚でお豆腐をべていただければ、お豆腐にとって新しいスタイルが生まれるのでは?と、『ナチュラルとうふ』の新シリーズを考えていたところ、絶好のタイミングでカルビーさんからお声をいだだきました」(相模屋料 鳥越社長) 「私はもともとヘルシーなお豆腐が好きで、『フルグラ』とお豆腐のメニューを提案してきました。しかし、朝で手の込んだメニューは毎日続けにくいこともあり、もっと手軽に『フルグラ』とお豆腐をべられないかと考

    フルグラに合う「朝専用豆腐」が爆誕! 味噌汁だけじゃない朝食スタイル - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/08
  • 「いらすとや」フリー素材で映画・アニメ再現祭り 万能すぎでスター・ウォーズも「だいたいあってる」 - エキサイトニュース

    フリー素材サイト「いらすとや」のイラストが「万能すぎる」と話題だ。蓄積された豊富なイラスト素材を駆使して、有名作品のポスターなどの再現を試みる人が次々と現れている。 同サイトは「壊れた携帯ゲーム機で遊ぶ子ども」「エアガンで猿と戦う主婦」時事ネタなど、ネットで話題になったニュースに関するイラストを公開し注目を集めている。緊迫したシーンがほのぼのとした絵柄に置き換えられると、じわじわくるおもしろさがある。

    「いらすとや」フリー素材で映画・アニメ再現祭り 万能すぎでスター・ウォーズも「だいたいあってる」 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/08
  • 組体操中止で思い出される学校空間の危険な遊具 - エキサイトニュース

    事故が相次いだことを受け、組体操を中止にする学校が増えている。なぜ今まで規制されたなかったのか疑問だ。 組体操に限らず、学校空間には危険が多い。代表的なものが遊具だろう。今回は人知れず学校空間から消えた危険な遊具たちを取り上げてみたい。 1.グローブジャングル 格子状になっている球状の鉄骨がぐるぐると回転する。リミッターがないため、かなりのハイスピードが出る。グローブの内側にこもっていれば目を回すくらいですむが、外側にいると、足が地面にぶつかったり、グローブの下側に巻き込まれるなど事故のリスクが高まる。 2.回旋塔(かいせんとう) 中央の棒の上に、傘のように金属の輪がかぶせられており、回転するようになっている。そこにぶらさがり、ぐるぐると回る遊具だ。スピードが出てくると、遠心力がかかり、バランスを取るのが難しい。強く捕まっていないとあっという間に飛ばされてしまう。この遊具、同じ体格くらいの

    組体操中止で思い出される学校空間の危険な遊具 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/08
  • トイレの使用状況がスマホでわかるアプリ - エキサイトニュース

    トイレの使用状況がスマホでわかるアプリが話題となっている。リクルートライフスタイルの社員らによって開発された。 アプリは現在のところ彼らが勤務するビルのワンフロアのみに対応している。同フロアは4つの男子トイレ個室に対して、約300人の男性社員が使用する。そのため、すべて満室ということも珍しくない。そこで“必要に迫られて”アプリ開発が行われたという。 ドアの開閉状況をセンサーで感知 トイレの使用状況は、センサーで感知された扉の開閉状態をもとに判断され、滞在時間まで表示されるすぐれものだ。今後は個室が空いたら通知されるプッシュ機能などを追加する予定であるという。 便利なアプリである。なぜ今までなかったのかと思ってしまう。使用状況の把握は、ドアの開閉状況をセンサーで感知しているわけで、プライバシーの点からも大きな問題はない。ただ、滞在時間は少々プライベートな領域かもしれない。 アプリではないもの

    トイレの使用状況がスマホでわかるアプリ - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/05
  • 「一番気持ち悪いグラフ作ったやつが優勝」 Twitterに投稿された画像がもはやアート - エキサイトニュース

    「#一番気持ち悪いグラフ作ったやつが優勝」というTwitterのハッシュタグが盛り上がっている。グラフ作成ソフトを用い、それぞれが思い思いの「気持ち悪いグラフ」を表現。うねるような線で模様のようなグラフを描き、なかには数式で「ゴキブリ」らしきグラフを作り出すツワモノまで登場した。2月29日ごろから投稿が活発に行われている。 もはやグラフには見えない模様を数式で描く

    「一番気持ち悪いグラフ作ったやつが優勝」 Twitterに投稿された画像がもはやアート - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/03
  • まるで本物!「モップ犬」再現したモップ 散歩気分で掃除が片付く - エキサイトニュース

    掃除が面倒な人、もしくは掃除する時間を作れない人、そんな方々には"お掃除ロボット"がオススメです。自分の代わりに部屋をキレイにしてくれる、優れたアイテム。 いや、それだけじゃない。いつしか情が湧いてきて、家族の一員な気がしてくるとも聞いている。ペット的な要素を兼ね備えていると言えるのでしょう。 ならばいっそのこと、当にペットを飼ってみてはどうだろうか。でも、ペット禁止のマンションは少なくないしな……。 そうとなったら、このワンちゃんを飼うのも手なのか? フェリシモが2月15日より発売している、その名も『掃除が散歩気分 モップ犬みたいなモップの会』(税抜2,950円)が可愛らしいのです。 使い方は、至極簡単。お手持ちのフローリングワイパーにこのアイテム(ワンちゃん)を被せ、スイーッとお部屋をお散歩させれば、フサフサの毛足がホコリをみるみるキャッチ! 結果、床がピッカピカになっているという按

    まるで本物!「モップ犬」再現したモップ 散歩気分で掃除が片付く - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/03
  • 「餃子の王将」初の女性向け店舗に行ってきた バターつけて食べるオリジナル餃子の衝撃 - エキサイトニュース

    「餃子の王将」にはいつも助けられている。安くて早くてうまくて、お昼ご飯にガッツリべるのもよし、夜にリーズナブルなお酒を楽しみながらワイワイやるもよし。 色々な使い方ができるところが良い。おつまみから定までメニューも様々用意されているし、店舗ごとに限定メニューなんかがあったりするところも面白い。 そんな「餃子の王将」に、初となる女性向けの店舗がオープンする。しかも店舗の内装・外装からメニュー開発に至るまですべて既存の店舗とは違って新しく作り上げたものだという。2016年3月3日のオープンに先駆け、試会にお邪魔してきた。 今回、女性向け店舗としてオープンするのは京都「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」。

    「餃子の王将」初の女性向け店舗に行ってきた バターつけて食べるオリジナル餃子の衝撃 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/03
  • スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影 - エキサイトニュース

    「スマホ動画」について、タテ方向での視聴や撮影が主流となりつつある。モバーシャルは29日、スマホの動画視聴実態や嗜好について調査した結果を発表した。調査時期は1月24日~2月2日で、スマホで動画を見ている20代~50代男女700人から回答を得た。  それによると、スマホを「タテ向きのみ」にして視聴する人は、前回(2015年7月調査)の27.6%から28.4%に微増した一方で、「ヨコ向きのみ」は、前回38.9%から33.6%に減少していることが明らかとなった。なおタテヨコ「両方」は、前回33.6%から38%に増加しており、使い分けがなされているようだ。1分以内の短い動画は「タテ向きのみ」にして視聴している人が約4割だが、5分以上の長い動画になるとタテヨコ「両方」の向きで視聴する人が増加していた。  年代別では、特に20代女性の「タテ向きのみ」が、前回35.7%から41.1%と大きく増加。50

    スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影 - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/03/01
    縦向きで撮影した動画のYouTubeをスマホ縦向きで見てる人がいてなんかもう
  • 食べたくなる印鑑カバー アスパラベーコン型の使える食品サンプル - エキサイトニュース

    グリンアスパラのベーコン巻き印鑑カバーの発売と同時に、多くのご注文を頂きました。15日から発送となります。 そのため追加生産を行っています 品サンプルのながお研 pic.twitter.com/jkaNJkRN2u — 品サンプルのながお研 (@nagaosample) 2016年2月14日 それにしても、なぜアスパラベーコンを印鑑カバーにしたのか? 製作した、品サンプルメーカー「ながお研」に話を聞きました。 「一般の方々に向けて、以前より全国のデパートで開催される展示会等でミニチュアの品サンプルを発売していました。その流れで『もっと変わったものを手に取ってもらいたい!』と、品サンプルを活かしたこのようなアイテムを3~4年前から製作し始めたんです」(同社・長尾文美代表) “おいしそうなしおり”や“おいしそうなUSB”、“おいしそうな耳かき”まで…… 「もっと変わったものを」

    食べたくなる印鑑カバー アスパラベーコン型の使える食品サンプル - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/02/28
  • ガチでムズい!東急ハンズ「謎解き」 消えたロゴ奪還に挑戦してみた - エキサイトニュース

    「東急ハンズのホームページトップから突然ハンズのロゴが姿を消した。誰が、なんのために、どのようにしてロゴが奪われてしまったのか…」 そんな出だしで始まる東急ハンズの謎解きミッションが、2016年2月18日~5月31日までの期間、渋谷店、新宿店、池袋店の3つの店舗で開催されることになった。東急ハンズのホームページを確認すると、そこにはおなじみの緑色のハンズマークは無く、どこか見たことがあるような黄色地に黒のロゴへと差し替えられていた! というわけで、何者かの手により、弊社サイトのロゴはロフ◯さん風な状態なワケです。! みなさま! この謎を解き、ハンズのロゴ奪回にご協力をお願いいたします! #ハンズ謎 pic.twitter.com/asuInM6COo — ハンズネット (@HandsNet) 2016, 2月 18 犯人からの声明文によると、元のハンズロゴを返してほしければ5月31日までに

    ガチでムズい!東急ハンズ「謎解き」 消えたロゴ奪還に挑戦してみた - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/02/26
  • オイルかけて食べるポテトチップス登場 湖池屋に聞く「Pototto+」開発のこだわり - エキサイトニュース

    肌が乾燥する季節はまだしばらく続きそうですが、スナック菓子の世界にも"乾燥"をテーマにした新商品が登場します! それが湖池屋から発売されるポテトスナック「Pototto+(ポトットプラス)」。 風味の良いオリーブオイルは調理に使うだけでなく、そのままかけるのも良いといわれていますが、ポテトチップスにかけてべるとは! 考えてもみませんでした。 オイルをかけて振る! 「Pototto+」の味は2種類。オリーブオイル×ハーブ&ソルト味のポテトチップスと、アボカドオイル×アボカド&チーズ味のポテトチップスで、いずれもフタを開けると中に袋入りのオイルが入っているので、そのオイルをポテトチップスの上にまんべんなくかけます。そしてフタをしめたら、パッケージをよく振って、オイルとチップスをしっかり混ぜ合わせるのがポイント。 開けてみると、チップスのサクサク感を残しつつ、オイルがかかってちょっとしっとりし

    オイルかけて食べるポテトチップス登場 湖池屋に聞く「Pototto+」開発のこだわり - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/02/17
  • 前田日明「ロシア軍の実装品を引っ張れる」 格闘王がサバゲーショップをオープン - エキサイトニュース

    当の真剣勝負は戦場にしかない」とは、格闘王・前田日明による語録。そんな彼が、少年時代には戦記物の小説を読み耽り、今ではサバゲーを趣味にしているのは有名な話。 なんと、「前田隊」なるサバゲーチームまで率いているそうです。 話は変わって、2月5日に「サバゲーショップ&フィールド MEGA G3」なるショップがオープンしています。 同日オープンした「MEGAドン・キホーテ立川店」(東京都立川市)の7F全フロアを活用することで、商業施設内インドアフィールドとしては国内最大級の規模を誇るスケールとなった同店。言わば、格的プレイフィールドを併設したサバゲーショップであります。 このショップを運営する「合同会社ガン・ガン・ガン」の代表を務めるのは、なんと前田日明! オープンに際し開催されるイベントに前田代表も姿を見せるとのことなので、ちょっとお邪魔しに行ってきました。 JR立川駅から5分弱歩くと、

    前田日明「ロシア軍の実装品を引っ張れる」 格闘王がサバゲーショップをオープン - エキサイトニュース
    cubick
    cubick 2016/02/12