タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (28)

  • 崩れゆくMacの安全神話! 今すぐMacにウィルス対策ソフトを入れるべき理由

    崩れゆくMacの安全神話! 今すぐMacにウィルス対策ソフトを入れるべき理由2011.07.21 09:00Sponsored Macには愉快なウイルスもいたりするんですけどね。 ウィルスって、Windowsだけのものだと思ってる奥さんも多いんじゃないでしょうか? お使いのPCMacだからって安心してはいませんか? コンピューターウィルスは確かにシェアの面からいって現在はWindowsが多いです。でも長いコンピューターの歴史をひもとけば、昔はMac(当時はMacintosh)の方が猛威を奮っていたんですよ。 以下でMacを取り囲むセキュリティ事情をまとめてみましょう! 【会社のパソコンにウィルス対策ソフト入っているから大丈夫! じゃない!】 「会社のパソコン、もちろんWindowsにはウィルス対策ソフト入ってるよ~。でも家のMaciTunesとインターネットしかしないからいいでしょ。

    崩れゆくMacの安全神話! 今すぐMacにウィルス対策ソフトを入れるべき理由
  • 特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。

    特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。2010.10.10 18:0027,286 junjun さっぱりしたアイスキャンディーよりも、濃厚でクリーミーなアイスクリームがべたくなってくる季節到来です。 アイスクリームって好きな人は多いけど、自分で作ってる人、あんまりいませんよね。よっぽどのアイスクリーム好きか家電好きでアイスクリーマーを持ってる人は別ですけど。でも、自宅でアイスクリーマーいらずでハーゲンダッツ並みのプレミアムアイスが作れたらいいですよね? しかも必要なものは製氷皿だけっていったら、チャレンジ意欲が湧いてきちゃいませんか? ということで、SeriousEatsが何回も試作に試作を重ね、たどり着いた濃厚な美味しいアイスの作り方をご紹介したいと思います。 <材料> 卵の黄身(Lサイズ) 8個分 砂糖 250g バニラエッセンス 小さじ 2

    特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。
  • 【How To】 Jailbreakってどうやるの? iPhoneもiPadも!

    【How To】 Jailbreakってどうやるの? iPhoneiPadも!2010.05.11 14:00 福田ミホ iPhoneもiPod TouchもiPadも、もっとのびのび使いたい!という方へ。 Jailbreak(脱獄)について、存在は知ってるという方、興味のある方、やっている方、もうやめた方、いろいろいらっしゃることでしょう。今回は、iPhone、iPod Touch、iPadについても、Jailbreakしてしまう方法を解説します! 続きでどうぞ! iPhoneなどを購入すると、原則としてその商品はアップルにコントロールされていますし、購入した人もそれを承認したことになります。アップルは、どんなアプリをインストールしていいか、ハードウェアの機能の何を使っていいか、どの携帯キャリアで通信するかもコントロールしています。 昨年、アップルではApp Storeで入手できるアプ

    【How To】 Jailbreakってどうやるの? iPhoneもiPadも!
  • アリスが示す電子書籍のあるべき姿! 電子書籍 in ワンダーランド(動画)

    アリスが示す電子書籍のあるべき姿! 電子書籍 in ワンダーランド(動画)2010.04.14 15:00 今までのインタラクティブブックなんてレベルじゃないです。まさに衝撃。 アリス for iPadはものすごくキュートなアプリで、ワンダーランドのワンダーな部分をうまく再現しています。操作を強要するインタラクティブブックとは違い、ここぞという場面でマッシュルームをタッチしてiPadをぐるぐる回すとトスができたり、アリスを伸ばしたり縮めたりとうまくツボをおさえてますね。 アプリは9ドルの有料版とライトな無料版があります。それにしてもほんと、頭イイなあ。夢見てきたの未来が降り立ったかんじです。 Rosa Golijan(原文/野間恒毅)

    アリスが示す電子書籍のあるべき姿! 電子書籍 in ワンダーランド(動画)
  • AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)

    AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)2010.01.26 23:00 satomi 「タブレットはMac OS XのUIがいいな」という声、「今までにないエキゾチックなUIになるよ」という声、どちらも間違い。Appleタブレットは単に、iPhoneで始まったUI革命の第2ステップです。 ここでは、その理由を並べてみましょう。 ハードウェアの話なら、いくらでも予想が立ちますが、ことUIに関しては3派に分かれて、三つ巴の戦いになってます。 ひとつ目は、タブレットもGUI(ウィンドウ、フォルダ、昔ながらのデスクトップのメタファー)しかないと思ってる人たち。あのWindowsタブレットや最近のタッチ対応ノートみたいな。 ふたつ目は、アップルのことだから3Dインターフェイスとかなんか実験的なこと、誰も想像もつかないインターフェイスを用意してるんじゃないか、という夢追い派。愛と

    AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)
  • 世界を駆け抜けてきた音楽、現代ではもっと駆け抜ける(動画)

    やはり音楽は国や文化を越えて人を結びつけるんですよ。 そして、現代社会では我々の大好きなガジェット達がより多くのボーダーを越えて行けるように活躍してくれてます! 以前にYouTubeですごいmash upを作って世界のボーダーを越えたビデオをご紹介しましたが、今回のプロジェクトもまたまた越えていきます。 Playing for Changeというこのプロジェクト、上のビデオでは名曲Stand By Meをカバーしてます。でもただのカバーじゃありません。世界中のいろんな土地の無名のストリートミュージシャン達が歌い演奏しています。 実際にスタッフが各土地へいき、その場で(道、公園、草原等)ヴァーチャルスタジオを作りあげレコーディングしています。 ミュージシャンのみなさんはヘッドフォンで他の人の音楽を聞きながらセッションしてるんですね。 これも、昔からの根にあるものはそのままで、現代技術が可能

    世界を駆け抜けてきた音楽、現代ではもっと駆け抜ける(動画)
  • 2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?

    Lifehackerの意外なものを意外な方法で便利に使えちゃうrepurposing hereって、結構目からウロコものなアイディアが沢山で、大好きなんですよ。 ということで、今年投稿されたアイディアの中からお気に入りを11個紹介したいと思います。 軒樋がケーブル管理ツールに 机周りのケーブルを、いかにスッキリさせるか?悩んでる人も多いですよね?そして、Lifehackerには沢山のアイディアがありました。その中でも、Seandavid010さんの軒樋をケーブル管理ツールに使うアイディアにググっときちゃいました。テーブルの下に違和感なくフィットして、しかもしっかりケーブル達を納めています。自分も!と思った方のために、Seanさんがステップステップで説明してくれているのでコチラをチェックしてみては? IKEAの5ドルの洋服掛けでケーブル管理 BitsOfMyMindは、とってもシンプルなアイ

    2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?
  • 【PhotoShopコンテスト】グーグルストリートビューで絶対お目にかからないもの50

    今回開催したフォトショップ・コンテストのテーマは、「グーグルストリートビューで絶対にお目にかからないものたち」です。発見してみたいような…したくないような…相変わらず粒ぞろいです! それでは、1位~3位までの発表の後に皆の作品50展をギャラリーでご紹介したいと思うので、ごゆるりと堪能しながら、あなたのナンバー1を選んでみてください。 1位 : Kevin Foster

  • 好きな曲はカセット型USBでレトロに贈る

    エアチェックした曲をダビングして友だちにあげた洞窟時代に戻れる、カセット型USBメモリ「Mix Tape USB」です。 レトロな滋味たっぷりのプラスティックの手触りにうっとりした後は、中からUSBスティック取り出して再生。「ええ!? 差し込んで再生するまで中身わかんないの?」と慌てるあなた、さては80年代生まれ? ちゃんと「トラックリスト」も入ってますよ、カセットなんだから当たり前でしょー。 ダンボールのブームボックス作った「Suck UK」社のデザイン。価格不詳。 [Suck UK via Technabob] -HAROON MALIK (原文/翻訳:satomi) 【関連記事】 「Cassette Generator」:カセットのラベル風画像を簡単に作成 【関連記事】 レトロフューチャーなiPod内蔵ラジカセ 【関連記事】 80年代風ディスコなマウス

  • 希少価値がでるかもしれないプリントゴッコで作ったアート(動画あり)

    作品はもちろん、制作ツールにも希少価値がでるかも。 年賀状制作ツールとして、多くの家庭で年末の風物詩として定着していたプリントゴッコですが、先日とうとう生産終了のお知らせが発表されてしまいましたね。またひとつ、昭和の残り香が消えてしまった気がします。 しかし、そのプリントゴッコの可能性を無限に引き出していると言っても過言ではないのが、こちらのアートプロジェクトGocco(Mini Screen prints)」。予備知識なしに、フツーのアート作品だと思ってみると、それほどインパクトはないかもしれませんが、「プリントゴッコで作りました」と聞くと、とたんに「すげー」と思ってしまうこと請け合い。特にプリントゴッコユーザーは、そのレベルのほどがつぶさにわかると思います。こんな年賀状だったら、毎年楽しみになりますね。 製作者によるflickerのスライドショーがありましたので、以下に張っておきます

  • 「Cassette Generator」:カセットのラベル風画像を簡単に作成

    カセットテープ、覚えてますか? 「Cassette Generator」は、カセットテープ風のラベルが貼られた画像を、簡単に作ってくれるサービス。上のカセット画像は、試しにギズモード・ジャパンで作ってみたものです。 残念ながら日語は通らないんだけど、英語でも結構面白いですよ。みなさんだったら、どんなラベルを作りますか(コメント欄でプチ募集)? Cassette Generator [SaysIt, via Boing Boing]

  • 日本最大のレゴブロックワンダーランド「レゴスタジアム」に行ってきました〜渋谷編(動画あり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    最大のレゴブロックワンダーランド「レゴスタジアム」に行ってきました~渋谷編(動画あり)2008.03.22 11:00 リニューアルされたミニランドエリア。ひとつは浅草でしたが、もうひとつ新しく作られた街があります。それが「渋谷」です。再現されているのは、渋谷駅前のスクランブル交差点を中心に道玄坂方面です。 写真の左奥が渋谷です。のぞき込んでいる人が写っていますが、これは当の人間です。レゴじゃありません。 またこれが浅草に負けず劣らずよくできてるわけですよ。 で、これを作っている人はどんな人なんだろうなぁと思っていたら、なんとそこにいました! 早速突撃インタビューです!! 興味深いお話は以下に!! これらの街作りをしていらっしゃるのは、レゴモデルビルダーの直江和由さんです。直江さんは、レゴ公認のレゴモデルビルダーです。現在、レゴの資格試験は行われておらず直江さんが最後のレゴ公認ビルダ

  • スキー場のリフトと一体化したホテル

    デンマークのデザイナー・建築家集団BIGが構想中のホテルは、なんだか凄そうです。 山の中腹の斜面に建てるんだそうです。そうすると、例えばスキーやスノボを楽しむとき、ホテルの一番上に行って、滑って、降りきったらそこがホテルの入り口、というわけ。いいですねー。建物の波のようなラインも、スキーやスノボが描くシュプールと調和して美しいと思いますよ。以下にもう数枚ほど写真を置いておきます。

  • キティの焼死体、ロスで見つかる

    ロサンゼルス発(通信社)-日生まれのキティは現在34歳(名Janice Lindeblower←誰よ)。遺体は交際中のBadtz Badtz Maru(31歳)と並んで台所で見つかった。 ロス市警は電波の影響の線で死因を捜査中だが、エンガジェットRyan Block編集長は「その線の可能性はかなり低い」と語る。 「こんな2.45 GHzの非イオン化電磁波を放出するコンシューマー向け装置で人が死ぬことは決してないです。虫歯のマグネトロン(磁電管)を軍部のレーダー定義のIEEE…つまり…30~300FHzの波動でいじりでもしない限りね。警察もちょっと勉強が足りないですよね」 検死では体内から丸こげのパイナップルも見つかった(グロー!!)。 かの著名なHello Kitty専門家兼Digg創始者ケビン・ローズ氏もショックを隠せない様子。地中海のヨットから編集部の取材にこう答えている。 「報道

  • 世界一高級なホテルでお菓子を動かすときの注意点

    「世界で最も高級なホテル」と評されるウィン・ラスベガス・ホテルに泊まるときは、ひとつ注意しなければいけないことがあります。 このホテルのルームには、上の写真のように、すげー何気なくスナックトレイが置かれていますが、実はこれが罠! トレイは圧力センサーと連動していて、お菓子をひとつ取り上げた瞬間に「お買い上げ」とみなされるようなのです。 カロリーや成分表をチェックするだけでもNG。ちょっと動かしただけでもNG。子どもがふざけて持ち上げたりなんかしたら、そのたびにガツンガツン課金されていくという仕組みです。 怖すぎますが、冷静になりましょう。たぶんそばに立つのはオーケーです。匂いを嗅ぐのもオーケー。眺めるのも大丈夫。あとは…いやいや恐ろしい時代になりましたね。そういうことを気にする人はそもそもこのホテルに泊まるべきではないのかもしれないですが。 [Upgrade: Travel Better

    cut_c_mah
    cut_c_mah 2008/02/15
    お菓子をひとつ取り上げた瞬間に「お買い上げ」
  • 大型撮像素子搭載のコンパクトデジカメ「DP1」、今春発売!!

    シグマが「出すぞ出すぞ」とずっと言い続けてきた、コンパクトデジカメ「DP1」の発売時期と予想価格が発表されました。 発売時期は今春、価格はオープンで、店頭予想価格は9万9800円ということです。 DP1は、APS-CサイズのFoveonセンサーを搭載。つまり、デジタル一眼レフカメラと同じサイズのセンサーを搭載しているのです。 ということは、映りはデジタル一眼レフカメラ並みということが期待されます。また、Foveonセンサーはシグマが独自開発したセンサーで、通常のCMOSセンサーよりもかなり解像感が高い写真が撮れます。 レンズは28mm F4の単焦点。リコーの「GR Digital 2」などと同じ画角ですが、絞りはDP1のほうがやや暗いですね。 スペック的に結構カメラ好きの心をグラグラさせるものがあります。実際にDP1で撮影したサンプル画像がインターネット上で公開されていますが、かなり高画質

  • リアルすぎて普通の写真に見える彫刻

    もしかしたら、空港でモデルに似た人を捜して、写真を撮った方が早いかも。 とにかくリアルすぎて、普通の写真に見えてしまうこの彫刻作品は、アメリカのリアリズム作家 Duane Hansonの「Traveller」というタイトル。体毛から血管に至るまで細かく再現されていて、まるで物の人間か蝋人形かと思えてしまいます。下っ腹のたるみとか、下のねじれ具合とか、モデルからしたら見逃して欲しい部分までも、やたらリアルです。素材はグラスファイバーなど。でもどこになにを使っているのか、いまいち分かりませんね…。 どこにでも居そうな、市井の人々の姿を芸術に高めている彼の他の作品は、以下からどうぞ。 [Designworks] (常山剛) 【関連記事】 レゴで作ったホラーな彫刻 【関連記事】 釘を並べて天才の肖像画を描く 【関連記事】 リアルすぎる切り折り紙昆虫たち

  • 鮭そっくりの枕、ウルトラにリアル

    今まで色んな枕(1、2、3、4、5)を紹介してきましたが、これは最悪です。 「Fresh Salmon Pillow」は鮭な枕。めっさ生臭そう。これをベッドに持ち込むとか、ガチでありえません。 なぜこんなものが存在するのか。いったいどこに需要があるのか。編集部では頭をかきむしるばかりです。気になるかどうかわからないですが、とにかくお値段は2500円。「続きを読む」以降にもちっと写真を掲載。 なお現在、世界中のギズモーディアンの間で、 「やっぱ変なものは全て日からくるんだ!」 「さすが日! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」というリスペクトの声が大量発生しているのを、ここにコッソリお伝えしておきます。ギズモード・ジャパン担当としては、喜ばしい限りです… Product Page(Japanese) [Fresh Salmon Pillow, v

  • 何か、特別なものを感じる「Amadana」の取扱説明書

    海外イラスト風なタッチにしてるのは、伝わってないんでしょうね…。 「不可解なWii安全マニュアル」でもご紹介しましたが、また一つ日のクレイジーな取扱説明書のイラスト精神にのとった取扱説明書を提供している会社をご紹介したいと思います。その名もAmadana。おしゃれなトースター、イオン発生器、などいろいろな家電のメーカーです。 ちょっと皮肉めいたイラストレーションは、「ユニバーサルリモコンで彼女をコントロールすることはできませんよ」といった正直な部分と、一般的なステレオタイプ的な使われ方の両方がまざっているかんじです。たとえば、日の企業は使えるところには、どこにでも忍者を使うとか…。 それでは、このAmadanaのオモシロ取扱説明書のギャラリーをお楽しみ下さい。 見れば、なんとなくわかるとは思いますが、一応どんなアイテムの説明書なのか? ご案内しておきますね。

    cut_c_mah
    cut_c_mah 2008/01/19
    取説
  • 不可解なWii安全マニュアル

    インドの防犯安全ポスターを笑ってる場合じゃありません。海の向こうでは今、Wiiの日語版安全マニュアルにアメリカ人たちが腹抱えて笑ってるのです。あまりの理解不能ぶりに…。 「きっと1980年代はじめ日を秘密裏に襲ったゴジラとガンダムの戦いでG光線を浴びた後遺症でしょう」(米ギズモード編集部) なんて話になっちゃってますよ? まあ、不可解なのは日語わかんないのをいいことに、想像力たくましく解説補った米ギズモードの編集部員ジェイソンの頭の中ですけど(笑)。ギズモード・ジャパンのゲスト編集長、いちるさんといい勝負? では行きます。 まずは最初のコレ(上のイラスト)。これはもう、「いくら妊婦だからってWiiリモコンで夫の顔を殴っていいことにはなりません。ホルモンのせいにしないでください」と言ってるイラストですね、間違いありません。 オレンジ風味のお茶をボトル半分もWiiにかけてはなりません。ボ

    cut_c_mah
    cut_c_mah 2008/01/19
    wii取説