タグ

2018年3月2日のブックマーク (5件)

  • 迫るイタリア総選挙、侮れぬベルルスコーニ旋風

    イタリア総選挙が3月4日に迫り、金融市場で警戒感が高まっている。 直前の世論調査の結果をみると、シルヴィオ・ベルルスコーニ党首(元首相)率いるフォルツァ・イタリアと北部同盟(今回の選挙戦で「同盟」に改称するが、以下、北部同盟で統一)を含む中道右派連合が33.8%と支持率トップとなり、第一会派に躍り出る可能性が高い。 単独の政党では、ポピュリズム政党「五つ星運動」が支持率トップ(28.6%)となり、マテオ・レンツィ党首(元首相)とパオロ・ジェンティローニ首相が率いる中道左派の与党・民主党の支持率(22.4%)を上回っている。 与党・民主党の支持率が低迷する要因は複数ある。第一に、2017年4月に実施した党首選での混乱が、同党の分断や今後の道筋が不透明なイメージを煽った。(16年12月に行った憲法改正をめぐる国民投票が否決され首相を辞任した後)レンツィ氏は17年2月に民主党党首も辞任し、党首選

    迫るイタリア総選挙、侮れぬベルルスコーニ旋風
    cybo
    cybo 2018/03/02
  • いつまで続く? 超売り手市場|NHK NEWS WEB

    来年春に卒業する大学生を対象にした企業の会社説明会が3月1日に解禁され、ことしの就職活動が格的にスタートします。かつて「氷河期」と言われた就職戦線は大きく様変わりし、ここ数年は深刻な人手不足を背景に学生優位の「超売り手市場」が続いています。引く手あまたの学生がいる一方で、「計画した人数を採用できるのか」と胃が痛い思いをしている企業の人事担当者も少なくないようです。この「超売り手市場」、いつまで続くのでしょうか。 (経済部記者 豊田太) 会社説明会の解禁を控えた今月27日、東京・渋谷区のビルの会議室に広告業界やインターネット業界の14社から採用の決裁権を持つ責任者が集まりました。開かれていたのは「ドラフト会議」と銘打たれたイベント。彼らの前に事前の選考をクリアした9人の大学3年生が順番に登場し、5分の持ち時間で自己PRしていきます。 大学の応援歌を歌い出す女子大生に、アルバイトやサークル活

    いつまで続く? 超売り手市場|NHK NEWS WEB
    cybo
    cybo 2018/03/02
    人口動態が主因なら, 例えば2012年の段階で「5年後は空前の新卒売り手市場になる」と予測ができた筈だけど, 一般的な予測ではなかったように思う. 多分, 景気要因による足元の人手不足が人々の予測を変えたのだろう.
  • News Up 切れない爪 | NHKニュース

    それは切りたくても切れない爪で、爪を切れないだけでなく、髪を洗うことも、体を洗うこともできませんでした。 そうしたことができないのは体の“痛み”からで、その痛みの原因は世界的に有名な歌手も患っている病気でした。取材のきっかけは、NHKに届いた1通の短いメールでした。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 去年、人気歌手レディー・ガガさんが、筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。 それをニュースで知った鹿児島県の男性がメールをくれたのです。 「私もこの病気で6年間苦しんでいます。 取り上げて頂く事は 患者の救いになると思い投稿しました」 男性は鹿児島県霧島市の福岡一成さん、63歳です。

    News Up 切れない爪 | NHKニュース
    cybo
    cybo 2018/03/02
  • 働き方改革法案で、やはり骨抜きになった「同一労働、同一賃金」

    <他の先進国ではあり得ないような日の硬直化した勤務体系が国際競争力を阻害しているのに、今回の働き方改革法案にはその認識が足りなすぎる> 問題になっていた裁量労働制の拡大については、安倍総理は見送る判断をしたようです。 判断としては妥当だと思いますが、追及した野党の側にしても「データの信ぴょう性」という点だけでの「攻撃」に終わりました。結局のところ、「終身雇用制のヒエラルキー」があり「一人一人の職務分掌」がオーバーラップしている日では、労働者に「時間の裁量権がない」のだから「裁量労働制」を無制限に拡大してはダメだという質的な議論は、十分にされていないようです。 では、他の部分についてはどうなのかというと、現在の法案にもまだまだ問題があると思います。 一番の問題は「同一労働、同一賃金」という部分です。 現在の法案(厚労省による適用ガイドラインも含めたもの)では、確かに「非正規労働」と「派

    働き方改革法案で、やはり骨抜きになった「同一労働、同一賃金」
    cybo
    cybo 2018/03/02
    正社員(が良いものであるという)幻想が厄介. 疑似餌に釣られて他の選択肢(職務限定正社員等)を労働者側も求めない > "管理職候補だという「将来の出世」を人質に取って、総合職とか正社員には無茶な長時間労働を強いる"
  • 2018-03-01

    国会でだいぶん紛糾しておりましたが、どうやら裁量労働制の範囲拡大については今国会での成立は断念ということになったようです。今朝の日経新聞が1面トップで大々的に書きたてておりますな。高プロについては成立させるという意向のようですがさあどうなりますか。 政府・与党は28日、今国会に提出する働き方改革関連法案に盛り込む内容について、裁量労働制の拡大に関する部分を切り離す方針を決めた。裁量労働制に関する法案は今国会への提出を断念する。裁量労働制を巡る不適切データ問題への批判が強まる中で、世論の理解が得られないと判断した。働き方改革を通じた生産性向上が遅れる恐れがある。 …働き方改革関連法案は残業時間を年720時間とする規制や勤務間インターバル導入の努力義務といった長時間労働の是正に、裁量労働制の拡大などの生産性向上の対策を組み合わせて構成している。足元では人手不足が日経済の深刻な課題となっており

    2018-03-01
    cybo
    cybo 2018/03/02
    整理されてて良い. 一方で, これだけデフレと不況, それに伴う雇用の悪化が続いた中で, 政府や経団連を信用できないというのも分かる訳で, 労基の大幅増員や権限の拡大, 厳罰化なんかを「急がば回れ」でやるべきと思う.