タグ

2016年4月25日のブックマーク (7件)

  • 日本で特ダネ連発の週刊誌、メディアの「仲良しクラブ」を揺るがす - BBCニュース

    ひとつの報道機関が特ダネを1ものにするのは、運かもしれない。たまたま偶然、2続くこともあり得る。ところが日の週刊誌「週刊文春」は、今年に入ってから3カ月で計6の特ダネを連発した。

    日本で特ダネ連発の週刊誌、メディアの「仲良しクラブ」を揺るがす - BBCニュース
    cybo
    cybo 2016/04/25
    昔からそうなんじゃ. だから記者クラブが重要だし, 後は殆どゴシップみたいな「政局」が加わって, 政治報道となる. > 「つまり政府の公式発表のような情報の報道に記者たちが終始してしまうのではないかと懸念」
  • ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ

    いつも通り、生産性に関するブログを書こうと思ったのですが、その過程で、ダイバーシティについて少し調査しようと ブログやをチェックして、とても違和感を感じました。そこで自分の意見を整理するために、ブログを書いてみました。 私は単にインターナショナルチームのメンバーであるだけで、専門家でもなんでもないので、稚拙で誤った意見かもしれませんが、それでも何か書いておくと自分の整理と学び(プロセスの改善のプロフェッショナルとして)になるかと思い筆をとってみました。 自分の感じるダイバーシティの違和感 私はインターナショナルチームで働いています。そして実際にその環境で働いていると、当に楽しく快適に働けています。だから、その環境の素晴らしさと、その環境を日でも実現する方法を考察するために、インターネットを調査してみました。 Microsoftはダイバーシティに非常に力をいれているので、必須教育でもダ

    ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ
    cybo
    cybo 2016/04/25
    ずれてしまうんだけど, ノンフィクションの「黒い迷宮」で西洋人が日本に住むと, 「ガイジン」という括りの強烈さで奇妙な開放感(自国で意識してた他の属性が霞んでしまう)を味わう, みたいな話を何となく思い出した.
  • オーストリア大統領選 極右政党の候補が決選投票へ | NHKニュース

    シリアなどからの難民や移民の流入が大きな問題となっているオーストリアで大統領選挙が行われ、極右政党の候補者が支持率でトップとなり決選投票に進む一方で、与党の候補者はいずれも決選投票に進めず、この問題を巡る政府の対応への国民の不満が表れる形となりました。 選挙には6人が立候補し、開票の結果、極右政党とされ、厳格な難民対策を求めてきた「自由党」のホーファー氏が36%の票を獲得し、トップに立ちました。 しかし、当選に必要な過半数には届かず、地元メディアは、およそ20%の票を獲得した「緑の党」出身のファン・デア・ベレン氏との間で、来月22日に決選投票が行われると伝えています。 一方、連立政権を組む「社会民主党」と「国民党」の候補者は、いずれも10%余りの得票にとどまりました。 オーストリア政府は当初、シリアなどから流入する難民の受け入れに寛容な姿勢を示していましたが、ことしに入ってからは難民を受け

    cybo
    cybo 2016/04/25
    「オーストリア政府は当初、シリアなどから流入する難民の受け入れに寛容な姿勢を示していましたが、ことしに入ってからは難民を受け入れる数に上限を設定するなど迷走」
  • エクアドル地震 犠牲者654人に、復興財源確保へ増税も

    (CNN) 南米エクアドルの緊急事態対策当局は23日、今月16日に発生したマグニチュード(M)7.8の地震の犠牲者はさらに増え、654人に達したと報告した。行方不明者は58人で、負傷者は1万2492人。 避難施設に入っている住民は約2万6091人としている。被害の規模は同国を1987年に襲い、住民1000人が死亡した地震以来、最悪となっている。 緊急事態対策当局によると、死者の大半は太平洋沿岸に位置するマンタ、ポルトビエホとペデルナレスの3町で発生。 余震もその後続き、米地質調査所(USGS)によると太平洋岸にあるムイスネ市では20日未明、推定M6.1の地震が発生した。この地震による新たな人的、物的な損害の有無は即座に判明していない。震源は同市から西へ約32キロ離れた地点で、16日の地震の震源に極めて近かった。 同国のコレア大統領は地震からの復興には数年と数百万米ドル単位の資金を要すると説

    エクアドル地震 犠牲者654人に、復興財源確保へ増税も
    cybo
    cybo 2016/04/25
  • ドラギ総裁が逆襲、ドイツの決まり文句にうんざり-批判すれば逆効果

    欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁にとっての執拗(しつよう)な敵は2つ。一つは低インフレ。もう一つはドイツで受ける評価の低さだ。総裁はとうとう逆襲に転じた。 ECBは3月に打ち出した一連の刺激措置が機能しているとみており、ユーロ圏での与信の回復と世界からの衝撃に対して持ちこたえている生産がこの論調を支える。 ドラギ総裁は就任から4年以上が過ぎたが、ドイツでの一般的なイメージは依然として「浪費家のイタリア人」だ。総裁の低金利のせいで老後の資金が目減りするという筋書きはもう、独政界の定番になっている。総裁は21日の政策決定後の記者会見で、批判すればするほど政策の威力がそがれ、さらなる措置が必要になると警告した。 「ECBは独立性を持った中銀だ。従って、われわれが適切だと考える政策を取り続ける」と言明し、「中銀の信頼性に疑問符が付くという見方が広がると常に、政策の目標達成が遅れる結果に終わる。従

    ドラギ総裁が逆襲、ドイツの決まり文句にうんざり-批判すれば逆効果
    cybo
    cybo 2016/04/25
  • 景気後退が作った「専業主夫」、大半が職場復帰

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12626246813375924472204582022532686121256.html

    景気後退が作った「専業主夫」、大半が職場復帰
    cybo
    cybo 2016/04/25
  • サンフランシスコの住宅市場 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    サンフランシスコの住宅市場に関して、こんな記事を見かけた。 www.vox.com どうせ君たち読まないだろうから、何が書いてあるのか教えてあげると、サンフランシスコはいま、Uberが立地したりアレとかこれとかがきたり、ブルーボトルコーヒーが出てきたりで、すごく活況を呈していて、人々が流入してきているのに、建築規制がやたらに多くて、新しい住宅がほとんど市内にできず、賃料などが高騰しているよ、というお話。記事はオークランドの話だけど、ベイエリアの他の地区も状況は似たようなものだ。 これはまさに指摘の通り。サンフランシスコを筆頭に、カリフォルニア州はこの点で悪名高くて、やれ高さ制限だ、やれ立て替え制限だ、やれ環境規制だ、やれ緑地保護だと規制ばかりがうるさくて、新しいものが全然建てられない。これは、かのヒッピー文化とアップルを生んだ自由な文化の発露であり高い環境意識と保全意識を持った高度な市民性

    サンフランシスコの住宅市場 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    cybo
    cybo 2016/04/25
    既に土地と建物を持っている人達は, 競争相手が市場から閉め出されることで大儲け(かつ「環境のため」なので後ろめたくもない). 弁護士事務所も儲かる. そりゃ格差も広がるわ.