不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 2008年最後のエントリーはこれで。 当ブログで今年注文の多かった本、ベスト20を紹介しておきます。 昨年に引き続きランクインしている本があるのが結構驚きです。 Amazonアソシエイト 2007年注文数ベスト20 また、先日僕自身が「冬休みの読書におすすめする16冊の本」でピックアップした今年の16冊とかぶるものが少ないというのは、ちょっとさみしかったりもします。 そんなことを感じつつも、まずは20位から17位。 ※書評名/著者名のリンクは当ブログ内書評です。 20位 脳と日本人/松岡正剛、茂木健一郎今年のはじめに紹介した本です。松岡さんの茂木さんの言葉のキャッチボールのアクロバティックさに驚いたものです。科学と日本を同時に考えさせてくれた面白い一冊でした。19位 知の編
通販で自転車のスポーク買いました。agoです。 社内から「yuga.jsみたいに呼べば使えて、環境に依存しないpngfixとrolloverライブラリがほしい」とリクエストを受けたので作成してみました。 使い方はファイルをダウンロードし、以下のようにマークアップすれば完了です。 <img src="opacity.png" class="btn" /> <!-- mouseover時にopacity_o.pngを表示 --> <div class="bgpng" style="background-image:url(opacity.png); width:200px; height:200px"></div> <!-- 背景のpngfix(img,input[type="button"]は自動的にpngfixする) --> <div class="bgpng btn" style="ba
人とのリレーション+TODO管理がしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Highrise』。37signalsの新サービスだ。 Highriseは、「人」に焦点を置いた37signalsの新しいサービス。Basecampがプロジェクトが中心なのに対しHighriseは人が中心、とのことだ。 使ってみた感じ、↓の2点の特長がある。 1.人とのリレーション(連絡、アクセス)を管理できる。 2.TODOを管理できる。 SNSのようなマイページが作成でき、人とのリレーションをとりながらTODOを管理できるツール、といったところだろうか。使い込むと、かなり便利な使い方ができそうだ。 ちょっと始めはとっつきにくいかもしれないので、様々なケースで説明した↓のシナリオのページが参考になる。 » Highrise Scenarios インターフェースはAjaxでグリングリンだ。かなり使いやすくて気持ちい
Kenichi Ando neo.k****@gmail***** 2008年 12月 29日 (月) 23:15:48 JST 前の記事 [Codeigniter-users] Using the Zend Framework ACL Library in Codeigniter 次の記事 [Codeigniter-users] WEB-DB Press Vol48に対するフォロー 記事の並び順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 著者 ] 安藤です。 2008年も残りわずかですね。みなさん、 来年もよろしくお願い致します。 さて、最近発売された「WEB+DB PRESS VOL.48」の P235にて、 PHPカンファレンスにて行われたアンケート結果についての 記事が掲載されています。 (市販本なので詳しくは書けませんが) このアンケートは、 「過去に使用したことのある
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く