タグ

2018年12月20日のブックマーク (5件)

  • 老舗わさび店から「わさビーズ」新発売 緑色のイクラのような見た目がSNSで人気に - ねとらぼ

    わさびの老舗店・田丸屋店の新商品「わさビーズ」が通販で連日在庫切れとなるほどの注目を集めています。緑色のイクラのような見た目で、いろいろな品と組み合わせてみたくなります。価格は1ビン594円。楽天市場と静岡県の直売店3店舗で12月22日に発売予定です。 10月から業務用に販売を開始したところ、「ジュエルわさび」として口コミでじわじわと認知を広げていた同製品。12月15日に一般販売が告知されるや、公式Twitterアカウントの投稿が1万RTを超えるほどの話題となりました。 気になる辛さについて田丸屋店に聞いたところ「3粒で通常のおすしに入れるワサビ程度です」とのこと。キラキラと華やかな見た目なので、通常わさびとは組み合わせない料理やデザートなどにトッピングしてみるのも良さそうです。 また味や感と同じくらい、どのように作っているのかも気になります。同社担当者に製造方法を尋ねてみると「企

    老舗わさび店から「わさビーズ」新発売 緑色のイクラのような見た目がSNSで人気に - ねとらぼ
    d_description_late
    d_description_late 2018/12/20
    消臭剤かなんかかと思った
  • 妊婦加算、世論を受けて2019年1月から凍結へ:日経メディカル

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    妊婦加算、世論を受けて2019年1月から凍結へ:日経メディカル
  • 「クレーム恐れないで」ANA初の65歳定年退職CA、涙の“卒業式”

    大宅さんは、20日のロンドン発羽田行きNH212便(ボーイング777-300ER型機、登録番号JA786A)で乗務を終了。27日は、羽田空港のオフィスに私服のまま出社し、多くの同僚が見守る中、ANAの山ひとみ客室センター長から滞空証明書を受け取った。大宅さんの総飛行時間は、3万750時間29分だった。 ANAが客室乗務員の定年を65歳に引き上げたのは、2006年4月1日。大宅さんは65歳制となって初の定年退職者となった。大宅さんが入社した当時は、30歳だったという。総飛行時間を振り返った大宅さんは「継続していたから、そこまでできたのかな、という感じです。そんなに長くは感じないですね」と話し、「まだできますからね」と笑った。 詰めかけた同僚たちには「人との距離の取り方、言葉の選び方・使い方など、人生に必要なことは、すべて仕事から学びました」と謝辞を述べた。120歳まで生きることを目標とする

    「クレーム恐れないで」ANA初の65歳定年退職CA、涙の“卒業式”
  • 村が滅亡する...「終末の予言者」を逮捕 エチオピア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【12月19日 AFP】 エチオピア北部アムハラ(Amhara)州の警察当局は、村が滅亡すると主張して混乱を招いたとして、「終末の予言者」を逮捕したと、国営メディアが報じた。 国営メディア「AMMA」によると、予言者の男は村の信者に対し、近ごろ天から戻り、陰うつなメッセージを持ち帰ってきたと説明。 男は「神のメッセージを携えて、天国からちょうど戻ってきた。17日に私が住む地域の人々全員が消えるだろう」「天国へ入った時、自分は聖母マリア(Virgin Mary)だと話す女性に会い、神にも会った」と主張した。 この予言を受け、学校が数日間閉鎖され、事業も中断されたという。(c)AFP

    村が滅亡する...「終末の予言者」を逮捕 エチオピア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • CNN.co.jp : 環境騒音による健康被害にWHOが警鐘、ガイドライン改訂

    (CNN) 欧州では5人に1人が日常的に、重大な健康被害をもたらしかねないレベルの騒音にさらされている――。世界保健機関(WHO)が9日、そんな報告書を発表した。「健康に対する環境リスク」の筆頭級に、環境騒音を挙げている。 欧州で道路交通騒音の影響を受ける人は年間1億人を超えている。健康問題との関係が実証されていることを踏まえ、騒音に関するガイドラインも改訂された。 過剰な騒音は高血圧や心疾患に影響を及ぼし、心臓発作や心血管系疾患による死亡の原因になることもある。子どもの認知力や健康状態も影響を受ける。 今回の報告書では初めて、風力タービンの騒音や、「レジャー騒音」(飲店やフィットネスクラブの音楽、スポーツイベントやコンサートの音楽、個人の端末で聴く音楽など)にも対応した。 ガイドラインは環境騒音を専門とする2つの研究チームが最近の研究結果を調べ、24時間と夜間について許容範囲を定めた。

    CNN.co.jp : 環境騒音による健康被害にWHOが警鐘、ガイドライン改訂