タグ

2015年8月23日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相、またヤジ 誤答弁の指摘に「いいじゃないか」:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案を審議する21日の参院特別委員会で、安倍晋三首相が野党の質問中にヤジを飛ばし、直後に撤回した。首相は5月の衆院特別委でも「早く質問しろよ」とヤジを飛ばしている。 この日の審議で民主党の蓮舫氏は、他国軍を後方支援できる「重要影響事態」がどんなケースか質問した。中谷元・防衛相は、周辺事態を例示した野呂田芳成・元防衛庁長官による「野呂田6事例」と答弁しようとして、他国軍の武力行使との一体化の基準を表す大森政輔・元内閣法制局長官による「大森4要素」と混同し、「大森6事例」と答弁。複数の出席者によると、蓮舫氏が「混同している」と指摘すると、首相が「そんなこといいじゃないか」と自席からヤジを飛ばしたという。 野党が首相のヤジに抗議し、鴻池祥肇委員長が「自席での発言は控えていただきたい」と注意すると、首相は「(言い間違いが)答弁の質ではないので、答弁を続けさせてもらいたいという意味で申

    安倍首相、またヤジ 誤答弁の指摘に「いいじゃないか」:朝日新聞デジタル
    cybo
    cybo 2015/08/23
    動画を見る限り、少なくとも大声では無いけどなぁ…。蓮舫氏も聞き間違えてるし。そんなに粛然とした国会がお望みなのかな。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2568067.html
  • 節税で増える会社化 高所得の個人事業者、法人減税受け:朝日新聞デジタル

    株式会社より簡単に立ち上げられる「合同会社」の設立数がこの4年で3倍近くに増えた。個人の所得にかかる所得税の最高税率が上がる一方、安倍政権の経済政策アベノミクスで法人税率が下がり続けているため、個人経営から法人経営に乗り換えて節税する人が増えていることも一因だ。 法務省の統計によると、合同会社の設立数は2010年の7153社から、14年は1万9808社に急増した。合同会社は06年にできた新しい会社形態で、少ないお金で設立でき、決算公告の義務もないため、ベンチャー向きとされる。だが、税理士の間では「節税に使う個人事業者が多い」とみられている。 東京23区内で5棟のアパートを経営する男性(65)もその1人だ。今春、合同会社をつくり、個人経営から法人経営に切り替えた。 男性の昨年の年収は家賃収入と… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事で

    節税で増える会社化 高所得の個人事業者、法人減税受け:朝日新聞デジタル
    cybo
    cybo 2015/08/23
  • シリコンバレーの象徴、米大統領選出馬なるか

    cybo
    cybo 2015/08/23
    「ハーバード大学教授でサイバー法の構築に関わったレッシグ氏は選挙資金法の全面見直しの1点を公約に掲げて民主党候補として大統領選への出馬を模索」「選挙資金を制限する法律を成立させるまでしか在職しない」
  • 安保法案:90大学で反対 教職員、学生ら有志が表明 - 毎日新聞

    cybo
    cybo 2015/08/23
    有志なぁ…。有志が反対の意志を表明している都道府県は47都道府県中、47に上る、みたいな。 > 「有志が反対の意思を表明している大学は22日現在、約90大学に上っている」
  • 「収入に満足」45%、2年ぶり改善 内閣府調べ - 日本経済新聞

    内閣府は22日、「国民生活に関する世論調査」の結果を公表した。現在の収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人を合わせると、前年比で1ポイント増の45.7%となり、2年ぶりに改善した。内閣府は「大企業を中心とした賃上げの効果が表れ始めているのではないか」と分析している。将来と現在の生活について「貯蓄や投資など将来に備える」と答えた人が0.6ポイント上昇して34.3%となったのに対し、

    「収入に満足」45%、2年ぶり改善 内閣府調べ - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/08/23
  • 研究開発費、3社に1社が最高額 15年度4.7%増、本社調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社が実施した2015年度の「研究開発活動に関する調査」によると、回答企業の約3分の1となる111社が過去最高の研究開発費を投じることが分かった。主要企業では、研究開発費は14年度実績から4.7%伸びて6年連続の増加となる。業績が堅調な自動車業界を中心に日の製造業は、5~10年先を見据えて競争力の源泉となる新技術の開発に積極的に取り組んでいる。前年度分を答えた主要268社の15年度

    研究開発費、3社に1社が最高額 15年度4.7%増、本社調査 - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2015/08/23
    「前年度分を答えた主要268社の15年度研究開発投資額は11兆7940億円の見込み。増加率は前回調査の4%を上回る」