タグ

2015年1月23日のブックマーク (8件)

  • 日銀総裁:「手段は無限」、インフレ期待に深刻な影響なら調整 - Bloomberg

    (ブルームバーグ):日銀行の黒田東彦総裁は追加緩和の手段について、内外に金融資産は豊富にあるため「技術的に限界があるとは思わない」と述べ、追加緩和の必要が生じれば、新たな手法を選択する可能性を示唆した。 黒田総裁はスイスのダボスでブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、原油価格の下落が金融政策運営に及ぼす影響について、「もし当に2%物価目標の実現に対し、特にインフレ期待に対し、深刻な影響を与えるのであれば、もちろん金融政策を調整する」と述べた。 追加緩和の手段については「選択肢はたくさんある」と言明。「どの国にも、グローバルにも、短期国債、長期国債、社債、ABS(資産担保証券)など非常に多くの金融資産がある。もし緩和が必要であれば技術的に限界があるとは思わない」と語った。日銀はより創造的にならければならないのか、という質問に対しては「そう思う」と答えた。 原油価格下落が経

    日銀総裁:「手段は無限」、インフレ期待に深刻な影響なら調整 - Bloomberg
    cybo
    cybo 2015/01/23
  • ECB量的緩和、インフレ目標未達なら継続される-ビスコ氏 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ECB量的緩和、インフレ目標未達なら継続される-ビスコ氏 - Bloomberg
    cybo
    cybo 2015/01/23
    "ECBが発表した量的緩和(QE)は「オープンエンドだ」と言明し、「ECBが持つ目標の達成が困難であると判明したら、継続しなければならない」と論じた。 "
  • http://pbjapan.org/profile.html

    http://pbjapan.org/profile.html
    cybo
    cybo 2015/01/23
    > 理事長: 石堂 順子(会長)
  • 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)
    cybo
    cybo 2015/01/23
  • 岩田副総裁は反省されているのでは 翁邦雄・京大教授:朝日新聞デジタル

    「日銀の大規模な金融緩和は、ものやサービスを買う側、つまり総需要を押し上げようという政策だが、日の成長率の天井はものやサービスを提供する供給側の要因で下がってきている。総需要を増やしていけば、成長率の天井が上げられるかどうかが問題だ」 「団塊の世代が定年を迎え、労働力人口が減るなかで、さらに介護などに人手がとられ成長率が下がっていくのに対して、物価を上げて、実質的な金利を下げる、という処方箋(せん)はあまり効果が無い。これから必要なのは、供給側から見て、経済の実力が落ちるのを防ぐことだ」 ――ただ、今のところは大きな問題はないように見えます。 「大規模な金融緩和の問題点は、緩和を拡大している間は表面化してこない。うまくいったのかどうかは、金融政策の転換が必要になった時、巻き戻しがどうなったかを見て評価する必要がある」 「したがって、中間評価は難しい。とりあえず、日銀が言う2年で2%という

    岩田副総裁は反省されているのでは 翁邦雄・京大教授:朝日新聞デジタル
    cybo
    cybo 2015/01/23
    供給側の問題が大事、と言いつつ、その処方箋が「高齢者が健康で過ごせる時間を延ばすことに全力で取り組む」「移民受け入れの検討」ってのは迂遠すぎ。 // できるだけ多くの人が効率的に働く。脱デフレはその下地。
  • アメリカ経済学会大会のピケティセッション:すばらしい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る ピケティ『21世紀の資』は分厚いし、データも重いし、印象批評以上の批判がなかなか出てこなかった。これは日はもとよりアメリカでも同じ。でも刊行が半年先行した英語圏では、そろそろまともな反論や批判(いい意味で)が出てき始めた。 現時点で、それを最もうまく(そしてまとまった形で)整理したのが、2015年のお正月にボストンで開催されたアメリカ経済学会大会で、グレッグ・マンキューを座長に開催された、ピケティ『21世紀の資』をめぐるセッションだと思う。その予稿集がマンキューのブログに挙がっている。 GREG MANKIW'S BLOG: Me at the ASSA Meeting (2015.1.1) 批判の

    アメリカ経済学会大会のピケティセッション:すばらしい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    cybo
    cybo 2015/01/23
  • 欧州中銀 量的緩和導入を決定 NHKニュース

    ヨーロッパ中央銀行のドラギ総裁はフランクフルトで開いた金融政策を決める理事会のあと記者会見し、原油価格が大幅に下落し、ユーロ圏がデフレに陥るリスクが高まっていることなどから、各国の国債など幅広い資産を買い入れる量的緩和の導入に踏み切る方針を決めたことを明らかにしました。

    cybo
    cybo 2015/01/23
    なぜドルで見れば貧乏になってしまう政策をECBが行うのだろうか(棒)
  • 欧州中銀が量的緩和 月600億ユーロ、16年9月まで - 日本経済新聞

    【フランクフルト=赤川省吾】欧州中央銀行(ECB)は22日に開いた理事会で、国債を買い取る「量的金融緩和」に踏み切る方針を決めた。3月から国債を含めたユーロ建ての資産の買い取りを月額600億ユーロ(約8兆円)の規模に拡大し、来年9月まで続ける。デフレ懸念が深まったことから景気と物価のテコ入れのために最後の切り札として温存してきた緩和策の投入に動く。金融市場ではユーロ安が加速しそうだ。ECBがデ

    欧州中銀が量的緩和 月600億ユーロ、16年9月まで - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/01/23
    「来年9月までに新たに買い取る資産の規模は総額1兆ユーロを超す」