タグ

tipsとaffiliateに関するcumacumaのブックマーク (176)

  • いま、なんの話をしているかわからなくなった - 24時間残念営業

    2012-12-23 いま、なんの話をしているかわからなくなった タイトルはパクリです。 以前に「ものの値段が安すぎる」というような記事を書いて、思いもかけぬ数のはてブをいただいた(社交辞令)(ほんとは「投稿する」ってボタン押して時点から行けるんじゃねえかなと思ってにやにやしてた)(昨日歯を磨かないで寝たので、いま口がくさい)のだが、期待していたような経済について詳しい人からの「おまえはばかだなあ」みたいな反応はあまりいただけなかった。いまアクセス解析が無料の簡易的なやつしかないんで見落としあるかもしんないですが。てゆうかグーグルアナルなんとかっていうつけようとしたこともあったんですが、わからなくなって癇癪起こしてチロルチョコ7個って太った。もうだめだ。 で、今回、俺は当に不思議に思っているので、滅多にないことブコメにもすべて目を通してみたし、言及されたとおぼしきものがあったらすべて読

    cumacuma
    cumacuma 2012/12/23
    "人は「モノ」を買うんじゃないんです。機能とか経験を買うんです。肉とか野菜とかの食材なら「飢えない」という機能を買う。より安いものを求めるのは、お金の余裕を増やすためです。もちろん「安い」という満足感
  • 売れるサイト作成に必須!たった4つのWEBデザインの基本法則

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. インターネットをビジネスに活用することが当たり前になり、競合他社がひしめく現在のWEB市場において、WEBデザインは以前よりも遥かに重要性を増している。 なぜなら、WEBデザインそのものが、コンバージョンを大きく左右する要素の1つとなっているからだ。 しかし、デザイン的に素晴らしいスキルを持っているデザイナーは数多くいるが、デザインとコンバージョンの双方にフォーカスしているデザイナーはまだまだ少ないように思う。 そこで、日は、私自身の経験から、WEBデザイナーの方にも身につけておいて欲しい、コンバージョンを生むためのWEBデザインの考え方をシェアさせて頂こうと思う。 それでは、早速始めよう。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメ

    売れるサイト作成に必須!たった4つのWEBデザインの基本法則
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/22
    エド・バーネットの40/40/20の法則 マーケティングが成功して多くの売上げを生み出すかどうかは以下の3つの要素によって決まるという法則。 40%:正しいターゲットにアプローチできているかどうか 40%:商品の品
  • 『1日2時間の作業で7桁をキープしているアフィリエイターがいる理由』

    英語力はどのぐらいかというと、フェイスブックで外国人とチャットとか スカイプで「な・ん・と・か」意思疎通ができるぐらいのレベルですかねw

    『1日2時間の作業で7桁をキープしているアフィリエイターがいる理由』
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/21
    "僕が筋トレを始めた1か月後、 僕の英語講師もスタートしたのですが、彼の筋力は1ヶ月たたずに見る見る大きくなりました。 大胸筋とか上腕二頭筋とかぐんぐんパワーアップ!もうみごとな逆三角形! トレーニングシ
  • ブログ初心者に贈る!記事数か記事の質のどちらを優先するべきか? « マーケティング研究所

    FROM:山根@スタートアップカレッジ ブログをはじめようとしているが、そのような初心者の方にとって気になる重要な点が、「記事数」を重視するべきか、もしくは記事の質を重視ではないでしょうか? 私も良くお客様等からこの質問をされるケースが多いです。マーケティング従事者の意見もばらばらで、「SEO対策のために記事数を優先するべき」「読者の満足度を高めるために記事の質を優先するべき」等と意見が分かれています。 もちろん記事の数も記事の質も両方高めるのが大事なのですが、もし時間さく事が出来ない場合どちらがいいのでしょうか? ランチェスターの戦略「第2の法則」 このブログにもよく登場する、創業時のソフトバンクや旅行会社のHIS、イトーヨーカドー、セブンイレブンが用いた事で有名なランチェスターの戦略ですが、その戦略に「第2の法則」というものがあります。 元々のランチェスター戦略は、軍事に応用されていた

    cumacuma
    cumacuma 2012/12/19
    この数値からお分かり頂けるかと思いますが、記事の質を優先させた場合、記事の質と記事の数のバランスをとった場合よりも記事の数を優先させて増やしたほうがブログの力は一番上がるという結果になりました。
  • http://kinome.biz/2012/12/blog-77.html

    http://kinome.biz/2012/12/blog-77.html
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/17
    "あなたは、「ネットビジネスはいける」こう直感し開始したはずです。その直感は、正しいと私は思います。だから、よっぽどのことがない限り継続するべきです。 そして、先日もメルマガで話した「ルール」を守ってく
  • 2013年のアフィリエイトを占う。 | 事例で学ぶASPアフィリエイトテクニック!ASPアフィリエイトで1千万稼ぐ思考と手法

    アフィリエイトで稼ぐ方程式や成功する方法を事例と経験を交えて解説。ASPアフィリエイトは雪だるま式に報酬が膨らみます。アフィリエイト報酬を伸ばしたい、SEOを正しく知りたい、長期的な収益を得たい。そんな人に情報を提供中。1ASPアフィリの稼ぎ方、当のキーワード選び方からテクニックまでご紹介していきます。 どうも、久しぶりの更新です。 皆様、調子はどうでしょうか? 季節商品のカニとかを頑張っておられるのでしょうか? 僕はそろそろ春物に目を向けています。 スマホの拡大普及によって、来年は検索エンジン市場は必ず激変します。 先日のセミナーの最後でも話したのですが、 間違いなく来年度は「大きな波」が来るかと。 「過去の成功体験」をPDFで買ったり、 塾とかに参加するのは良いと思いますが、それらは全て「過去」のお話であり、 実は「近い未来」に向けて力を備え、戦略が練るのが一番正しいわけですね。 と

    cumacuma
    cumacuma 2012/12/16
    "ツールを探している人へ。 ツールで一発逆転を狙っている素晴らしい人へ。 ウルトラ稼いでいる人は「泥臭い作業」をしています。 調査や仕込み、戦略に時間を割き、 そこから出た結果から仮説を導き、修正し検証しま
  • http://www.affkk.com/archives/623

    http://www.affkk.com/archives/623
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/15
    "中途半端な内容にするぐらいであれば更新しないというふうに決めています。 その理由ですが、内容の低いコンテンツを発信することは、インターネットの良さを消す行為だと思っているからです。 私はインターネットの
  • ブログアクセスアップに効果的!でも意外と忘れられている方法 – お気に入り登録ボタン

    ブログのアクセスアップのために、いいね!ボタンや、リツイートボタン、はてブボタンといったソーシャルボタンを記事下に設置している人は多いと思います。 しかし、ネットを利用している人で、ソーシャルメディアを駆使している人は意外と少ないのではないかと。ツイッターやフェイスブックの利用者は1,000-2,000万人と言われています。アクティブに利用している人はその数分の一でしょう。 では、みんなはお気に入りのブログやサイトを、どうやって管理してのでしょうか?おそらく多くの方が、ブラウザのブックマークに保存しているのです。 しかし、ブログに「お気に入り登録」ボタンを設置している人は少ないです。今回は、ボタンの設置方法を紹介します。 ほとんどのブラウザに対応 Javascriptでお気に入りへの保存をします。IEとFirefoxは対応しているのですが、safariやChromeは対応していません。 対

    ブログアクセスアップに効果的!でも意外と忘れられている方法 – お気に入り登録ボタン
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/11
    確かにブラウザを使いこなしている人は、メニューから登録するでしょう。 狙いはそこではなくて、ブログの閲覧中に「お気に入りへ登録」というボタンが目に入ることが重要なのです。 ボタンを見た直後から「このブロ
  • サイトのコンバージョン率を簡単に3倍にするたった4つのテクニック

    例えば、以下を見比べてみて欲しい。どちらの方がお買い得に見えるだろうか? たったの3万円で1年間使い放題です。1日当たりたったの100円以下で使い放題です。おそらく、ほとんどの方は後者の方がお得だと感じているだろう。このように、同じ商品でも伝え方を変えるだけでお客様に「お得感」を持ってもらうことができる。 このPAD効果は、継続性を持った商品であれば、会員権だけではなく様々な商品に適用することができる。例えば、以下のように、、、。 健康品:1当たり○○円サプリメント:1回当たり○○円マーケティングソフトウェア:1日当たり○○円コンサルティングサービス:1日当たり○○円英語教室:1回当たり○○円etc重要なのは、商品自体を安く見せることではなく、お客様が、「この価格で、これだけの効果が得られるなら安いものだ」と思って頂くということだ。つまり、商品を納得して買って頂く上で重要なのは、価格そ

    サイトのコンバージョン率を簡単に3倍にするたった4つのテクニック
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/09
    PAD(Pennies-A-Day)効果 本来、フィットネスジムの年会費などの価格が高い商品を、「一日当たり○○円です。」と言い換えて、割安感を感じてもらう方法 あなたは、その商品を「今買わなければいけない理由」を説明してい
  • http://www.affkk.com/archives/620

    cumacuma
    cumacuma 2012/12/08
    一つだけ、これからアフィリエイトに取り組む人にとっての目標となる指針をお伝えさせて頂きます。 ここを乗り越えたら、一流アフィリエイターへの階段を一歩上ったと思って間違いないという指針です。 それは、どん
  • ブログのネタかぶった!→あれ?あっちはホッテントリしてる・・を検証してみた。 - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2012年12月 5日 カテゴリ:企画 はい、ホッテントリしなかった方の記事を書きました susi-paku です。('A')ノ ブログを書いていると、話題のネタやニュース、速報などで他のブロガーさんとネタ(記事)かぶりする事って結構ありますよねー。今回はそんなお話でして、Dpub永久幹事であるsaiutさんのブログ、「TRAVELING」に掲載された記事と、うちのブログ、「楽しければいいのです」に書いた記事が、同じツール系のサービスを紹介した内容となっており、さらに執筆した時期や内容もほぼ変わらずという何ともステマっぽい足並み。 当然ブクマ数は背くらべのような値だと思いきや、saiutさんの記事が伸びる伸びる!ブクマ数1430(執筆現在)というようないきさつがありまして、どうしてここまで差がついてしまったのか!どのようにしてバズったのか!saiutさんに直接お話を伺いながら(We

    ブログのネタかぶった!→あれ?あっちはホッテントリしてる・・を検証してみた。 - すしぱくの楽しければいいのです。
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/05
    "「これ良いよ!」って勧めるたモノに賛同できなかった人は、スルーしますけど、「これは良くない!」って否定すると、否定に賛同する人もツイートするし、賛同する人もツイートするという拡散効果があると、知人が
  • リピートがすべて - Chikirinの日記

    最近ホテルはもちろん、レストランでも「お客様の声をお聞かせください」という紙をよく見ます。いわゆる「顧客満足度アンケート」ですね。 ちきりんがこれ系のアンケートを見ていつも思うのは、まず最初に聞くべきは 「このサービス(施設、商品など)を利用されるのは何度目ですか?」 「次回も(or○年以内に)このサービス(施設、商品など)をもう一度利用しようと思いますか?」 という質問だと思うのだけど、案外見ないもんです。 2番目の問いはたまに載ってるのもあるけど、大半のアンケートは機能やサービス、価格など様々な項目について「とても満足した」から「とても不満」までの5段階で評価しろという形式が多く、最後に「総合点では?」と聞かれます。 確かに個別の機能やサービス項目ごとに満足度を聞けば、結果が出たとき「何を改善すればいいか」が明確になるので、アンケートの作り方として悪くはないと思います。 けれど、実際に

    リピートがすべて - Chikirinの日記
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/02
    "アンケートを作る店側はリピート率より各項目の満足度ばかり気にしていますが、レビューを書いている消費者は「何を伝えれば、この商品のお勧め度合いを最も巧く伝えられるか」ということを、直感的に理解している
  • ECサイトで高額商品をガンガン売るために知っておきたい購買心理7つ

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 他の店が、同じような商品を売っていたら、ほとんどの方は、「自分も下げなければいけない」と感じてしまう。 しかし、低価格競争に巻き込まれた状態で、一度、価格競争力を失ってしまったら一貫の終わりだ。 つまり、低価格戦略は非常にリスクが高いのだ。従って、私は自信のある商品を扱っているのなら、少しでも高く売りたいと思う。 そして、「どうすれば商品を高く売れるようになるのか?」その方法を研究し、実践してきた。 日は、その中で、特に有効だと感じているものを7つご紹介する。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど

    ECサイトで高額商品をガンガン売るために知っておきたい購買心理7つ
    cumacuma
    cumacuma 2012/12/01
    スッキリ爽やかなレモネードで上質なランチタイムを過ごしましょう。 「あなたの商品を手に入れることによって、どのような時間(経験)を手に入れることができるか」を伝えよう。
  • http://www.affkk.com/archives/584

    http://www.affkk.com/archives/584
    cumacuma
    cumacuma 2012/11/29
    "ビジネスとして考えたら、ごく当たり前のことです。どんな業界でもライバル他社の商品を実際に購入して、中身を確認するというのは、一番最初に実践する基礎中の基礎です。" やって当たり前、やらないほうが理屈でい
  • 住太陽の「SEO 検索エンジン最適化」

    私がSEOを始めたときから住太陽さんやその書籍からたくさんのことを学ばせていただきました。 このサイトには多くの人が学ぶべき正しいSEOの情報が詰まっています。このサイトの情報をもとにして自身のウェブサイトに合うようにアレンジすることで、成功に近づけると思います。 日でトップのSEOコンサルタントを3人挙げろと言われたら、絶対に住太陽さんを含めます。実績と経験、知識ともに間違いなくトップです。でも、住さんの最も素晴らしいところは、知識の共有です。住さんが惜し気もなくこのサイトで公開している情報は、ウェブのどこにもない独自のもので、かつ極めて有用です。僕自身も多くのことを学ばせてもらっています。 SEO(検索エンジン最適化)の意味SEO(Search Engine Optimization: 検索エンジン最適化)とは、自社のウェブページがGoogleやBingなどの検索結果で上位に表示され

    住太陽の「SEO 検索エンジン最適化」
    cumacuma
    cumacuma 2012/11/27
    ユーザーがサイトに訪問する目的 ・ユーザーは問い合わせや資料請求、購買など、何らかのコンバージョンを目的として訪問する ・ユーザーはコンバージョンの前段階として、競合する製品やサービスまたはそれらの提供
  • 今から年末商戦に参入するには・・・|アンタ、アフィリなんてやめなさい?

    ゼロから作るなら無料ブログだね。 HTMLを今からやっても遅い。 単に商品をだらだら並べるんじゃなく、いろんな切り口というか基準というか分類の仕方を考えて紹介しよう。 ・4人前なら--- ・3千円台では--- ・昨年の売り上げ順では--- ・昨年売り切れが早かった商品--- ・値段の割りには豪華な内容--- 人は、自分で選んだり探したりするのが面倒だから、誰かに選んでもらって、ある程度絞り込まれた中で選ぶのが楽でいい。 アンタと同じで、みんなラクをしたい(笑) 自分でじっくり選びたい商品と、商品選びに苦労したくない商品があることを理解しないとね。 いつもの2倍売れるので、張り切ってやりなさい。

    cumacuma
    cumacuma 2012/11/24
    "単に商品をだらだら並べるんじゃなく、いろんな切り口というか基準というか分類の仕方を考えて紹介しよう。 ・4人前なら--- ・3千円台では--- ・昨年の売り上げ順では--- ・昨年売り切れが早かった商品--- ・値段の割り
  • 売れるECサイト制作のために商品ページデザインに必須の15の要素

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ECサイトの売上アップに困っているなら、まず知っておいておきたい簡単な公式がある。 それは、「売上=集客×コンバージョン率×リピート率」だ。 集客力が2倍になれば売上は単純に2倍になる。またコンバージョン率が2倍になった場合も売上は2倍になる。 リピート率も然りだ。そして、この3つの中で、最も簡単に変えられるのがコンバージョン率だ。 そこで日は、ECサイトのコンバージョン率を倍増させるために、抑えておくべき商品ページの15の要素をご紹介する。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど大きな成果を挙げ続

    売れるECサイト制作のために商品ページデザインに必須の15の要素
    cumacuma
    cumacuma 2012/11/24
    LP作りの参考に。
  • 暖房器具を買いたいけど何がいいのか分からない人におすすめする暖房器具 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 寒い日が続く今日この頃いかがお過ごしでしょうか。今日は暦の上でいう大寒でした。*1 大雪に関するニュースも昨年末から続いており、その影響で停電が起こったり*2、山陰の一部地区では孤立状態が続いた*3のも記憶に新しいです。 先日行われたセンター試験でも全国的に荒れ模様でしたし*4、また今後2週間も厳しい寒さが継続するということでまだまだ注意は必要です。 寒がりな自分にとっては防寒対策に四苦八苦する季節でもありますが、一方で世間でも冷え性対策グッズへの需要が高まっているようです。 冷え性対策グッズが“熱い”腹巻きなど3倍の売れ行き - 政治・社会 - ZAKZAK かくいう自分も毎年この季節はヒートテックやひざ掛けが手放せません。 そんな時ネットを見ていると、あるエントリが目に入りました。 暖房器具を買いたいのだけど何がいいのか分からない | ツンダオワタ情報 結論から書きます。

    暖房器具を買いたいけど何がいいのか分からない人におすすめする暖房器具 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    cumacuma
    cumacuma 2012/11/24
    その商品をベタ褒めした上で、デメリットを列挙して、それを改善した商品がこれになりますって流れ。いいと思う。
  • ユーザーのためが最強のSEO!nanapiのSEOで何をしているか : けんすう日記

    nanapiSEOってすごいの? いやあ、最近、nanapiSEOについて聞かれることが多くなってきました。 もともと「いいコンテンツをつくるのが最強のSEOだぜ!」という思想のもと、特に何も施策していなかったのですが、辻さんという、ハイパーなコンサルタントの方に入ってもらってから、めきめきとランクがあがっていきました。 参考:#cssnitelp24 辻大先生による、「事例で考える、SEOの力」 - Togetter →nanapiの事例でお話いただいています というわけで、nanapiSEOで何をやっているかを紹介します。 そもそもうまくいってんの? そこそこうまくいってそうです。 一般ワードでも結構上位に来るものが多くなってきました。 「結婚」・・・1位 競合が強そうな儲かる系のワードも 「副業」・・・3位 と、中々の成績です。 製品の説明系も 「line」・・・3位 となって

    ユーザーのためが最強のSEO!nanapiのSEOで何をしているか : けんすう日記
    cumacuma
    cumacuma 2012/11/20
    http://study-news.com/2012/nanapi-seo.html も参照 施策その1 まず、1つ目は、「構造化をとにかくする」です。カテゴリ分けのようなものをちゃんと分類するということですね。Yahoo!さんや、楽天さんはめちゃくちゃ頑張ってやってい
  • JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]

    代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。 みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。 このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。 最新の記事一覧

    JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]
    cumacuma
    cumacuma 2012/11/19
    自分が言いたいことをキャッチコピーにしている(← 最も響かない) 買い手側の気持ちをキャッチコピーにしているが、買い手側の言葉じゃない、意識レベルにまで落とし込み切れていない(← 察しのいい人は魅力に気づ