タグ

2011年3月8日のブックマーク (3件)

  • 諸君、私はサイエンスが好きだ - Gecko's Eyes

    諸君、私はサイエンスが好きだ 諸君 私はサイエンスが好きだ 諸君 私はサイエンスが好きだ 諸君 私はサイエンスが大好きだ 物理学が好きだ 生物学が好きだ 化学が好きだ 数学が好きだ 天文学が好きだ 地球科学が好きだ 工学が好きだ 大学で 企業で 研究室で 実験室で フィールドワークで 論文で 雑誌で 書籍で 新聞で 記者発表で プレスリリースで 学会で シンポジウムで この世界で行われる ありとあらゆるサイエンスが大好きだ 日々配信される海外のサイエンスニュースを辞書と首っ引きで読むのが好きだ 次から次へと科学的知見が塗り替えられていく様子など心がおどる 難解なテキストと数式にあふれた論文をGoogleWikipediaを頼りに読むのが好きだ 何年もかけて綿密に準備された研究成果が 世間の注目を浴びた時など胸がすく様な気持ちだった 真夜中に中継される記者会見を眠い目をこすりながら見るのが

  • SONY、PS3ハッカーのWebサイトを訪れたユーザーを特定する権利を取得 | スラド YRO

    TechCrunchによると、先日から世間を賑わせているPS3のハック問題に関し、SONYが米裁判所から「PS3をハックしたハッカーGeoHot氏のWebサイトやYouTubeにアップロードされている同氏のビデオ、そしてGoogleBlogspot上に開設されている氏のブログにアクセスしたユーザーを特定できる情報を要求する」承認を得たそうだ。 これがどういうことかというと、たとえばSONYは氏のWebサイト「www.geohot.com」をホスティングしているBluehostに対し、このサイトのアクセスログやアカウント情報、さらにこのサイトからリンクされているファイルへのアクセスログを要求できるという。また、YouTubeに対しては氏の動画のアクセスログ、Googleに対してはBlogspotのブログのアクセスログを、すべて合法的に要求できるという。つまり、SONYは氏のWebサイトにア

  • 僕も上司も同僚もやり過ごす、“ある種”のパワハラの正体:日経ビジネスオンライン

    “パ・ワ・ハ・ラ”──。最近、やたらとこの4文字を耳にする。 つい先日もそうだった。 「うちの会社でも、メンタルを損なう社員が増えているんですよ」 「増えている背景には、例えば、残業時間が多いとか、やたらと成果を求めているとか? そういった問題もあるんじゃないですか?」 「いやぁ~、そういうことよりも、何というか、“ある種のパワハラ”が結構あるんです」 「“ある種のパワハラ”、ですか?」 「ええ。第三者からすると、それがパワハラになるのかと、クビを傾げたくなるものもあるんですけど、人的にはパワハラ、だと。上司もそういうつもりで言ったんではない、と思うんですけど……」 これは、相談を受けた会社の方とのやり取りである。 “ある種のパワハラ”と真のパワハラとの違い “ある種のパワハラ”。何とも微妙な言い回しだ。 パワハラにはさまざまな問題があり、当事者を死に追い詰めるほど問題が深刻化しているケ

    僕も上司も同僚もやり過ごす、“ある種”のパワハラの正体:日経ビジネスオンライン
    cyclolith
    cyclolith 2011/03/08
    メラビアンの法則が出てきたので発言内容への評価を7割引。