タグ

2010年4月6日のブックマーク (6件)

  • File APIとJavaScriptを使って、テキストファイルを加工する便利ツールを作った - あと味

    昨日、たまたま仕事で、CSV形式の名簿を加工する必要があって、最近はこういう時、JavaScriptを使って加工することがあります。 昨日の話で言うと、具体的には以下のようなCSVファイルを、 ほげ株式会社,jdg,jdg@example.com 株式会社ふが,taiju,taiju@example.com 有限会社ぴよ,foo,foo@example.com以下のように加工しなければならないケースでした。 jdg@ほげ株式会社,jdg@example.com taiju@株式会社ふが,taiju@example.com foo@有限会社ぴよ,foo@example.com「会社名,名前,メールアドレス」で構成されているCSVを「名前@会社名,メールアドレス」で構成したCSVに加工するってことです。 こういう時、今までは、まずはテキストエディタの置換を使って、以下のような配列オブジェクトに

  • AMOエディタ権限剥奪きますた

    evalの使用を理由にアドオンの公開申請を蹴られた→抗議した→エディタ権限なくされた(いまここ) 誰でも編集できるようにしてますんで、関連する発言や僕の見落としがあれば適当に追加しちゃってください。 この件についての自分のまとめエントリはこちら。(英語) http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/extension/2010-04-06_amo-review-and-eval.htm

    AMOエディタ権限剥奪きますた
  • white-screen.jp:初心者でも大丈夫。メディアアートのための開発環境openFrameworksとは?「Beyond Interaction」

    初心者でも大丈夫。メディアアートのための開発環境openFrameworksとは?「Beyond Interaction」 メディアアートやインタラクションデザインの現場で注目される制作環境「openFrameworks」の世界初の解説書「Beyond Interaction ―メディアアートのためのopenFrameworksプログラミング入門」 が現在発売中。openFrameworksはNYのアーティスト、Zachary Lieberman(ザッカリー・リバーマン)が開発したもので、プログラミングの専門知識がないアーティストでも容易にソフトウェアを開発できるように作られた。 ホワイトスクリーンでもopenFrameworksで制作された作品をこれまでに数多く紹介している。テオドア・ワトソン、D-Fuse監督のデペッシュモードMV「Fragile Tension」、United Vis

    czblue
    czblue 2010/04/06
  • 日本人の美意識を感じた瞬間 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 日人の美意識を感じた瞬間 2010年04月05日 21:10| コメントを読む( 137 )/書く| 人気記事 Tweet 866 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/02/18(土) 15:43:56 ID:a34E78Nh (外国人の中には)ご飯とおかずをいっしょに口の中でまぜて 味わうという行為をウゲーって思う人もいるみたい。 うちの近所にフランスから嫁いできた人がいるんだけど その人が言うには、まず最初に違和感を感じたのが ・日人がおいしいと誇るわりにはネバネバして味の無い「白いご飯」 ・「炊き込みご飯」のほうが料理として高度っぽいのに何でそうしないの? ・口の中で混ぜる?そんな汚いことしたくない!口に物が入ってるのにまだ他のを放り込むなんて! それからしばらくして自分が日人化したなと気付いたのが ・白いご飯のない事だと口が油っぽくてかなわな

    日本人の美意識を感じた瞬間 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    czblue
    czblue 2010/04/06
  • エイプリルフールの数学の授業、プロジェクタに映る先生の影が…

    プロジェクタに映る先生の影が先生の動きを無視してイタズラするエイプリルフールの面白い授業風景をご紹介。 [YouTube] April Fools: Math Class Shadow This is a trick I did for my Nature of Math class at Biola University this afternoon. I like experimenting with mixing live action with video.

    エイプリルフールの数学の授業、プロジェクタに映る先生の影が…
    czblue
    czblue 2010/04/06
  • 飲食業のちょっとした裏話 - pal-9999の日記

    では起業する人は少ないが、脱サラして、飲業を始める人は後を絶たない。ちなみになのだが、飲業は、廃業率が全業種でトップの業種であり、大体12%くらいある。新規開業した店で10年後までもつのは10%くらいだそうだ。普通に考えれば、脱サラして飲業を始めるのは割にあわない賭けであり、飲業を始めるくらいなら、起業でもしたほうがいいんじゃないかと思うのだが、世の中不思議なもので、日では起業より飲業が好まれる。 というわけで、日は、飲業の話である。 私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資ゼロあるいは小資で始められる商売 をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。 これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみ

    czblue
    czblue 2010/04/06