タグ

2019年5月2日のブックマーク (3件)

  • やっぱ令和生まれって、甘やかされてばっかりというかさ、人として全然成長してないヤツが多いよな。

    こういうのは早い者勝ち

    やっぱ令和生まれって、甘やかされてばっかりというかさ、人として全然成長してないヤツが多いよな。
    curuusa
    curuusa 2019/05/02
    誕生日…ご出産おめでとうございます!
  • ビジネスホテルの困った客たち。電気ケトルの“ヘン”な使い方を… | 日刊SPA!

    客商売である以上、困ったお客というのは必ずいるもの。店舗や運営会社のスタッフもその辺は承知しているが、そんな彼らでさえ予測できないトンデモ行動をやらかす客もいるようだ。 ビジネスホテルチェーンに勤める中野良晴さん(仮名・32歳)は、客室に置いてある“ある備品”について「ヘンな使い方をしているお客さんが増えている」と話す。 「それは電気ケトルです。水を温めてお湯にするのが来の用途ですけど、なぜか調理器具として使うお客さんが増えているんです」 実は、電気ポットや電気ケトルを利用した調理法は、インターネットのレシピサイトに数多く紹介されている。確認してみたところ、ゆでたまごのような単純なものだけでなく、煮物や茶碗蒸し、パウンドケーキといった多種多様なメニューのレシピまである。 「レシピが公開されいること自体は別にいいと思うんです。でも、問題はそれをホテルの備品である電気ケトルで使うこと。百歩譲

    ビジネスホテルの困った客たち。電気ケトルの“ヘン”な使い方を… | 日刊SPA!
    curuusa
    curuusa 2019/05/02
    ホットプレートを置いたら使ってくれるのだろうか。
  • 女性宮家の創設 保守層中心に慎重論 議論見通せず | NHKニュース

    皇位継承を受けて、政府は今後、安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少への対応を迫られることになりますが、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設には保守層を中心に根強い慎重論があり、今後、議論がどこまで進むかは見通せない状況です。 今後、政府は、天皇陛下と上皇さまが並び立つ、権威の二重性の問題などが発生しないよう細心の注意を図りながら、一連の儀式を円滑に行うための準備を進めることにしています。 一方、皇位の継承資格がある皇族は、新たに皇嗣となられた秋篠宮さまなど3人となるほか、女性皇族が結婚皇室を離れることも予想されることから、政府は今後、安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少といった課題への対応を迫られます。 菅官房長官は1日の記者会見で、今回の皇位継承を実現する特例法を審議した衆参両院の委員会で、政府に対して、これらの課題への速やかな検討を求める付帯決議が可決されたことから、極めて

    女性宮家の創設 保守層中心に慎重論 議論見通せず | NHKニュース
    curuusa
    curuusa 2019/05/02
    後継者がもういなくなって「急遽女性天皇認めましょう」となったら、その天皇へのバッシングがひどく強くなりそうな…