タグ

2013年6月27日のブックマーク (7件)

  • 作業時間2分!Picasaの写真1万枚をFlickrに移行できるウェブサービス「Pi.pe」 - あなたのスイッチを押すブログ

    Flickrの無料会員がグレードアップし、アップロード容量が1TBに増えたのは記憶に新しいと思います。 写真管理はPicasa派だった私も、これを機にFlickrに移行しようと考えました。しかし問題は、その手段です。 Picasaには1万を超える写真が入っており、これを手作業でFlickrに移すなど、とてもじゃありませんが現実的ではありません。 そこで大いに活躍してくれたのが「Pi.pe」というウェブサービスでした。 ウェブサービス「Pi.pe」とは? 「Pi.pe」とはその名の通り、ウェブサービスとウェブサービスを繋ぐサービス。サービスAにあるデータを、サービスBに受け渡すことができます。 Pi.pe 例えば、「Instagram」の写真を「Facebook」へ。 例えば、「Google Drive」のデータを「SugarSync」へ。 例えば、「Facebookページ」の写真を「Eve

    作業時間2分!Picasaの写真1万枚をFlickrに移行できるウェブサービス「Pi.pe」 - あなたのスイッチを押すブログ
  • デザイナーの仕事を驚くほどラクにするPhotoshopアクション厳選18種【全て無料】 | Find Job ! Startup

    画像加工や写真の修正、すべて手作業でやってませんか? Photoshopのアクション機能で自動化すればアッという間に終わります。今回はデザイナーの仕事を驚くほどラクにするアクションを18種、厳選してまとめました。 目次 単純作業をラクにするアクション(×4種) モックアップ作成をラクにするアクション(×6種) 写真加工をラクにするアクション(×6種) 写真の枠をラクに付けるアクション(×2種) 単純作業をラクにするアクション 1.Retina対応画像を生成する Retinize Itを使えば、iPhoneiPadに対応したRetina画像を自動生成できます。リサイズ〜名前変更の手間を一気に短縮しましょう。 Retinize It 2.リフレクションする 水面に反射したような効果が得られるリフレクションエフェクトが簡単に作れるアクションです。たったのワンクリックでAppleプロダクトの

  • [CSS]モーダルウインドウをシンプルな操作とアニメーションでどれだけかっこよく表示できるかのデモ

    トリガーはシンプルなクリック操作、そしてシンプルなアニメーションを使って、モーダルウインドウをいかにかっこよく表示するかのデモンストレーションを紹介します。 NIFTY MODAL WINDOW EFFECTS デモはCSS3アニメーションを使用しているので、Chrome, Safari, Firefox, Operaなどのモダンブラウザでご覧ください。 モーダルウインドウのエフェクト19種類 アニメーションgifにして紹介しようと思ったけど、ちょっと重すぎるので断念。 どれもかっこいいのですが、オススメは下記でしょうか。 Fade in & Scale フェードで拡大しながら表示 Fall 縮小しながら集まるように表示 Sticky Up 上から張り付くように表示 3D Flip(Horizontal) 水平にくるっと回転して表示 Just Me 全画面に表示 Slit 真ん中に筋をいれ

  • 複数のクラウドサービスを統合できる『Hojoki』でクラウドを使い倒そう! | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneAndroid:「クラウドって、やっぱり便利だな」と、再認識すること間違いないでしょう。 おそらく、アプリ『Hojoki(ホジョキ)』は、「補助器」という日語から付けられた名前だと思います。 たくさんのクラウドサービスを、各々のプロジェクトで使い分けている場合に、それを一化してくれるという、まさに管理を補助するためのアプリです。 ・予め登録しておいた各サービスに加えられた変更が、時系列で整列される。 ・チームでの連絡事項を、メールでプッシュ通知してくれる。 ・たくさんのクラウドサービスに対応できる。 使い分けているクラウドサービスを統合する 動画を見ても、イメージしにくいという方もいると思いますので、筆者の実例を元に説明してみます。 筆者は、業でチームメンバーとファイルを共有するのに、Dropboxを使っています。 重要なファイルは社内のファイルサーバーで管理、万が一

    複数のクラウドサービスを統合できる『Hojoki』でクラウドを使い倒そう! | ライフハッカー・ジャパン
  • Node.js 0.12 では yield が使えるのでコールバック地獄にサヨナラできる話

    Node.js の次のメジャーバージョン 0.12 で yield が使えるようになります。 そのおかげで、JavaScript のコールバック地獄に光が差し込むのです。ああ、さようなら、コールバック地獄。 7 年ごしで実現した yield 2006 年、Firefox 2 のリリースと同時に yield は JavaScript 界に登場しました。随分と前の話ですね。 登場した当時は JavaScript 界隈でけっこう話題になっていました。 JavaScript 1.7 の yield が凄すぎる件について - IT戦記 Latest topics > JavaScript 1.7のyield文ってなんじゃらほ - outsider reflex JavaScript 1.7 の新機能: Days on the Moon 登場したときにはインパクト大きかったものの、結局 Firefox

    Node.js 0.12 では yield が使えるのでコールバック地獄にサヨナラできる話
  • ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!

    はい高いですか?こんなもんですか?以下見積もりの説明です。 リニューアルと言っても、既存サイトはCMS化されておらず、たいして情報もアップされていなかったため、ほぼほぼ新規案件に近い、というイメージです。そのため、旧システムからのデータ移行費用が入っていません。その代わり、商品データベースは既存のものがあり、定期的にそこからデータを吸い出してCMS側の商品ページに反映するというカスタマイズが入っています。色々調査した結果、1週間でできそうという見込みのもとに見積もりしていますが、この要望はなかなか軽く収まらないことが多いですね。 コンサルティング費用にどのくらいかけるかというのはサイトの規模感によってまちまちだと思いますが、誰に向けたサイトで、何の目的で、対象となる閲覧環境は、用意するサーバーは、考えられるリスクは、など細かく資料に起こしていき、事前に複数回クライアント往訪のうえ打ち合わせ

    ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!
  • はてなブックマークの仕様改悪がそっと始まったので、みんなで設定変更しよう(懇願) - 世界はあなたのもの。

    雑ネタということで、はてなブックマーク経由で Twitter に共有記事を流した時に添付される URL がはてなブックマークページに強制的に変更されるという、ユーザー完全無視の糞仕様が予告通りに日そっと実装されたので、みんなで設定変更しましょう。仕様変更の告知が1週間前、実装も当日の夕方からという、ユーザーを忘却に誘う施策だったのでうっかり忘れている人も多いと思いますが、デフォルトで変更されていますので、気をつけてください。機能そのものの告知は以下より。Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ 「Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります」とまるで善き事のように告知されているこの機能、一体なんなのかというと、例えば『Chikirinの日記』を読んでのぼせ上がった自分の頭で考えない人が、記事を Twitter