2023年12月6日のブックマーク (6件)

  • 吉村知事“親密企業”が維新万博を続々受注している!《「350億円リングを強行」内部資料入手》 | 週刊文春 電子版

    維新・吉村知事らが主導する大阪万博。しかし、会場整備費が当初計画の1.9倍となる2350億円まで膨れ上がるなど、迷走が止まらない。国費負担も急増する中、小誌が万博事業の内実を徹底調査したところ――。 ▶業者が思わず認めた ウラ献金吉村パーティに違法の疑い ▶集客力はUSJの4倍 !?経済効果2兆円の自作自演 ▶関西生コンのドンが直撃に「松井、吉村に頼まれ金を…」 ▶維新最高幹部が実名告白「リングは余計といわれたら余計」 ▶緊急アンケート「万博迷走の戦犯」ワースト3は―― 西日最大級のスケールを誇る宴会場は、熱気で溢れ返っていた。 2019年2月1日、ホテルニューオータニ大阪の「鳳凰の間」。ここで開催されていたのは、吉村洋文氏(現大阪府知事・48)の「大阪市長就任3周年記念パーティ」だ。建築家・安藤忠雄氏との対談が行われ、会場では大阪名物のたこ焼きも振る舞われていた。 3周年記念パーティ(

    吉村知事“親密企業”が維新万博を続々受注している!《「350億円リングを強行」内部資料入手》 | 週刊文春 電子版
    d-ff
    d-ff 2023/12/06
    利権の付け替えに納得する府民が多勢なのだから仕方ない。夢洲及び咲洲への無謀な庁舎移転案から始まる新党は角淳一を筆頭にテレビが軒並み煽りに煽って十年以上の歳月が流れた。軌道修正を図ったところで今更遅い。
  • 日本文化が大好きなベトナム人留学生に「聞きたいことがある」と言われ二つ返事でOK→質問の内容に血の気が引いた話

    みねるば @minerva_owl1 ベトナム人の留学生から「私日文化が大好きです!聞きたいことがあるんですけどいいですか?」と聞かれ、「もちろんいいですよ!(アニメや漫画とかかな?)」と答えたのですが、「岡倉天心の『茶の』についてなんですけど」と言われ、血の気がサーッと引くのを感じました。それで 2023-12-05 18:38:44 みねるば @minerva_owl1 『東洋の理想』の方はギリ読んだことがあったので、そちらの知識で答えられたのですが、宮沢賢治の話を振られた時は恥ずかしながら全然読んだこと無かったので、タジタジになってしまいました。色々と文化の話をしたのですが、彼女が言うには 2023-12-05 18:39:06

    日本文化が大好きなベトナム人留学生に「聞きたいことがある」と言われ二つ返事でOK→質問の内容に血の気が引いた話
    d-ff
    d-ff 2023/12/06
    留学生は有産階級のモラトリアム期間ではなく一心に学ぶエリートたちだものね(最近は変わったのかな?)。宮沢賢治はどうにか、源氏物語、岡倉天心はお手上げ、漱石、龍之介はかつての熱情を思い起こせばいけるか。
  • 学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA

    来年1月24日の発売を予定しておりました書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行を中止いたします。 刊行の告知直後から、多くの方々より書の内容および刊行の是非について様々なご意見を賜りました。 書は、ジェンダーに関する欧米での事象等を通じて国内読者で議論を深めていくきっかけになればと刊行を予定しておりましたが、タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。 皆様よりいただいたご意見のひとつひとつを真摯に受け止め、編集部としてこのテーマについて知見を積み重ねてまいります。 この度の件につきまして、重ねてお詫び申し上げます。 2023年12月5日 株式会社KADOKAWA 学芸ノンフィクション編集部

    学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA
    d-ff
    d-ff 2023/12/06
    先行する書評、批判(全米書店協会が販売自体を謝罪)があっても読んでから言えとなれば悪質なヘイト本、重篤な影響を及ぼすニセ科学も出版、流通が可能となる。個人的には市井(日本社会)にそこまでの信頼はない。
  • 関西万博の大屋根リングの木材は、再利用できるのか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところ大阪・関西万博の話題が増えた。とくに取り上げられるのは、会場のシンボルとなるリング状の木造の大屋根だ。 会場を一周する構造で幅30メートル、高さ12~20メートル、一周の距離は約2キロに及び、来場者は屋根の上と下を回遊できる。完成すれば世界最大の木造建築物となり、日の伝統的な貫工法を採用したことも強調されている。ついでに言えば、万博公式キャラクターの「ミャクミャク」も、リング状になっているのは関係あるのか関係ないのか。 しかし、184日間の会期が終わると解体されるのに建設費がバカ高い(約344億円)ことや、クギや金属板やボルトも使われることがわかってくると、エセ伝統工法だと批判を受けてしまった。 そこで推進側からは、万博終了後も保存する、別の場所に移設する、解体して木材を再利用する……などの提案も行われ始めている。 果たしてそんなに簡単に木材を再利用できるだろうか。その点を考察

    関西万博の大屋根リングの木材は、再利用できるのか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    d-ff
    d-ff 2023/12/06
    新国立競技場のデザインコンペと同じ、選考者の「哲学」やらノリで予算も実現可能性も考慮せず突っ走る国策イベント(機運醸成38億円付き)。
  • 万博の会場建設費“さらなる増額は想定していない”政府答弁書 | NHK

    再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、政府は、最大で2350億円に上振れする見通しとなった会場建設費について、今後の予期しない物価上昇などがあってもさらなる増額は想定していないとする答弁書を決定しました。 大阪・関西万博をめぐっては、実施主体の博覧会協会が、物価高騰などを受けて会場建設費が最大で当初の1.8倍余りの2350億円に上振れする見通しになったことを明らかにし、政府も追加の負担を受け入れる方針を示しています。 これについて立憲民主党の桜井周衆議院議員は、質問主意書で政府に対し、会場建設費がさらに膨れ上がった場合の対応をただしました。 これに対し政府は、5日の閣議で、2350億円には今後の予期しない物価上昇などに対応するための金額も見積もられているとし、さらなる建設費の増額は想定していないとする答弁書を決定しました。 また、これまでの上振れ分のコストを、万博の入場料の値上げなどで補

    万博の会場建設費“さらなる増額は想定していない”政府答弁書 | NHK
    d-ff
    d-ff 2023/12/06
    原発事故を想定外で乗り切った「リアリスト」が牛耳る社会だから一つの模範答弁。
  • TBS「世界遺産」のスポンサーが変わってから漂う番組への違和感→「株主総会で聞いてみるのアリかも」

    Sputnik 日 @sputnik_jp 🗓️1996年12月5日、ユネスコの世界遺産委員会において、広島の #原爆ドーム が世界文化遺産に登録されることが決定した。 #今日は何の日_Sputnik pic.twitter.com/onQi3lg8NJ 2023-12-05 10:18:00 tombo @Yama_to_Sima TBSの長寿番組に「世界遺産」がある。いい番組で毎回見ているけれど釈然としないことが一つあって、「負の世界遺産」を取り上げなくなっている。以前SONYがスポンサーだった時には取り上げていた。旧ソ連時代に政治犯収容所に使われていた修道院とか、西アフリカ沖の奴隷貿易の拠点となった島とか。→ 2023-12-04 20:06:29 tombo @Yama_to_Sima CANONにスポンサーが変わってからは一切消えた。ただひたすら美しい景色を映し、視聴者がベス

    TBS「世界遺産」のスポンサーが変わってから漂う番組への違和感→「株主総会で聞いてみるのアリかも」
    d-ff
    d-ff 2023/12/06
    当然制作はTBSなのでしょ。代理店とスポンサー企業に放送枠を切り売りする私企業に放送免許を与えているつもりはないのだけどなー。ジャニーズ忖度を商慣習と開き直るような業界ではあるけれど。