タグ

2011年9月8日のブックマーク (7件)

  • 福岡で予定の福島応援ショップ、抗議受け中止に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発事故の風評被害で苦しむ福島県の農家らを支援しようと、福岡市西区の商業施設「マリノアシティ」で17日に予定されていた「ふくしま応援ショップ」の開店が、中止されることになった。 出店を計画していた同市の市民グループ「ふくしまショッププロジェクト」に、「福島からトラックが福岡に来るだけでも放射能を拡散する」といったメールや電話が相次いだためで、同団体は新たな出店先を探すという。 同団体によると、農産品の宅配を行う「九州産直クラブ」(福岡市南区)と連携し、マリノアシティ内の農産品直売所「九州のムラ市場」の一角で開業する予定だった。生鮮料品の取り扱いをやめ、福島県の生産者から仕入れたジャムや梅干し、乾めんなどの加工品を販売する計画で、放射線量が国の暫定基準の10分の1以下であることが確認されたものに限る方針だった。 8月26日に出店を発表したところ、同団体などに「出店するなら不

    cyuushi
    cyuushi 2011/09/08
    しかしまぁ、開催→微量検出→余計揉める&社会的イメージ悪化 となるよりは、中止の方が賢明だと思うんだけど。
  • 福島第1原発ライブカメラに写り込んだ人物? ネットで名乗り出る 指さしの「意図」を説明 - ITmedia ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所のネットライブカメラに8月下旬、防護服姿でカメラに向かって指をさす人が写り込んだが、その人だという男性がネットに現れた。下請け作業員の雇用状況の改善を訴える意図があったという。 東京電力福島第1原子力発電所のネットライブカメラに8月下旬、防護服姿でカメラに向かって指をさす人が写り込んだが、その人だという男性がネットに現れた。男性は同原発で働く下請け作業員で、下請け作業員の雇用状況の改善を訴える意図があったことなどを、同原発での作業に関連する施設内とみられる写真などを交えて説明している。 防護服姿の人物がライブカメラに写り込んだのは8月28日午前10時10分過ぎ。右手で上空を指し、ゆっくり回してから、カメラを指さした。左手に持ったメモか携帯電話のようなものを見ながら呼びかけるようなしぐさを見せた。 東京電力は外部の人物が侵入した可能性については「セキュリティ

    福島第1原発ライブカメラに写り込んだ人物? ネットで名乗り出る 指さしの「意図」を説明 - ITmedia ニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生

    47NEWS(よんななニュース)
    cyuushi
    cyuushi 2011/09/08
    犯罪だろこれ。
  • 夏休みの工作2011!F1インドGPのサーキット建設が全然できていない件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    夏休みの工作2011!F1インドGPのサーキット建設が全然できていない件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:F1 2011年09月08日12:29 夏休みの工作第2弾完成間近です! 昨年の今頃、僕らの心を自販機のコーヒー並みにあったか〜くしてくれた話題をご記憶でしょうか。そうです、夏休みの最終日に慌てて作った工作の宿題・コリアインターナショナルサーキットです。昨年の10月25日に行なわれたF1韓国GPのため、大韓民国の総力を挙げて建設されたサーキットは、多くのこだわりにより開催ギリギリまで建設を敢行。 2010年10月22日のグランプリ開幕という日程ながら、アスファルトが全面にとりあえず敷設されたのは9月上旬。スタンドの建設は開催前日まで続行されながら完成せず、一部のスタンドは違法建築により観客が入場できないという事態が発生。縁石の敷設はそもそも工程になかったのか、赤

    夏休みの工作2011!F1インドGPのサーキット建設が全然できていない件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    cyuushi
    cyuushi 2011/09/08
    ブッダ・サーキットだけに仏さんが出ちゃったとかは無しな。
  • asahi.com(朝日新聞社):年間最大68ミリシーベルトの外部被曝 浪江町の住民 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力福島第一原発と浪江町周辺の地図  東京電力福島第一原発から約30キロ離れた福島県浪江町赤宇木(あこうぎ)地区の一部住民は、事故から2カ月間に約50ミリシーベルト被曝(ひばく)し、福島市などに避難後を含めた年間被曝量は最大68ミリシーベルトに上ると推計されることが、弘前大などの研究でわかった。同地区にとどまった場合、年間被曝量は約190ミリシーベルトに達すると試算された。7日の英科学誌ネイチャーのサイエンス・リポートに論文が発表された。  弘前大被ばく医療総合研究所の床次眞司(とこなみ・しんじ)教授らは4月中旬、原発から20キロ以上離れた北西方向1623カ所の大気中の放射線量を測定。住宅地で最も高かったのは、浪江町赤宇木小阿久登(こあくと)の毎時32マイクロシーベルトだった。  周辺住民が1日8時間を屋外で過ごしたと仮定し、セシウム134や137の半減

  • ライトオンでAR技術を取り入れた全身鏡「ライトオンARミラー」導入へ

    ライトオンは2011年9月7日、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ(SMC)が開発したインタラクティブ・デジタルサイネージ(電子看板)「ライトオンARミラー」を、全国の旗艦店10店舗にて同年9月10日から展開すると発表した。AR(Augmented Reality(拡張現実・強化現実))を用いたデジタルサイネージを店舗の全身鏡にアレンジしたもので、利用者は色々な仕組みを楽しみながら「試着」ができる(【発表リリース】)。 ↑ 「ライトオンARミラー」イメージ 今件はすでに2011年4月より「ライトオン イオンモール倉敷店」「ライトオン mozoワンダーシティ店」に試験導入したものの改定版。同ミラーでは顔認証技術を応用し、画面の前に立ったお客様の年齢や性別を瞬時に識別。その上で個別の状態に合う新作ウェアを疑似試着体験できるという仕組み。 ↑ プロのスタイリストがコーディネートした、