タグ

2016年10月10日のブックマーク (9件)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    cybo
    cybo 2016/10/10
    「各酪農家の規模が小さいことや高齢化の進展といった事情により業界全体が労働力不足や効率性向上といった課題に直面しており、国内でのロボット活用は他の国よりも速いペースで拡大する可能性があるとみている」
  • 「シャッター商店街」は本当に困っているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「シャッター商店街」は本当に困っているのか
    cybo
    cybo 2016/10/10
  • なぜ資本主義は無意味な職を創出するのか - himaginary’s diary

    David GraeberというLSEの人類学者が、9/27付の表題のEvonomics記事(原題は「Why Capitalism Creates Pointless Jobs」)で、ケインズの「わが孫たちの経済的可能性」*1の労働時間の予言が間違った理由について、ややマルクス主義的な仮説を立てている(初出はストライク誌の2013/8/17付記事「On the Phenomenon of Bullshit Jobs」;H/T Mostly Economics)。 以下はその冒頭。 In the year 1930, John Maynard Keynes predicted that technology would have advanced sufficiently by century’s end that countries like Great Britain or the Un

    なぜ資本主義は無意味な職を創出するのか - himaginary’s diary
    cybo
    cybo 2016/10/10
    基準がないって辺りがなぁ. 結局, 好き嫌いとかイデオロギーの問題になってしまうような. > 「仕事が必要な否かの客観的な基準はなく」
  • 「豊洲の柱」問題を総括する - bluelines

    経緯はここにまとまっています。 www.buzzfeed.com 後は、僕が「どうしても書き残しておくべき」と思うことを三点ほどまとめます。 1. そもそも、なぜ「傾いている?」と報道されたのか この問題に関してネットでは、「どうして現場で検証しなかったのか」という声がとてもポピュラーです。それは確かにそうなんですが、僕は問題の質はその一歩手前にあると思います。それは、「どうして『現場に行くまでもない問題』として片付けられなかったのか」と言うことです。 区議から問題の写真を受け取った時点で、現場に行かずに得られるはずの情報は以下の三点です。 写真の常識: 広角で撮った写真はふつうパースがつくものであり、垂直なものを垂直に写すことのほうがよっぽど難しい。従って、区議が撮った写真内の柱の傾きは、広角パースによるものである可能性が極めて高い。 建築の常識: 柱は梁や床と繋がって固定されているも

    「豊洲の柱」問題を総括する - bluelines
    cybo
    cybo 2016/10/10
    "画像の回転加工を認めることは、本来とてつもない大事であるはずです。番組の存続を望むのであれば、どんなに追い込まれても認めてはいけないレベルだと思います。しかし、番組中でこの疑惑は、驚くほどあっさり認"
  • 入居審査に人生の壁を見た | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

    最近、リアルに「単身女性として、先の人生への不安を突きつけられる」出来事に遭遇した。きっかけは、引っ越しを思い立ったこと。仕事の合間にネットで賃貸物件の情報を見たり、不動産屋をまわって気になるところを内見したりしていたのだが、なかなかいい部屋がない。特に私は飼いの身。「ペット可物件」となると、部屋探しはイバラの道だ。 そんな中、奇跡的に様々な条件がぴったりの物件と出合った。「ここだ!」と、喜び勇んですぐに申し込んだところ、翌日に不動産屋の青年から「大変申し訳ないんですが……」と、沈んだ声で電話があった。入居審査で「NG」だったというのである。 なんで? どうして?――混乱する私に、実直そうな青年は言った。 「おそらく、仕事が不安定だからではないかと……」 確かに私はフリーの物書き。しかし、今まで部屋を借りるにあたって「ペンネームは何か?」「どんな媒体に書いているのか?」などを根掘り葉掘り

    入居審査に人生の壁を見た | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
    cybo
    cybo 2016/10/10
  • 「下請法」50年ぶり見直しへ。支払手形の期間短縮、ルール厳格化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    政府は下請け取引環境の改善に向け、年内をめどに「下請代金支払遅延等防止法」(下請法)の一部を見直す。支払手形の期間短縮を促すなど、下請け業者への支払いルールを厳格化する。見直しは約50年ぶり。併せて親会社となる企業に、業種別に自主行動計画の策定を要請する。下請け企業が不利益を被ることがないように取引環境を改め、収益性の向上を後押ししつつ賃上げの環境整備を進める。 下請け取引の適正化に向けて、政府は「よりメリハリの効いた取り組みを官民一体となって進めていく」(世耕弘成経産相)と従来よりも強力に推進していく考え。このため経済産業省は、コスト負担の適正化などを盛り込んだ政策パッケージ「未来志向型の取引慣行に向けて(通称・世耕プラン)」を策定した。 下請法は不当な下請代金の値引き要請、支払期日の延期などを防止する法律。今回の見直しでは、同法で禁止する割引困難な手形に関する期間の定義を変更する。現在

    「下請法」50年ぶり見直しへ。支払手形の期間短縮、ルール厳格化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    cybo
    cybo 2016/10/10
  • 炎上した「豊洲市場の柱の傾き」報道 フジテレビが「真摯に反省」した1分半の検証

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    炎上した「豊洲市場の柱の傾き」報道 フジテレビが「真摯に反省」した1分半の検証
    cybo
    cybo 2016/10/10
  • テレビ局は、なぜ豊洲問題で騙されたのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    cybo
    cybo 2016/10/10
  • 新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    サイトで連載中の高橋洋一・嘉悦大学教授が、このたび『これが世界と日経済の真実だ』を上梓した。アメリカ大統領選挙やアベノミクス、さらには安全保障、格差社会、原発問題といった世界と日政治経済のニュースについて、お馴染みの高橋節が炸裂している。 書の最大のテーマのひとつが、日の報道はなぜ「左巻き(左派)」になってしまうのか、ということだ。今回、刊行を記念して、日のメデイアの問題点を指摘したパートを特別公開! 「日刊新聞紙法」をご存じか? 「左巻き」の人々は、どうしてウソのニュースを報道したり、間違った知識で議論をしてしまうのだろうか。 メディア関係者や、公務員、教員、大学教授などはそれぞれマスコミ、役所、学校、大学という既得権にまみれた環境に安住している。日々厳しいビジネスの世界で緊張感ある働き方をしていれば、どうやって儲けて、いかに生きていこうか必死になるはずだが、そういった切迫

    新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    cybo
    cybo 2016/10/10
    逆に言うと, たとえば政府が内々に「んじゃ電波オークションやろうか?」って打診すると, たぶん放送局側はびびりまくる. 彼らにとっては既得権益であり, 脆弱性でもある.