タグ

ブックマーク / blog.tmtms.net (2)

  • MySQLのsjisとcp932の違い - tmtms のメモ

    今さらですけど、自分でもちゃんと把握してなかったので調べてみました。 MySQLのCharsetのうちシフトJIS系のものはsjisとcp932の二つあります。 どちらもコードの範囲は次のように同じです。 1バイト文字 0x00-0x7F, 0xA1-0xDF 2バイト文字の1バイト目 0x81-0x9F, 0xE0-0xFC 2バイト文字の2バイト目 0x40-0x7E, 0x80-0xFC 違いは文字集合です。1バイト文字はどちらも同じ(ASCII + JIS X 0201 カナ)ですが、2バイト文字はsjisはJIS X 0208 で、cp932はWindows-31Jです。 sjisに含まれていない文字 cp932はsjisよりも文字が多く、丸囲み数字(「①」「②」「③」等)、ローマ数字(「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」等)、組文字(「㍉」「㌍」「㍻」等)、その他「彅」「髙」等の JIS X 0

    MySQLのsjisとcp932の違い - tmtms のメモ
  • RSpec をやめて Test::Unit に戻る - tmtms のメモ

    最近の RSpec は、それまで obj.stub(hoge: value) と書けたものが、 allow(obj).to receive(:hoge).and_return value と書かないといけなくなったりとか、正気の沙汰とは思えないような変更をしたりするので、何年かぶりに Test::Unit を使ってみようとリハビリ中です。 RSpec は、テストケースを入れ子にできたり、テストケースや example がクラスやメソッドではなく、文字列で自由に書くことができたりしたのが良かったのですが、最近の Test::Unit ではそれもできるようになっています。 [ruby-list:48926] [ANN] test-unit 2.5.2 このリリースはとみたさんに使ってもらえるように改良したリリー スです。新しく追加した--locationはRSpecの--line_number

    RSpec をやめて Test::Unit に戻る - tmtms のメモ
  • 1