タグ

2006年10月19日のブックマーク (17件)

  • ソニーが下方修正 電池回収とPS3値下げで

    ソニーは10月19日、2007年3月期通期の連結業績予想を下方修正すると発表した。ノートPC向けリチウムイオンバッテリーパックの回収や、「プレイステーション3」(PS3)の値下げ、「プレイステーションポータブル」(PSP)の不振などが原因としている。 売上高は8兆2300億円と当初予想を据え置いたが、営業利益は当初予測より62%減の500億円、税引き前利益は同53%減の700億円、純利益は同38%減の800億円に下方修正した。 リチウムイオンバッテリーパックの全世界での自主交換に関わる費用を、2006年7~9月期(第2四半期)に約510億円引き当てるほか、PS3価格の大幅な値下げ、半導体などPS3向けデバイスの生産調整を、PSPの不振などが修正の要因としている。 同社は「エレクトロニクス事業全体としては、液晶テレビやデジタルカメラなどでヒットが続き、業績が回復している」と説明。PS3は「発

    ソニーが下方修正 電池回収とPS3値下げで
  • ジャガイモとIT革新の密な関係

    安倍晋三首相は9月29日の所信表明演説で,「イノベーションの力とオープンな姿勢により,日経済に新たな活力を取り入れ」ていく,と述べた。この演説内容を読んで筆者が最初に思い浮かべたのは,ジャガイモである。ここ1年くらいの間に聞いた話の中で,もっとも面白かったのが,ある会社が計画している「ITによるジャガイモのイノベーション」であったからだ。 その会社の構想はこうである。美味しいジャガイモを育てる。その時にITを利用する。収穫したジャガイモを必要な時,必要なだけ工場へ届ける。その時にITを利用する。ジャガイモを使った新しい菓子を創造し,マーケティングし,販売する。その時にITを利用する。一連の活動に数値目標を設定,常に改善していく。その時にITを利用する。 この構想は,経済学者のシュンペーターが『経済発展の理論』の中で述べたイノベーションの定義に合致する。シュンペーターは,イノベーションを「

    ジャガイモとIT革新の密な関係
  • 「Internet Explorer 7」の英語版が正式リリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • PLAYSTATION 3の今わかるAV機能

    11月11日にいよいよ発売される「PLAYSTATION 3(PS3)」。“次世代”ゲーム機としての注目度はもちろんのこと、ROMメディアとしてBlu-ray Discを採用。BDビデオの再生機能を内蔵することで、「Blu-ray Disc立ち上げの起爆剤」として、消費者や家電業界の注目を集めている。 ゲーム機としての期待はもちろん、AV機器と位置づけると、業界の期待がPS3に集中するポイントは、20GB HDDモデルで49,800円という「BDプレーヤー初物」としては異例の低価格にあるのは間違いないだろう。プレイステーション 2が“DVDプレーヤー”として利用されることで、イントールベースを拡大、DVD市場を確立したという成功体験をうけ、Blu-rayの世代でも再現したいという業界の意志を一身に受けているともいえる。 そのほかにも、HDDを内蔵するほか、Gigabit Ethernet

  • Windows Mobile対応の統合ソフト「WZモバイル」

    ビレッジセンター、Windows Mobile対応でメーラーやテキストブラウザなどの機能を備えたユーティリティソフト「WZモバイル」を発表した。第1弾として、ウィルコムのW-ZERO3/W-ZERO3[es]専用版が提供される。 「WZモバイル」は、Windows Mobile搭載端末で利用できるユーティリティソフト。POP3対応メールクライアント、RSS対応のテキストブラウザ、アウトライン対応タブエディタ、テキストファイルを扱う「ノートフォルダ」、ファイルの移動や削除ができる「ファイラー」、起動中のアプリケーションを切り替えたり終了させたりできる「タスクマネージャ」といった機能が用意されている。 11月末にもダウンロード販売される予定。価格は全ての機能を備えたバージョンが3,150円。メール・ノートフォルダ・タスクマネージャが利用できるセット「メール単体」、テキストブラウザ・ノートフォル

  • ウィルコムのW-SIMがW-OAM対応に、音声端末も発表

    ソリッドな形状。nico.と同じデザイナーが担当 WPC TOKYO 2006会場では、ケース内でRX420ALを展示 ウィルコムは、同社が展開するPHSの高度化規格「W-OAM」に対応したアルテル製W-SIM「RX420AL」を12月上旬に発売する。 今回発売される「RX420AL」は、W-OAMに対応したW-SIM。W-OAMエリア内では、4xパケット方式では最大204kbps、2xパケット方式では最大102kbpsという通信速度となる。同時に発表された「9(nine)」と「WS008HA」に同梱されるが、単体販売も予定されており、価格は5,000円前後になる見込み。 大きさは25.6×42.0×4.0mmで、重さは約5g。約1MB(アドレス帳最大700件)のメモリを内蔵しており、 タイと台湾で国際ローミングが利用できる。対応する通信方式は、4x/2x/1xパケット方式、フレックスチェ

  • マイクロソフト、「Internet Explorer 7」正式版を提供開始

    Internet Explorer(IE)のアップデートをBill Gates氏が約束してから1年半以上を経て、「IE 7」の正式版がMicrosoftのウェブサイトからダウンロード可能になった。 機能面については、遅れをとっていた分野での改善が多く見られる。ウェブ標準やRSSフィード、そしてタブのサポートが追加されている。また、フィッシングサイト対策も備わった。 調査会社OneStatが発表した最新の調査結果によると、Microsoftは、「Firefox」に奪われていた市場シェアを取り戻しつつあるという。IEのシェアは現在85.9%で、7月から2.8%増加している。一方、Firefoxのシェアは11.5%で、7月からは1.4%減少している。Mozilla Foundationでは、新ブラウザFirefox 2の「製品候補版」をリリースしているが、正式版の発表を間近に控えている。 Mic

    マイクロソフト、「Internet Explorer 7」正式版を提供開始
  • Internet Explorer 7の英語版が正式リリース

    米マイクロソフトは2006年10月18日(米国時間)、「Internet Explorer 7(IE 7)」英語版を正式公開した。同社のWebサイトからダウンロードできる。日語版は、2週間以内にリリースされる予定。対象OSはWindows XP、Windows Server 2003。 英語ドイツ語スペイン語圏などでは、11月にも、優先度が高いプログラムとしてIE 7の「自動更新」による配布を開始する。これにより、IE 6からの乗り換えを促進する。ただし日では、同様の配布が開始されるのは正式版公開の6カ月後になる予定だ。

    Internet Explorer 7の英語版が正式リリース
  • http://japan.internet.com/busnews/20061019/26.html

  • WPC TOKYO 2006 マイクロソフト基調講演

    会期:10月18日~21日 会場:東京ビッグサイト マイクロソフト株式会社は18日、WPC TOKYO 2006会場にて「Windows Vista & 2007 Office System 革新的なデジタルワークスタイル」と題した基調講演を実施した。 冒頭では、同社 代表執行役 社長 ダレン・ヒューストン氏が挨拶。同氏はまず、日市場向け製品の開発と投入に対するコミットメントとして提案された「Plan-J」プロジェクトについて言及し、「1年半にわたってPlan-Jを実施してきたが、企業とのパートナーシップの強化および野心的なビジョンを持たせることに成功した。日市場はアメリカに次いで重要な市場と考えており、今後も投資とパートナーシップの強化を図っていく」と話した。 今後のデジタル化市場の進歩については、新しいハードウェアとソフトウェアの投入により、過去20~30年間とは劇的に違う変化がみ

  • Terra Soft、PS3向けLinuxを発表 | スラド

    seeds曰く、"ITmediaの記事によると、ソニー・コンピュータ・エンタテインメント社のPLAYSTATION3(通称PS3)向けのLinuxである「Yellow Dog Linux v5.0」を、Terra Soft社が発表した模様です。 Fedora Core 5ベースで、リリースは11月中旬を予定しているそう。 後輩に、「(PS3用の)Linuxが出たら、PS3買うかも」などと云っていた矢先なのでタレコんでみました。CellでHello, Worldなどというくだらないお約束をしてみたい(笑)"

  • 完成間近のWindows Vistaに残る謎

    Microsoftは10月6日(米国時間)に,Windows Vistaの最後の評価版「RC2」をリリースした。RC2は当の「リリース候補版」が受ける水準のテストを受けていないので,あくまでも暫定ビルドの1つにしか過ぎない。とはいえ,確かなことが1つある。それは,Microsortが10月中にVistaを完成させて,11月初旬にボリューム・ライセンス顧客に出荷するつもりでいるということだ。Vistaの開発は,いよいよ最終段階に入った。 Windows Vista RC2は,9月にリリースされたRC1から大きな変化はない。だが5月に出荷された「Beta 2」と比較すると大きく変化している。RC2のパフォーマンスは,過去のVistaの評価版と比べると劇的な進化を遂げており,驚くほど安定したハードウエアとソフトウエアの互換性を実現している(少なくとも32ビット版では)。過去のビルドで筆者が気

    完成間近のWindows Vistaに残る謎
  • 【WPC TOKYO】米マイクロソフトのVista担当幹部、「8億人に満足してもらえる品質を目指した」

    Windowsの利用者数は全世界で8億人。Windows Vistaの開発では、そのすべての人に満足してもらえることを目指して、出荷よりも品質の確保を重視した」。こう語るのは、米マイクロソフトでクライアント向けWindowsのマーケティングを統括するマイケル・シーバート コーポレートバイスプレジデントだ(写真1)。 この発言は、Windows Vistaが一般向けに初めて公開されたパソコン関連の国内最大イベント「WPC TOKYO」で、Windows Vistaの出荷にこれまでになく長い時間がかかった理由を説明したもの。マイクロソフトは何度かの出荷延期や開発体制の見直しなどを経て、ようやくWindows Vistaの出荷にこぎつけつつある。過去は2~3年おきにWindowsのメジャー・バージョンアップを繰り返していたが、今回はWindows XPの出荷から実に5年超の時間をかけた。現在は

    【WPC TOKYO】米マイクロソフトのVista担当幹部、「8億人に満足してもらえる品質を目指した」
  • 【WPC TOKYO】「Vistaの最大のライバルはWindows XP」、米MSの副社長語る

    VistaとOfficeを前面に出したマイクロソフトブース。ステージでのプレゼンテーションにも人だかりができる PC+デジタルの総合展示会「WPC TOKYO 2006」が、2006年10月18日に東京ビッグサイトで始まった。マイクロソフトでは米国社から2人の副社長が来日。まもなく発売を迎えるWindows Vistaとthe 2007 Office systemを大々的にアピールした。 WPC TOKYO初日の基調講演を行ったのは、来日したWindowsクライアントマーケティング担当 副社長のマイケル・シーバート氏と、ビジネス製品担当 副社長のクリス・カポセラ氏。この両氏とマイクロソフト日法人社長のダレン・ヒューストン氏は、その講演後に同社のブースで記者会見を行った。彼らが強調したのは、生産性やセキュリティの向上、ITコストの削減といった企業にとっての利点に加え、写真や音楽映画など

    【WPC TOKYO】「Vistaの最大のライバルはWindows XP」、米MSの副社長語る
  • ソニー、新しい小型コミュニケーション端末「mylo」を公開

    12月中旬 発売 価格:約45,000円(予定) ソニーは、新しい小型端末「“mylo(マイロ)” COM-1」をマスコミ向けに公開した。 myloは、米国で9月末に発売した製品で、VAIO事業部の中に担当部署を作り、開発を進めた。日では12月から販売を開始し、2007年2月中旬に商品供給を開始する予定となっている。 ソニーでは、「PCやPDAとは異なる全く新しいコミュニケーションに特化した新しい情報機器。時代の半歩先を行っている製品ととらえており、今回のように発売前に製品を公開することでコンセプトなどを理解してくれる人を増やしていきたい」と説明している。 myloは123×63×23.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量150gの筐体に、バックライト付きの2.4型のTFTカラー液晶ディスプレイ、スライド式のフルキーボード(QWERTY配列)を搭載。ヘッドセット端子、Hi-Speed USB

  • Brule、4.3型液晶/重量480gの小型Windows PC「Roan Vega」

    10月下旬 発売 価格:139,800円 連絡先:Brule Tel.03-5812-9525 Bruleは、Roan Digitalが製造する4.3型のタッチスクリーン液晶搭載、体重量480gの超小型Windows PC「Roan Vega」を10月下旬より発売する。価格は139,800円。 体サイズ160×80×27.5mm(幅×奥行き×高さ)の超小型PC。標準で付属する大容量バッテリ装着時の重量は480gだが、別売のコンパクトバッテリ装着時の重量は350gと、同社が扱う「OQ-01P-PRO」(398g)よりも軽い。 主な仕様は、Geode LX800(500MHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ512MB、HDD 30GB、AMD CS5536チップセット、800×480ドット(WVGA)表示対応4.3型タッチスクリーン液晶、Windows XP Home Edition英語版を搭載

  • Terra Soft、PS3用Linux「Yellow Dog Linux v5.0」

    米Terra Softは17日(現地時間)、PLAYSTATION 3で動作するLinux OS「Yellow Dog Linux v5.0」を発表した。同社直販サイトでは、近日発売予定で、価格はサポート付きが99.95ドル、サポートなしが49.95ドル。 Sony Computer Entertainment(SCEI)公認のPLAYSTATION 3用Linux OS。Fedora Core 5をベースに、独自のデスクトップインターフェイス「E17」を実装した。 コンパイラgcc 4.1.1、オフィススイートOpenOffice.org 2.0.2、ブラウザFireFox 1.5.0、メールソフトThunderbird 1.5.0などのほか、CellSDK 1.1が付属する。 □Terra Softのホームページ(英文) http://www.terrasoftsolutions.co