タグ

2021年7月19日のブックマーク (5件)

  • Figma with Cookpad

    Figma見せ合いっこ 2021/07/15 で登壇したクックパッドFigmaの運用のスライド資料です。 https://show-figma-20210715.peatix.com/

    Figma with Cookpad
    d4-1977
    d4-1977 2021/07/19
    エンジニアの事も配慮されてて嬉しいファイル作り。カバー画像のフォーマット決めておくのいいなあ。Slackとかで共有されても分かりやすいし
  • Senior Product Designer - Eureka, Inc.

    エウレカでは、国内最大級のオンラインデーティングサービス「Pairs」のシニアプロダクトデザイナーを募集します。 エウレカでは、現在、累計会員数1,500万人を突破した恋活・婚活マッチングサービス「Pairs」、1年以内に結婚したいと考える全ての人に向けた結婚相手紹介サービス「Pairsエンゲージ」を展開しています。これらのブランドの提供・拡大を通じてデーティングや婚活領域などのライフステージ領域でのリーダーシップを高めて、ミッションである“人生に「あってよかった」と思ってもらえるものを。”の実現を目指しています。 また、「Pairs」は収益面でもすでにワールドクラスのプロダクトへと成長していますが、日国内でもアジアでもまだまだ大きなポテンシャルがあります。直近のフォーカスは更なる成長を続ける日市場ですが、すでに展開済みの台湾韓国などアジア市場での更なる拡大もスコープになる可能性があ

    Senior Product Designer - Eureka, Inc.
    d4-1977
    d4-1977 2021/07/19
    確かにシニアデザイナー感ある。人と人を繋げて巻き込んでデザインをする人を求めているのが、伝わってきます。こいう人は、どこにいるのか?デザイナー何年ぐらいの経験を積んできた人なのか?
  • 新規事業のグロース期を支えるエンジニアリングについて - @i2key のBlog

    このブログは Recruit Engineers Advent Calendar 2016 - Adventar の12/7の記事になります。 はじめに 現在、新規事業開発部門にて、いくつかのチームの開発リーダーをしていまして、その中でチームの目標を決める中でグロースフェーズにおける開発チームの直近のやるべきことを洗い出したので、アドベントカレンダーのネタにさせていただきます。 前提として、ポストで対象になる新規事業は下記の投稿における分類で言うと「エンジニアの書いたコード上で売上が立たないビジネスモデル」になります。そのため、エンジニアリングでKPIを向上させ売上に寄与するような一般的なグロースハッカー的な動き方についてはスコープ外です。詳しくは下記リンクをご一読ください。 i2key.hateblo.jp 現在のビジネスステージ 上記はAsh Maurya氏のRUNNING LEAN

    新規事業のグロース期を支えるエンジニアリングについて - @i2key のBlog
  • ログラスのReactの技術選定について🐳

    はじめに こんにちはログラスのフロントエンドエンジニアの @Yuiiitoto です。 「次世代型経営管理クラウド」のSaaSを開発しています。 今回Reactを使って開発しているログラスのフロントエンドがどういう技術を使っているのか、なぜそれを選んだかについて解説していきます。 Reactはライブラリの数が豊富な反面で群雄割拠している領域が多く、技術選定がとても大変です。 同じ悩みを抱えるフロントエンドエンジニアの方に少しでも力になれればと思って記事にしました。 ログラスのフロントエンド 似たようなサービスの場合に特に参考にできる場合が多いと思うので、記事の前提としているサービスについて少し説明します。 ログラスはいわゆるtoBのSaaSの業務システムみたいな立ち位置です。 ほぼ全てのページに認証が入り、画面の中の要素はtoCのサイトより多めです。 Next.jsで構成されていて、SSG

    ログラスのReactの技術選定について🐳
    d4-1977
    d4-1977 2021/07/19
    選択、三大悩むところでした
  • 【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ

    お久しぶりです。そしてお待たせしました。 自分で書いた考察に、自分で落とし前をつける時が来てしまいました。 まずは今までの記事をご自身のnoteでご紹介してくださった各位、Twitterおよび各SNSにて紹介してくださった皆様に心より感謝申し上げます。 ここの考察読んでから観に行ったら楽しめた!というお声もいただき当に当に嬉しいです。ものすごくモチベーション上がりました。おかげさまで今現在20回ぐらい観に行ったところです。 そして自分が書いたものが誰かのお役に立てたこと、シンエヴァを120%楽しめるお手伝いができたのなら、それを何より嬉しく思います! そして今度はこの記事を読んでもう1度シンエヴァを観に行きたくなってきた!となれれば私は考察書き冥利に尽きます。 次回作が無いということはこれから書いていくものの答え合わせは不可能ですが生きてエヴァンゲリオンという作品の終わりを見届けること

    【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ
    d4-1977
    d4-1977 2021/07/19
    あとで読めるかな… エヴァみたいに好きなことや気になることを、ああだ、こうだと話す事がワタシはなくなっていて、それが物足りない事なんてますよねぇ