タグ

gitに関するczblueのブックマーク (197)

  • tpope先生の最新作を読めるのはGitだけ!! - moroの日記

    思うところがあって${HOME}/.vimを整理したりその他環境をキレイにしていて試したらうまくいったtipsです。 vimRailsアプリの開発をしている人はほぼ間違いなく tpope先生のお世話になってることと思います。rails.vimの作者の方ですね。 rails.vimvim.orgから落とせるから手で入れるなりGLVSで入れるなりすればいいんですが、先生はほかにもvim-cucumberとかvim-hamlとか使わずにはいられないプラグインも作ってらして、しかしそれらはvim.orgにはまだ来ていない、と。それをいい感じに追いかけて管理する方法を思いついたので書いてみます。 前提として、~/.vimがGitリポジトリである必要があります。上位ディレクトリ、たとえば~/の場合は出来なそうなので、分割するといいと思います。私は今回の件で~/.*全般から~/.vim(と~/.zs

    tpope先生の最新作を読めるのはGitだけ!! - moroの日記
  • Subversionリポジトリと連携できるgit-svn | OSDN Magazine

    「Gitを使いたいが、中央リポジトリにはSubversionを使わざるを得ない」という場合も多いだろう。そのような状況で便利なのが、SubversionリポジトリとGitリポジトリの橋渡しをする「git-svn」である。git-svnを利用することで、SubversionリポジトリとGitのローカルリポジトリを同期させることが可能だ。記事では、このgit-svnの活用方法を紹介する。 git-svnのアーキテクチャ Gitの大きな特徴として、分散型アーキテクチャがある。分散型アーキテクチャでは、コミットはローカルのリポジトリに対して行い、ソースコードの同期はそれぞれの開発者間が持つローカルリポジトリ同士で変更点をやりとりすることで行う。もちろん公開リポジトリを利用したソースコードの同期も可能であり、柔軟な開発体制を取れるのが長所である。 しかし、一方でGitは非常に多数のコマンドがあり、

    Subversionリポジトリと連携できるgit-svn | OSDN Magazine
  • git-cherry-pickを掘り下げる - idesaku blog

    Gitにgit-cherry-pickという、知らなくてもなんとかなるが知っていると便利なコマンドがある。このコマンドを少し掘り下げてみた。 git-cherry-pick git-cherry-pickは、狙ったコミットの変更内容だけを現在のブランチに取り込む操作である。 例えば、つぎのような履歴を想定する。 ---A---B---C [master] \ \ ---X---Y [temp]ここで、YはCの後にコミットするほうが適切であることに気づいた。このとき、masterブランチで次のようにすると目的は達成される*1。 $ git cherry-pick YコミットYの変更内容だけをmasterのHEADに適用する、という操作である。このときXの変更内容は適用されない点がgit-mergeとは異なる。 ---A---B---C---Y' [master] \ \ ---X---Y [

    git-cherry-pickを掘り下げる - idesaku blog
    czblue
    czblue 2010/01/05
  • gitのブランチ名をプロンプトに表示すると結構便利 - (ひ)メモ

    gitの配布物に含まれる contrib/completion/git-completion.bash を . すると、gitのサブコマンドやそれに応じたオプション、加えて~/.gitconfigで自分用にaliasしたサブコマンドまで補完してくれるようになり、小学生もにっこりです。 同じく git-completion.bash の中で定義されてる関数 __git_ps1 を使ってシェルプロンプト($PS1)を設定すると、 #... if [ -r "$HOME/.bash_completion.d/git" ]; then # = git-completion.bash # boldにするエスケープシーケンスは省略してます PS1="${PS1}[\$(__git_ps1 \"%s)\")\w]\\$ " else PS1="${PS1}[\w]\\$ " fi #...こんなふうにg

  • andymcintosh.com is coming soon

    is a totally awesome idea still being worked on. Check back later.

    czblue
    czblue 2009/12/29
  • git rebaseって超便利じゃね? - Seasons.NET

    Gitでとても便利だと思っているのが、rebaseというコマンド。 ブランチを切った時点からオリジナルは刻一刻と変化していくわけで、 自分のブランチはあくまで現在最新のオリジナルに対するパッチである 必要がある場合は、このrebaseというコマンドを使って、オリジナル(HEAD)と マージすると、最新のオリジナル(HEAD)に対して、ブランチを切ったことになります。 これチョー便利じゃね? 以下、git-rebaseから引用 git-rebase を使用して一連のパッチを最新に保つ リモート追跡ブランチ "origin" の上にブランチ "mywork" を作成し、幾つかコミットを作成したとします: $ git checkout -b mywork origin $ vi file.txt $ git commit $ vi otherfile.txt $ git commit ... m

    git rebaseって超便利じゃね? - Seasons.NET
    czblue
    czblue 2009/12/29
  • 25 Tips for Intermediate Git Users : Andy Jeffries : Ruby on Rails, MySQL and jQuery Developer

    Introduction I’ve been using git for about 18 months now and thought I knew it pretty well. Then we had Scott Chacon from GitHub over to do some training at the company I’m contracting with and I learnt a ton in the first day. As someone who’s always felt fairly comfortable in Git, I thought sharing some of the nuggets I learnt with the community might help someone to find an answer without needin

    czblue
    czblue 2009/12/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    czblue
    czblue 2009/11/23
  • rare.to

    czblue
    czblue 2009/11/23
  • さくらのレンタルサーバーに git をインストールし ssh アクセス - higepon blog

    % wget http://kernel.org/pub/software/scm/git/git-1.6.5.3.tar.bz2 % tar jvxf git-1.6.5.3.tar.bz2 % cd git-1.6.5.3 % ./configure --prefix=/home/monaos/local/ --without-tcltk && gmake && gmake install .bashrc などで PATH を通す。 PATH=/home/monaos/local/bin:/home/monaos/bin:$PATH リポジトリ作成 % mkdir git % cd git % git init --bare ローカルのリポジトリを push % git config user.name "higepon" % git config user.email "higepo

    さくらのレンタルサーバーに git をインストールし ssh アクセス - higepon blog
    czblue
    czblue 2009/11/20
  • Vim-users.jp - Hack #101: gitリポジトリの内容を参照する

    czblue
    czblue 2009/11/17
  • Gitを使ったチケット管理·TicGit MOONGIFT

    TicGitRuby製のオープンソース・ソフトウェア。Gitはここ最近利用されることが多くなったバージョン管理システムだ。個人のプロジェクトから複数の拠点を使う大規模なものまで対応ができ、とても便利なシステムになっている。小規模からはじめられるので、開発分野に限らず導入ができるだろう。 チケット一覧 そんなGitを使った開発に取り込めるチケット管理システムがTicGitだ。開発したコードだけでなく、開発に必要なドキュメントをバージョン管理に入れてしまうケースもある。さらに加えてチケット管理まで入れてしまえばデータの一元管理が容易になるはずだ。 TicGitはコンソールベースで動作する。新しいチケットを作成したら、一覧で見たり、チケットにタグを付けることができる。さらにコメントを追加して意見を交換したり、コーディングをしてチケットを終了させることもできる。チケット管理のためにWebベースの

    Gitを使ったチケット管理·TicGit MOONGIFT
    czblue
    czblue 2009/11/10
  • Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンド - idesaku blog

    Gitの使い方を覚えるにあたって、まず知っておきたいのは――git-cloneだのgit-commitだのは当然として――「操作をミスったときにどのように回復するか」である。それを実現するのは、次の3つのコマンドだ。 git-commit --amend git-reset git-reflog git-commit --amend あるファイルをコミットしたとしよう。 $ (edit...) $ git commit -am 'メッセージ生成処理を実装したよ。'しかし、しばらくして彼は気づいた。 def create_massage(param) ...typoしてる!massageじゃない、messageだ!マッサージを作ってどうする! 慌てるな。まずは直してステージに上げるんだ*1。 def create_message(param) ...$ git add .そして…。 $ gi

    Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンド - idesaku blog
    czblue
    czblue 2009/11/07
  • 入門Gitを読んだ - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    入門GitはGitのメンテナである濱野さんが書いただけあってGit質がわかりやすく記されている。 バージョン管理システム(VCS--Version Control System)としてCVSやSubversion(SVN)があるし、分散型VCSとしては、Git以外にもいろいろあるが、まあGitでいいのではないかと。なんといってもLinuxで利用されているという圧倒的な実績。数千人規模のプロジェクトで利用できるスケーラビリティ。そのような規模では、もはやSVNのような集中型VCSではスケールしないというのはあきらかだろう。 VCSの解説は、細かい機能というよりも、そのツールを利用してのプロセスやワークフローあるいは利用しているコミュニティの文化なんていうものを、わたしは理解したいので、その意味で書は濱野さんの経験からでる貴重なノウハウがつまっている。 Gitなどを使った共同開発の基

    入門Gitを読んだ - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    czblue
    czblue 2009/10/06
  • #git >>>> バージョン管理システム - 書評 - 入門Git : 404 Blog Not Found

    2009年10月02日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Code #git >>>> バージョン管理システム - 書評 - 入門Git 秀和システム木津様より献御礼。 入門Git 濱野 純(Junio C Hamano) 感動した。 書は、ただのソフトウェア入門でも、ましてや取扱説明書でもない。 共同開発そのものの入門であり、一緒にソフトウェアを開発するというのが一体なんなのかを指南した書である。 自分以外の人に、自分が書いたソフトウェアを使ってもらうという人は必ず目を通しておくべき一冊である。 書「入門Git」は、バージョン管理システムgitのメンテナーである著者が、gitを通してソフトウェア--動作するコードに限らず、固定ページしか含まないウェブサイトまで含めて--を開発するというのは一体どういうことなのかを書き下ろした一冊。 そう。著者にとってのgitは、 Linus Tor

    #git >>>> バージョン管理システム - 書評 - 入門Git : 404 Blog Not Found
  • チケット単位に並行開発する事例 - プログラマの思索

    分散バージョン管理Git、Mercurialを絡めたチケット駆動開発で、興味深い事例があったのでメモ。 【事例1】 gitだからこそできるチケット駆動開発のやり方 - kunitの日記 今やっている方法は、作業するなら作業用のブランチを切れ!それにはチケット番号を付けろ!という方式にしている。 たとえば会員管理の機能に追加したい場合は以下のような手順になる。 1. 会員管理を拡張したいなぁ 2. じゃRedmineでチケットを切るぞ 3. チケット番号が振られた(たとえば #567 だとする) 4. さぁ、ブランチ切るか(members_567) 5. そのブランチで作業開始! 濱野さんがWEB+DBでも入門Gitでもかかれている「トピックブランチ」というものの良さが当に現れてくる。 【事例2】 Mercurialを使った俺々バージョン管理ノウハウまとめ(2009年夏編) - 文殊堂 t

    チケット単位に並行開発する事例 - プログラマの思索
    czblue
    czblue 2009/09/20
  • Gitでコミット前の状態にもどす - satoko's blog - s21g

    今のコミット間違った―!というときに、コミット内容もなしにして戻すのがgit-reset --hard。 git reset --hard HEAD~3 Rewind the master branch to get rid of those three commits. http://www.kernel.org/pub/software/scm/git/docs/git-reset.html 一つ前のコミットまで戻る時は、HEAD^を引数に渡すと戻ってくれます。 あーよかった!

    czblue
    czblue 2009/08/31
  • gitリポジトリからファイルを完全に消去する方法 - Hello, world! - s21g

    1  % git filter-branch -f --index-filter 'git update-index --remove "filename"' HEAD 2  % git push --force ディレクトリを削除したい場合は、ディレクトリの中身のファイルを1つずつ全て削除します。 ポイント 上記のコマンドはワーキングディレクトリのROOTで実行する必要があります。 "filename"はワーキングディレクトリのROOTからの相対パスで記述します。 "-f" オプションはつけておいた方が良いです。

    czblue
    czblue 2009/08/31
  • よく忘れるgitの操作まとめ - yasuhisa's blog

    インターンでgit使いまくりんぐなのですが、まだまだ全然使いこなせてないですね><。 「さっきのcommitちょっと待った!これも追加して><」git addしてから git commit --amend -C HEAD で追加してくれる。 実際のファイルを消さないで、gitのindexから消す git rm --cached <filename> git/git覚書 - TOBY SOFT wiki dumpとかのコード挿入してたけど、挿入とかする前の状態に戻したい結構ある。というかdumpしないと分かりません。 % rm -rf app/models % ls app/models ls: cannot access app/models: No such file or directory % git checkout app/models % ls app/models user.

    よく忘れるgitの操作まとめ - yasuhisa's blog
    czblue
    czblue 2009/08/27