タグ

2008年5月8日のブックマーク (7件)

  • not found

    not found

  • XP用「メイリオ」フォントも公開

    Japanese ClearType fonts for Windows XP」として公開した。Windows Vistaが標準搭載しているClearType対応日フォント「メイリオ」をXPでも利用できるようになる。 ファイル名は「VistaFont_JPN.EXE」。ダウンロードサイズは8.5Mバイト。実行するとTrueTypeフォントファイル「meiryo.ttc」と「meiryob.ttc」(ボールド用)がインストールされ、Webブラウザのフォント設定などで「メイリオ」を選べるようになる。 メイリオはVista日語版用に開発されたSans-Serif(角ゴシック)フォント。スムージング技術・ClearTypeに対応した初の日フォントで、特に液晶ディスプレイで可読性が高まっている。 関連記事 Windows XP SP3のダウンロード配布がスタート Windows XP S

    XP用「メイリオ」フォントも公開
  • 愛されるプロフィールの書き方 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    先日、プロフィール写真についての記事を扱いましたが、それに続いてプロフィールの書き方についての考察をしてみようと思います。 今回は「悪い例」を見ながら学んでいくという形式にするので、途中、読むに耐えない表現などがあると思いますが、我慢して読み進めていただければと思います。そもそも、人生なんて苦痛の連続でしかないわけですから、このくらいでへこたれていてはいけませんよ! また、この考察は、ネット上のプロフィールだけでなく、会社での自己紹介などでも応用可能なので、ご一読いただければ幸いです。 覚えてもらうまでがプロフィールです まず、大前提ですが、プロフィールとは、来訪者に自分を印象づけるために書くものです。適切なプロフィールを書くと、あなたに好感を持ってもらえ、その結果、ブログの固定客が増えたり、(粘液的な意味での)出会いがあったりしますし、逆に、自分の書きたいように書いた結果、読者への配慮の

    愛されるプロフィールの書き方 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
  • 6つの最高のテキストエディタ | デジタルマガジン

    6つの最高のテキストエディタ 2008年05月07日 17:00 Tweet mixiチェック 最高が6つって日語がおかしいだろう?と突っ込まれそうですが、とにかく6つの最高のテキストエディタを紹介します。 メモ帳?あんなもの不便もいいとこですよ。これを使ってないあなたは時間を無駄に浪費しています! ・Notepad++(WindowsNotepad++はNotepadより良い何かを探しているWindowsユーザーのためのテキストエディタです。Notepadに搭載されていない先進的な機能の大部分を取り扱っています。ユーザインターフェースは最初は不自由に思うかもしれませんが、すべてカスタマイズすることができます。不自由なのは時間とあなたの想像力によって制限されているからです。お値段無料。 ・Emacs(すべてのOS) プログラマー向けのテキストエディタ。コードに注力したマクロやコマン

  • 特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社

    第3回Command Line APIとその活用、各タブからのデバッグ方法 堀邦明 2008-05-21

    特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社
  • 9万8000円のオーダーメイド・システムで“Excel難民”を救いたい

    スターロジックは5月1日,1業務(1帳票とそれを承認するワークフロー)を9万8000円でオーダーメイドによりシステム化するサービス「ギョイゾー」を開始した(関連記事)。システム・インテグレーション(SI)業界の常識から大きくかけ離れたこのサービスをなぜ始めたのか。どのようにしてこの価格を実現したのか。代表取締役社長 羽生章洋氏に聞いた。(聞き手は高橋信頼=ITpro編集) なぜ「ギョイゾー」を始めたのですか。 昨年,「DIY(DoITyourself)」というサービスを始めました。ユーザーが「マジカ!」というカードを使って仕様を書き,1タスク当たり8万円でシステム化するサービスです(関連記事)。 人月からの脱却 「DIY」では人月からの脱却を目指しました。SI業界は長らく人月で仕事をしてきました。人月は時間あたりの労働力を売る業態で,技術者の付加価値は認められない。生産性を上げるよりだらだ

    9万8000円のオーダーメイド・システムで“Excel難民”を救いたい
  • JavaScriptを使ってイントラネット内を外から攻撃する方法:Geekなぺーじ

    「Hacking Intranet Websites from the Outside」という講演が2006年にありました。 Black Hatでの講演です。 以下に説明する手法は既に公開されてある程度時間が経過している情報なので、ご存知の方にとっては既に古いとは思います。 詳細はプレゼン資料をご覧下さい。 概要 ファイアウォールなどに守られたイントラネットやホームネットワークの内部を攻撃する手法が解説してありました。 JavaScriptの基仕様を組み合わせて情報を収集するというものでした。 最終的には、プリンタから印刷を行ったり、ルータの設定を変更するなどの攻撃が可能になるようです。 それ以外にも、Web経由で設定変更が出来るものは状況によっては影響されるかも知れません。 プレゼン後半ではCSRF(XSRF, cross-site request forgery)も解説されていました