タグ

2013年11月8日のブックマーク (3件)

  • Eye-Fiカードで撮影すれば友人の結婚式の写真をその場ですぐにみんなで見れるぞ! - むねさだブログ

    Eye-Fiカードってご存知ですか? SDカードの形状をした記録メディアなんですが、 無線LAN内蔵SDカードなんです。 このブログでも何度かご紹介していますが、 Eye-Fiカード「Eye-Fi Pro X2 8GB」を頂いたのでセッティングしてみた | むねさだブログ つまり、このEye-Fiカードをデジカメに入れて撮影すれば、 写真をその場ですぐにiPhoneAndroidスマホに転送することが出来るんです。 僕は、SONYのNEX-5NにこのEye-Fiカードを入れて毎日持ち歩いてるのですが、 撮影してiPhoneへすぐに転送。そこからFacebookやTwitterに写真をその場でアップしたりしています。 PCなど介さず、無線でダイレクトに取り込めるのがすごいところ。 さて、この週末は友人結婚式があったのですが そこでもこのEye-Fiカードが大活躍したのでご紹介します。 友

    Eye-Fiカードで撮影すれば友人の結婚式の写真をその場ですぐにみんなで見れるぞ! - むねさだブログ
    d4-1977
    d4-1977 2013/11/08
    便利だよねぇ
  • 「書く」のは特別な道具 - naoyaのはてなダイアリー

    This is why you shouldn't interrupt a programmer (なぜプログラマの作業に割り込むべきではないか) という4コマ漫画が話題になっていた。これは別にプログラマではなくても「わかるわかる」という感じの話。 コメントを見ると、だから作業を中断してもすぐ再開できるように自分の考えることをなるべく書き出すようにしているという人が結構多かった。なるほど。 今日は雨が降ったせいで予定が一つキャンセルになったことだし、ちょうどいい機会なので、文章で何かを書くということについて自分が思っていることを書いてみようとおもう。以前 Software Design のドキュメントの書き方特集みたいな号に似たような趣旨の話を寄稿したのだけど、「書く」というのは単に物事を忘れないようにするための行為に留まるものではなくて、自分の考えを整理するための道具なのだ、ということが

    「書く」のは特別な道具 - naoyaのはてなダイアリー
    d4-1977
    d4-1977 2013/11/08
    もっとドキュメントを書きやすく、書きたくなる仕組みが大切なのかも。
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!