タグ

2011年7月13日のブックマーク (3件)

  • 普通のネズミの約10倍の寿命を持つガンにならない「ハダカデバネズミ」 : カラパイア

    リバプール大学の研究者らが、ほぼ無毛で地下生活を送る、ハダカデバネズミのゲノムマッピングが完了したと発表したそうだ。これにより、ハダカデバネズミの長寿や耐ガン性に関してのメカニズムが解き明かされ、人間に応用できるのではと期待されている。 ということで、そんなハダカデバネズミに関しての記事が特集されていたので見てみることにしようそうしよう。

    普通のネズミの約10倍の寿命を持つガンにならない「ハダカデバネズミ」 : カラパイア
  • 「#日本語ハッシュタグ」 Twitterが対応 - ITmedia ニュース

    Twitterで7月13日から日語によるハッシュタグが使えるようになった。Twitter公式ブログで使い方の注意点などを紹介している。 「#」(半角・全角ともOK)の後に日語を入れることでハッシュタグになる。これまでの「#jishin」「#setsuden」といったハッシュタグは「#地震」「#節電」となり、「ツイートの意味が人目で分かりやすくなる」としている。 カタカナと英数字は半角・全角ともOK。半角文字による「#ハッシュタグ123」と全角の「#ハッシュタグ123」は同じハッシュタグとして扱われる。 注意点として、公式ブログは「ハッシュタグの前後に空白または句読点を入れる」ことを呼びかけている。文中で使う場合、前後に空白か句読点がないとハッシュタグとして認識されないので気をつけよう。また記号(☆や♪など)や絵文字は使えない。 現時点では長音記号(ー、音引き)でタグが切れてしまうこと

    「#日本語ハッシュタグ」 Twitterが対応 - ITmedia ニュース
  • 全国勢調査「95年分」の子供・成人・老人比率推移をグラフ化してみる(2010年国勢調査反映版)

    総務省統計局が2021年11月30日に発表した、5年に一度実施する国勢調査の最新版となる2020年国勢調査における公開値を基に、いくつかの状況精査を行っている。今回は都合105年分となる国勢調査の時系列データを用い、一世紀以上にわたる日の主要年齢階層区分の人口比率を確認する(【2020年国勢調査】)。 次以降に示すのは1920年に始まった5年単位で実施している国勢調査において、年齢階層を「0-14歳(子供)」「15-64歳(成人)」「65-74歳(前期高齢者)」「75歳以上(後期高齢者)」に区分し、各階層ごとの人口比率・人数を換算したもの。なお今件人口は総人口(外国人含む)を用いている。 まずは単純に各階層を積み上げた形のグラフ。各年の最上部にある赤い数字は総人口を意味する。また「不詳」は言葉通り年齢不詳の統計値。 1950年-1955年、1975年-1980年は前後時期と比べ0-14歳

    全国勢調査「95年分」の子供・成人・老人比率推移をグラフ化してみる(2010年国勢調査反映版)