タグ

2018年12月15日のブックマーク (4件)

  • 2018年末に考えるSketchデザインデータ

    前置き 編の前に、現在の環境について少しだけ前置きを書きたいと思います。 仕事は主にC向けサービスのデザイン(WEB版)をしております。 ツールは普段からSketch+Abstractを使用しており、担当デザイナーは私だけで、他のデザイナーと共同作業することはほぼありません。またHTML+CSS(+見た目に関わるjsなど)は自分で書くことが多いです。 なので、Abstractはバージョン管理&クラウド&たまに他の人への共有として利用しています。(インスペクタ機能もアルよ!!使ってない!!) サービスの規模は中〜大向けの記事になるかと思います。 それでは早速編に入りたいと思います! 使用アプリケーション Sketch Abstract Sketchのライブラリ機能を使う ライブラリ機能が実装される前に始まったプロジェクトの場合は特に、ライブラリを使用するかどうかが悩むポイントになるかもし

    2018年末に考えるSketchデザインデータ
  • 品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方 - Speaker Deck

    ここ数年で、デザインとビジネスとの結びつきがより強いものになりました。British Design Council の調査によるとデザインに投資すると、その4倍の利益を得られるとされており、デザインはビジネスサイドから高い注目を浴びています。 しかし、デザインの評価の仕方はまだ改善の余地があります。ビジネスサイドの指標が唯一の判断基準になると、デザイナーをはじめとする制作者が考える品質向上に繋がらない場合があります。数字がすべてではないとはいえ、数字で語らなければ周りに理解してもらえないというジレンマもあります。 講座ではビジネスに寄りすぎた指標の課題と、デザイナーも知っておきたい品質改善のための指標の作り方を紹介します。

    品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方 - Speaker Deck
    d4-1977
    d4-1977 2018/12/15
    リーンアナリティクスを、読もう (という気持ちになった)
  • デザインコンサルタントの長谷川恭久さんと「品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方」を開催しました!【Tech Trend Talk vol.8】|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

    こんにちは、インターンのキシリトールです。もうすっかり冬ですね。GIGブログ読者のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。 さて弊社GIGでは先日、社外スピーカーをお招きした勉強会「Tech Trend Talk vol.8 品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方」を開催しました。今回はその様子をお伝えします。 今回の講師は、デザインコンサルタントの長谷川恭久さん。「品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方」と題して、Webサイトやアプリケーションのデザインに指標を設定する意義や、その実践方法について教えていただきました。 長谷川 恭久:Webやアプリに特化したデザインコンサルタント。組織の一員となるスタイルでデザインに関わる企業の課題を解決している。全国各地でデザイン関わる様々なトピックで講演を行う。 当日使用したスライドは以下からご覧いただけます。 https://speakerdeck.com/y

    デザインコンサルタントの長谷川恭久さんと「品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方」を開催しました!【Tech Trend Talk vol.8】|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG
    d4-1977
    d4-1977 2018/12/15
    数字を見ると全てがわかるような錯覚があるけれど、数字をどんな風に使うかは属人性があるなあ、たしかに。
  • #DesignSystems 監訳しました|Nobuya Sato

    昨日、見誌が手元に届いたので改めてご報告。 『Design Systems―デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド』の監訳を担当させて頂きました。 すでに編集を担当して頂いた岡さん(@orange_juno )自らのnoteで最近流行り?の全文公開という大判振舞、もとい、新しい実験的な試みをしていますので、内容を目にした事がある人もいるかと思います。 当は秋ぐらいに発売を目論んでいたのですが(汗)、業の方で予定外の案件が夏に入ってしまい(言い訳)気がついたら年末になってしまいました!当に申し訳ありません!!辛抱強く待ち続けていただいた岡さんの粘りと執念で無事に原書のような素敵なクリスマス仕様の書籍が完成しました!パチパチパチ ちなみに原書はもう絶版状態なので、古でも見つけたら即決での購入をお薦めします。手に取ると素敵な手触りです! さて、今まで洋書の専門書

    #DesignSystems 監訳しました|Nobuya Sato
    d4-1977
    d4-1977 2018/12/15
    これは買うしか