タグ

2018年6月10日のブックマーク (2件)

  • 愛国心て結局なんなの

    愛国的な歌詞がいいとか悪いとかいうけどさ そもそもその愛国心ってもんがぜんぜんよくわからん。 みんなわかるの? いや、そりゃさ、素朴な地元愛や愛着みたいなもんは自分にもあるよ。 たとえば生まれた県や地域から、有名な人が出たらなんか嬉しいし 逆にバカにされてたら悔しい。 同じように日人がすごい賞とりました世界的な発見しましたっていわれたら へーすごいな、よかったじゃんてなるし 他の関係ない国の人が受賞しても同じ感覚にはならない。 でも日の丸がどうとか日出ずる国がどうとか天皇万歳とか君が代がどうとかになると もうぜんぜんわからん。 なんでそんな抽象的なとこに行くの? 「あんたのその素朴な愛着は日という国が平和だったからだ」というならそれはわかるけど それは自分でも政治に興味をもって、愛する風景を守ろうという気持ちにはなっても 国歌サイコー日の丸大好きなんて気持ちにはならんのだよね、正直。

    愛国心て結局なんなの
    dAbruzzo
    dAbruzzo 2018/06/10
    愛国心 (1)国を愛する心。(2)為政者が国民に負担を強いるときの根拠とするため,日頃から涵養すべきとされる精神。
  • 子連れ母「ほら後ろ自転車来るよ!自転車!」

    自転車俺、地味に傷つくんだけど分かる人いる? 追記 なんで傷つくかというと、三人称として「自転車」という単語で呼称されてるのがなんか悲しいのだ いやその自転車に乗ってるのは意思を持ってる人間なんだけどな…ってなる お母さんの立場では子どもの注意力を育てたり、万一のことを考えても仕方ないことだし悪気がないのは分かるんだけども なんかはてブのアプリ見てたら上がってたのでトラバもブコメも読みました これだけは強調しておきたいのですが、俺は「子連れ母」は一切悪くないと思ってるし、ただ俺が一人で地味に傷ついてるだけです。でも、もしかしたら同じように思ってる人いるのかなーと思ってココに書いてみた次第 歩道走るな→走ってません 徐行しろ→してます 自転車降りて歩けば?→場合によっては降ります 危険運転予備軍扱いされるのが嫌なのでは?→万一を考えると仕方ないと思いますが、そういう面はあるかもしれません 結

    子連れ母「ほら後ろ自転車来るよ!自転車!」
    dAbruzzo
    dAbruzzo 2018/06/10
    まあ分からんでもない.スピードを落として,何だったら自転車から降りて追い抜くぐらい気をつけるつもりでいるのに,無機質に「自転車」と呼ばれたら残念だわな.まあそう感じるぐらい増田は心がやさしいんだよ.