タグ

2010年11月19日のブックマーク (8件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • CORNELIUS「中目黒テレビ」を明日急遽Ustream試験放送

    「中目黒テレビ」は、NHK-FMで夏と冬に放送されている、小山田圭吾がパーソナリティを務める番組「中目黒ラジオ」の映像版。過去にもNHK-BShiやスペースシャワーTVなどで放送され、その映像は昨年リリースされたDVD「SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW」にて観ることができる。 今回の配信番組は、CORNELIUSのアルバム「FANTASMA」のリマスタリング盤リリースを記念して放送されるもの。内容については一切明らかになっていないが、配信時間は45分ほどを予定しているという。番組アーカイブ公開の予定はないので、小山田ファンは見逃さないようにしよう。 なお、これについてCORNELIUSのオフィシャルTwitterには「いよいよ寒くなってまいりましたね。今年の冬の中目黒ラジオなんですが、都合によりお休みさせていただきます。楽しみにしていただいていた方、申し訳ありません……

    CORNELIUS「中目黒テレビ」を明日急遽Ustream試験放送
  • 爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!

    高速PDFリーダーで有名なFoxitJapanが、完全日語化したPDFリーダー『Foxit J-Reader v4.2』を11月19日からダウンロード配布開始(http://www.foxitsoftware.com/japan/)。これ、間違いなくPDF業界に激震が走る代物かと思われます。 FoxitPDFリーダーといえば「他社の5倍速い」のが売りでしたが、そこにコメント貼り付け&編集機能、ノンインタラクティブフォームへテキストへの書き込み、電子署名機能、語句のウェブ検索リンク機能、画像&動画ファイル挿入機能と、有料でしか手に入らなかったおいしい機能が全部入り。しかも何度も言うけど無料なのですよ。むりょー! そんなわけで、ひと足お先にインストールしてみました。 メイン画面はこんな感じ。このメニューバーの充実度。 ファイルはメニュー→開く、ドラッグ&ドロップ、PDFの直接ダブルクリック

    爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!
  • プロコン史上初の“超ド級”電脳戦、IT維新の志士たちはどう戦ったのか

    プロコン史上初の“超ド級”電脳戦、IT維新の志士たちはどう戦ったのか:帰ってきた井上恭輔(1/2 ページ) また“熱い”季節がやってきた。IT技術者を志す高専生たちの祭典「高専プロコン」の競技部門は、プロコン史上初となるネットワーク・リアルタイム対戦が採用されたが、その開発で中心的な役割を担った伝説のプロコンマイスターが今回のプロコンを振り返る。 今年も“熱い”季節がやってきた。IT技術者を志す高専生たちの最大の祭典「第21回全国高等専門学校プログラミングコンテスト」(高専プロコン)が、10月16~17日に高知県高知市で開催された。 「高専プロコン」といえば、NHKの放映でおなじみの「高専ロボコン」とともに、今では“高専”の2大看板を担う栄光の舞台である。今回の大会では、全国の高専から名乗りを上げた全157チームの中から、選に駒を進めた課題・自由部門各20チームと競技部門59チーム、海外

    プロコン史上初の“超ド級”電脳戦、IT維新の志士たちはどう戦ったのか
  • 「お前はもう死んでいる」 東原亜希伝説の海外反応

    第5回ポプラ社小説大賞受賞作 「人間の命とは何か?人間の価値とは何か?」という深遠なテーマに、ダイナミックな物語構成で鋭く切り込む。 今日的な問題を取り込みながら、時にユーモアあふれる筆致でぐいぐいと読者を引き寄せていく……。 小説のあらたな領域に挑む意欲作! 芸能事務所を退社しポプラ社小説大賞で賞金2千万円の大賞を見事ゲットした 水嶋ヒロ氏の話題作がついに予約開始となりました。 受賞のニュースの際には、天はこの男に何物を与えるんだ?とか出来レース? といった反応があり、その後 Twitter での右往左往して下さっている発言が 物議を醸したりしましたが、その全ての答えがこのにあるっ。たぶん。(え うーん、試しに読んでみたいけど思わぬ出費(冷蔵庫・・・)もあったんで今回 は自重しよう。amazonのレビューを見て判断しても遅くないし。^^ それでも町は廻っている 8 (それ町8巻の表紙来

    「お前はもう死んでいる」 東原亜希伝説の海外反応
  • 初音ミクみく SFの大御所ウィリアム・ギブスン氏が「初音ミク」を勉強するらしい件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    cyuushi
    cyuushi 2010/11/19
    初音ミクって、海外から見てもエポックメイキングな出来事なんだなって改めて思う。
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,168 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?
  • 八王子が停電。その時、街の様子は・・・!

    1 : エコてつくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:19:18.04 ID:+8t+otpR0 ?PLT(12001) ポイント特典 八王子総合 141 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289389129/172- 172 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:03:34 ID:9Lf3BGlg [ pw126236180220.22.tss.panda-world.ne.jp ] 停電したな 173 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/11/18(木) 15:05:39 ID:gmpwVUCQ [ 05001015074222_mg.ezweb.ne.jp.wb77proxy06.ezweb.ne.jp ] 停電長い… 174 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18