ブックマーク / one-man.life (15)

  • 漫画「不死の猟犬」の感想。不死の設定面白い異世界召喚SFミステリーマンガ【死なずの猟犬】|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 現在の日には病院が数多くあり、歯医者や内科やいった様々な病気に対して治療してくれる医療機関があります。 こうした医療機関を多くの方が利用するわけですが、医療機関を利用としたとしても人は病気で死ぬことがあります。 また交通事故などが起きた場合は命を落とすこともあり、人は寿命を全うして死ぬというのはどちらかといえば稀なケースであると言えます。 寿命を全うして大往生するということは「しあわせな死」とも言えるのですが、もし寿命以外での「死」がない世界ではどういった社会になるのでしょうか? 日ご紹介する漫画は「寿命を全うした死」以外の「死」が存在しない世界を舞台とした「異世界召喚×SF×ミステリー」など複数のジャンルが絡む大変おもしろい漫画です。 タイトル:不死の猟犬(しなずのりょうけん) 作者  :八十八良 連載期間:2014年~2020年 巻数  :全7巻 スピンオフ

    漫画「不死の猟犬」の感想。不死の設定面白い異世界召喚SFミステリーマンガ【死なずの猟犬】|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2019/02/05
  • 漫画「シドニアの騎士」の感想。ハードSFの世界とメカ・ロボット物の融合が面白い漫画!|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは映画小説漫画といったコンテンツの中ではどういったジャンルの作品がお好きでしょうか? 私は「どのジャンルの作品が好き?」と尋ねられると迷うことなく「SF」と答えます。 SFは「サイエンス・フィクション(Science Fiction)」の略語で、フランスの小説家であるジュール・ガブリエル・ヴェルヌが開祖と知られます。 一般的にはSFは科学的な空想にもとづいたフィクションの総称とされていますが、近年の解釈では幅が広がりSFファンタジーやSFミステリーとも呼ばれる様々なジャンルとの融合が図られ、総称としてそれらをSF作品と捉えられているケースもあります。 日ご紹介する漫画はSF作品の中でも宇宙や未来を舞台にしたハードSFをテーマにした、SF漫画家の巨匠弐瓶勉の代表作品になります。 タイトル:シドニアの騎士 作者  :弐瓶勉 連載期間:2019年~2015年

    漫画「シドニアの騎士」の感想。ハードSFの世界とメカ・ロボット物の融合が面白い漫画!|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2019/01/17
  • 漫画「アルテ」の感想!ヨーロッパ文化の基礎「ルネサンス」を学べる漫画が面白い|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは普段生活をする上で美術や芸術というものに触れながら生活を送られていますか? 美術や芸術というのは表現は様々で、何も絵画や石像といったものだけではなく、何気ない文化に根付いていたり建築の様式として使用されているなど、気が付かないうちに多くの方が美術や芸術に触れています。 日における美術や芸術等の様式は長い歴史の中で育まれてきましたが、これと同様にヨーロッパにおける美術や芸術等の様式もしっかりと時間をかけて育まれ、そうした文化活動を「ルネサンス」呼ばれています。 ルネサンスは古典古代(ギリシア、ローマ)の文化を復興しようとする文化運動で、14世紀のイタリアで始まり、ヨーロッパ全域に広まります。 日ご紹介する漫画はヨーロッパで多大な影響を与えた文化活動のルネサンス期を舞台とした一人の女性画家の活躍を描く歴史文化漫画です。 タイトル:アルテ 作者  :大久保圭

    漫画「アルテ」の感想!ヨーロッパ文化の基礎「ルネサンス」を学べる漫画が面白い|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2019/01/08
  • 漫画「幻想グルメ」の感想!異世界の幻想的な料理を食べ歩くグルメ漫画が面白い|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 人は生きていくためにはしっかりとした事を摂らなければなりませんが、現在の日では物流もしっかりして材が適正な価格で販売さており、よほどのことがない限り、しっかりとした事が摂れないということはありません。 人はしっかりとした事が摂れるようになると、次第に味を求めるようになり、より美味しい材や調理方法を探求していくようになり、さらには「珍しい材」を求めるようにもなります。 この域に達すると、もはや生存のための事というよりも趣味として事になるわけですが、日ではこうした「より美味しく珍しい事」を求める、いわゆるグルメ通の方が大勢おられます。 日ご紹介する漫画は異世界に転移したべ歩き好きのサラリーマンが、異世界の地でも美味しいものを求めて幻想的な材でのグルメ料理を楽しむ異世界グルメ漫画です。 タイトル:幻想グルメ 作者  :原作.天那光汰 漫画.おつ

    漫画「幻想グルメ」の感想!異世界の幻想的な料理を食べ歩くグルメ漫画が面白い|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2019/01/02
  • 漫画「ノー・ガンズ・ライフ」の感想!硬派なSFハードボイルドアクション漫画が面白い - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは映画を普段ご覧になられてるかと思いますが、どういった作品がお好みでしょうか? 映画には様々なジャンルがありますが、そういった中でもアクションを売りにしたハードボイルドな作品ジャンルは数多く、有名作品で言えば「ダーティーハリー」や「007シリーズ」といったものがあり、そうしたものにSFの要素が加わった「ブレードランナー」といった数々の名作が存在します。 またドラマや小説といった作品でもこうしたバードボイルドな作品は数多く、一大ジャンルとも言えます。 そして、こうしたハードボイルドをテーマにした作品は「映画」や「ドラマ」や「小説」と言ったものだけではなく、当然漫画作品でも多く存在します。 日ご紹介する漫画は近未来SFをベースとした作品で、「拡張者(エクステンド)」と呼ばれる身体機能拡張処理を施した人間が溢れる街で繰り広げられる、硬派なSFハードボイルドアクショ

    漫画「ノー・ガンズ・ライフ」の感想!硬派なSFハードボイルドアクション漫画が面白い - 魂を揺さぶるヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/12/21
  • 漫画「現実主義勇者の王国再建記」の感想!政治や経済が主体の異世界召喚漫画が面白い - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは政治学や経済学に興味はありますか?こうした深い学問は中学や高校では学ぶことはなく、大学で「政治学部」や「経済学部」に進まないと学べないかと思います。 ただ、多くの方が現在の政治や経済による恩恵を受けており、法律がしっかりと施行されて、税収によりインフラが整備されて経済が回っている中で安定した生活を送れています。 そうした政治や経済というのはかなり身近なものなのに、実感としてはあまり身近にあるように感じません。 それはそうしたことが「当たり前」と感じているからで、日人の多くは安定した政治や経済が無い状況を想像できていないからだと思います。 日ご紹介する漫画政治や経済をテーマにした漫画ですが、物語の主体はファンタジーという一風変わった異世界格内政ファンタジー漫画です。 タイトル:現実主義勇者の王国再建記 作者  :原作.どぜう丸 漫画.上田悟司 連載期間

    漫画「現実主義勇者の王国再建記」の感想!政治や経済が主体の異世界召喚漫画が面白い - 魂を揺さぶるヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/12/17
  • 漫画「シロクマ転生 森の守護神になったぞ伝説」の感想!白熊に転生する異世界転生漫画が面白い - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 漫画をはじめ映画小説ゲームというものは何か新しい人気のジャンルが生まれると、それに類似する様々なコンテンツが生まれ、そしてその中でも奇をてらった作品が作られ、新しいジャンルが誕生することがあります。 ここ数年「異世界転生」「異世界召喚」をテーマにしたライトノベルがブームになっていますが、そういったブームは現在も続いており、さらにそれらの小説をコミカライズした作品というのが漫画業界に押し寄せます。 その為、近年は稀に見る「異世界転生」や「異世界召喚」を題材にした漫画が刊行されており、その種類は数えるのが難しいほどになっています。 そうした競争過多な状況にある「異世界転生」や「異世界召喚」を題材にしたコンテンツでは、奇をてらった作品で差別化を図るものが登場するようになりました。 日ご紹介する漫画は異世界転生を題材にした漫画ですが、人間として転生したのではなく、異世

    漫画「シロクマ転生 森の守護神になったぞ伝説」の感想!白熊に転生する異世界転生漫画が面白い - 魂を揺さぶるヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/12/15
  • 漫画「白暮のクロニクル」の感想!不老不死を題材にしたミステリーサスペンスが面白い - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは「不老不死」と聞くと何を想像しますか?私は”ドラキュラ”を想像しますが、これは空想上の生き物で現実には存在しません。 人は死を恐れ、有史以来「死」や「老い」に抗い不老不死の研究を行ったり、不老不死に憧れて小説などの物語で想像上の不死の生き物を生み出したりと、不死と不老は人類の大きな野望となっています。 そうした不老不死を題材にした映画やドラマや小説は数多く存在し、ファンタジーを題材とした物語では必ず「不老不死の存在」の登場するなど、物語を構成するうえで欠かせない存在になるぐらい一般的なものになっています。 当ブログではこれまで何度かファンタジーを題材にした漫画作品についてご紹介させていただいていますが、そうした中で不老不死をテーマにしながら大変面白いアプローチで表現している作品があります。 日ご紹介する漫画は2015年の東京を舞台とした連続殺人事件を追うミ

    漫画「白暮のクロニクル」の感想!不老不死を題材にしたミステリーサスペンスが面白い - 魂を揺さぶるヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/12/11
    なんか深そうで面白いかもです(*^^*)
  • 漫画「鋼の錬金術師」の感想!錬金術を題材としたファンタジー世界観が最高に面白い|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 多くの方が持つファンタジーの世界観と言えば中世ヨーロッパを基調とした世界に、剣と魔法を使ってドラゴンやモンスターを倒す冒険ストーリーをイメージされるかと思います。 こうしたファンタジーを題材とした物語で登場する「魔法」は万能なものとして扱われるケースが多く、制限や制約というものが少なくて、法則によって定義づけられてはいません。 現実世界ではこうした「魔法の研究」はほとんど行われていませんが、かつてはヨーロッパでは「錬金術」という研究が盛んに行われ、中世ヨーロッパでは化学的な手段を用いて卑金属から金などの希少金属を精錬しようとする試みが行われ、金属だけではなく様々な物質や人体や魂といったものが研究されていました。 日ご紹介する漫画は、現在の科学の基礎を築いた「錬金術」を題材した物語で、後世に残る傑作ともいえる大変面白いファンタジー漫画です。 タイトル:鋼の錬金術師

    漫画「鋼の錬金術師」の感想!錬金術を題材としたファンタジー世界観が最高に面白い|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/12/08
    そういや途中までしか物語を知らないです。読まねば(^o^;)
  • 漫画「スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました」の感想!スライムだけ倒して最強の力を手に入れる設定が面白い|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは「継続は力なり」という故事ことわざを聞いたことがあるかと思います。 意味は「個々の成果は微々たるものであっても、地道に成果を積み重ねていけば、やがて大きな事業を達成できる」といったもので、長期に何かを継続することで立派な力として身につくという例えとして使われます。 また、同じように故事ことわざで「塵も積もれば山となる」という言葉がありますが、意味は「塵のようにごくわずかなものでも、積もり積もれば山のように大きくなる」といった意味になります。 こうした継続や努力を人は数年単位で行うことで、その道の達人となりますが、これを数百年単位で行ったとしたらどうなるのでしょうか。 日ご紹介する漫画は現世で死亡し、魔女として異世界に転生した女性が、300年もの間スライムを倒していたら、いつの間にか最強の力を手に入れていたというお話です。 タイトル:スライム倒して300年知

    漫画「スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました」の感想!スライムだけ倒して最強の力を手に入れる設定が面白い|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/23
  • 漫画「ふしぎの国のバード」の感想!「日本奥地紀行」を題材の歴史文化が面白いマンガ|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 このブログを読まれる方の多くが日人だと思いますが、皆さんは日歴史文化にご興味はありますか? 歴史文化は小学や中学校で学んだり、高校では日史を選択することで、日がどのような成り立ちを経て現在に至ったかを知ることが出来ます。 歴史の大きな流れやどのような出来事があったのかを知るということは、今の私たちが住んでいる地域や文化がどのように創られたのかを知ることにもなり、何気ない日常は実は長い歴史の中から生まれていることを、歴史を学ぶことで知ることが出来ます。 日ご紹介する漫画は、江戸時代から明治時代にかけて日の大衆文化がどのようなものだったのかを知る貴重な歴史資料「日奥地紀行」を題材とした漫画で、知られざる日の大衆文化を知ることが出来る歴史文化漫画です。 タイトル:ふしぎの国のバード 作者  :佐々大河 連載期間:2015年~ 巻数  :既刊10巻(2

    漫画「ふしぎの国のバード」の感想!「日本奥地紀行」を題材の歴史文化が面白いマンガ|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/09
  • 漫画「スピリットサークル」の感想!輪廻転生をテーマにした人間ドラマが面白い漫画|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは生まれ変わりや輪廻転生をどのように思っていますか?どのように思うというか「信じている」か「信じていない」かのどちらかだと思いますが、いかがでしょう? ここでは特に宗教的なお話をするつもりはありませんが、生まれ変わりや輪廻転生という考えは古くから存在し、世にはそういったことを信じている方が一定数おられ、またそうした生まれ変わりや輪廻転生を題材とした映画やドラマ、漫画小説が存在して多くの人々に影響を与えています。 生まれ変わりや輪廻転生は科学的ではなくて実証出来ないと考えられていますが、2017年には輪廻転生が実在することが量子論で説明できるとする科学者が現れ話題になりました。 日ご紹介する漫画は生まれ変わりや輪廻転生をテーマにした内容で、何度も生まれ変わり出会いながら関わり合いを持つ人間ドラマが面白いファンタジー漫画です。 タイトル:スピリットサークル 作

    漫画「スピリットサークル」の感想!輪廻転生をテーマにした人間ドラマが面白い漫画|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/31
  • 副業や転職で収入を増やしたい!サラリーマンで副業をしている人はどれくらいいるのか? - 魂を揺さぶるヨ!

    どうも、タカオ(@onemantakao)です。 私はサラリーマンをしている傍ら、趣味でブログ運営を行っており、ASPなどの広告サービスを利用しているため、厳密にいえば「会社以外で副業をしている」状態です。 まだ、収入と呼べるほど金額は稼げていませんが、将来的にはサラリーマンとして小遣いの足しになると良いなーと考えています。 しかし少額とは言え、法的には勤めている会社以外からの収入なので、少額でも市民税は収める必要はありますが、今のところ年間20万円を超えることはないので確定申告は必要なさそうです。 ただ厳密にいえば、同人誌を作成し販売している方やオークションサイトを利用して商品を販売して利益を上げている方などは、勤めている会社以外の収入があるのに税金を納めていない方は市民税を収めることが必要で、年間の収入が20万円を超える場合は確定申告が必要になります。 日は副業についてのお話と、勤め

    cyakorin
    cyakorin 2018/10/23
    ブログが副業になるなんて自分には一生ないと思う(笑)
  • 漫画「3月のライオン」の感想!棋士をテーマにした人間ドラマが面白い熱血青春物語 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 世の中にはたくさんのアナログゲームが存在しますが、そうしたアナログゲームで代表的なものと言えば「将棋」「オセロ」「トランプ」などではないでしょうか。 こうしたアナログゲームはかなり一般的で多くの方がルールを知っており、子供の頃にコミュニケーションの一環として、これらのアナログゲームに触れることも珍しくありません。 特に将棋は奥が深く、明確な優劣が生まれるゲームで、多くの方がルールを知っていることや、近年は藤井聡太棋士の活躍もあり、人気が大変高まっています。 日ご紹介する漫画は中学生でプロの棋士となったが、自分の殻に閉じこもり気味の少年が、様々な挫折と葛藤を覚え、周囲の人と触れ合いながら人として、一人の棋士として成長していく人間ドラマが魅力の熱血青春漫画です。 タイトル:3月のライオン 作者  :羽海野チカ 連載期間:2007年~ 巻数  :既刊14巻(2018年1

    漫画「3月のライオン」の感想!棋士をテーマにした人間ドラマが面白い熱血青春物語 - 魂を揺さぶるヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/22
  • 漫画「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の感想!人間ドラマが面白い感動の青春漫画【あの花】|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは普段アニメ作品をご覧になることがありますか? アニメというと子供向けの作品が中心なこともあり、良い大人がアニメを見るというのはあまり一般的では無いのかもしれません。 アニメの多くは漫画小説が原作だったりする作品が多く、また最近では映画やドラマの原作が漫画というのは珍しくはありません。 記憶に新しいところでは「漫画」→「アニメ」→「実写映画」というメディア展開をした作品として、「寄生獣」や「進撃の巨人」や「銀魂」と言った作品が挙げられます。 このように多くの映像作品の原作が漫画小説というのはよくあることですが、逆にアニメが原作で漫画やドラマ化したという作品は非常に稀ですが存在します。 日はアニメが原作でコミカライズして漫画化したり、小説ゲーム、実写ドラマ化した珍しい作品の漫画版のご紹介をしたいと思います。 タイトル:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らな

    漫画「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の感想!人間ドラマが面白い感動の青春漫画【あの花】|面白い漫画を見つけたヨ!
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/05
    アニメは見たけど漫画だと更によくわかりそうですね。読んでみたいです。
  • 1